暗記メーカー
ログイン
こころとからだ
  • 長谷川寧音

  • 問題数 51 • 11/10/2023

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    20

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    経験したことを覚える脳の重要な働き

    記憶

  • 2

    経験したことを覚え込むこと

    記銘

  • 3

    記銘した情報を一定期間覚えていること

    想起

  • 4

    記憶の分類3つ

    感覚記憶, 短期記憶, 長期記憶

  • 5

    計算など複雑な認知作業をする時に、必要な情報を一時的に保持し、その情報に操作を加える方法

    作業記憶

  • 6

    問題を解決するなど、言葉や概念、さまざまなものごとの関係性など知識に相当する記憶

    意味記憶

  • 7

    経験した出来事に関する記憶

    エピソード記憶

  • 8

    自転車の乗り方や泳ぎ方など、同じ経験を反復することにより覚える記憶

    手続き記憶

  • 9

    生きているあかし

    生命徴候

  • 10

    からだの内部環境を一定に保つためのしくみ

    ホメオスタシス

  • 11

    血糖が上昇するとすい臓から何が分泌される?

    インスリン

  • 12

    空腹になると血糖が低下し、すい臓から何が分泌される?

    グルカゴン

  • 13

    神経系はなにとなにで分けられている?

    中枢神経, 末梢神経

  • 14

    頭の中の中にある器官

  • 15

    脳の構成

    大脳, 間脳, 中脳, 橋, 延髄, 小脳

  • 16

    脳の周囲の3つの膜

    軟膜, クモ膜, 硬膜

  • 17

    考える時に使う脳の名前

    大脳

  • 18

    脊椎骨

    脊髄

  • 19

    骨の種類

    長管骨, 扁平骨, 短骨, 種子骨

  • 20

    間接の結合力強化

    靭帯

  • 21

    間接の動く範囲

    間接可動域

  • 22

    延髄で交差

    錐体交差

  • 23

    からだを体液が循環するしくみ

    循環器系

  • 24

    両者は左右の

    静脈角

  • 25

    胸部の縦隔中部の左側に位置する臓器

    心臓

  • 26

    心臓の雄叫び

    拍動

  • 27

    心臓による肺の巡りの一環

    肺循環

  • 28

    体の循環

    体循環

  • 29

    頑張って覚えよう

    画像みて

  • 30

    頑張りましょう

    頑張りましょう

  • 31

    ウマズラ

    海が

  • 32

    心臓の構造

    上大静脈, 洞房結節, 右心房, 右心室, 下大静脈, 右脚, プルキン工繊維, 左心室, 左脚, ヒス束, 房室結節, 左心房, 大動脈

  • 33

    冠状動脈

    大動脈, 上大静脈, 左肺動脈, 冠状動脈

  • 34

    大脳の機能

    運動野, 思考、意思, 中心溝, 体性感覚野, 視覚

  • 35

    長管骨

    骨端, 骨幹端, 皮質骨, 骨髄, 関節軟骨, 骨端成長軟骨板, 海綿骨

  • 36

    脈血を集めて肝臓へ運ぶやつ

    門脈

  • 37

    毛細血管から組織のなかに滲出した組織液

    リンパ液

  • 38

    口腔から肛門までの約9mの管状の臓器

    消化管

  • 39

    食べ物を噛む動作

    咀嚼

  • 40

    消化するやつ

    消化酵素

  • 41

    毛細血管が多く、鼻出血を起こしやすい鼻の部位

    キーゼルバッハ部位

  • 42

    肺の中の空気と外の空気の出し入れ

    換気

  • 43

    吸うこと

    吸気

  • 44

    吐くこと

    呼気

  • 45

    肺胞と毛細血管内の血液の間でガス交換をすること

    外呼吸

  • 46

    エネルギーが生成されるしくみ

    内呼吸

  • 47

    鼻腔、咽頭、

    上気道

  • 48

    皮膚感覚、深部感覚

    体性感覚

  • 49

    視覚、味覚、聴覚、平衡感覚

    特殊感覚

  • 50

    眼球の構造

    角膜, 水晶体, 網膜, 黄斑, 視神経

  • 51

    一連の運動

    摂食、嚥下機能