問題一覧
1
硬さ試験時の圧痕の形状を模式図に示す
ビッカース
2
金属を塑性加工した場合に起こるのはどれか。
応力腐食
3
材料が破壊に対し耐える能力はどれか。
靱性
4
材料が永久変形なしに吸収できるエネルギーはどれか。
レジリエンス
5
引張荷重によって塑性変形する性質はどれか。
延性
6
応力―ひずみ曲線を示す。 弾性変形する最大の応力を示すのはどれか。
ア
7
金属材料がセラミック材料より優れているのはどれか。
靱性
8
弾性限の定義はどれか
塑性変形を生じない最大応力
9
外力によって簡単に破断しない性質はどれか。
靱性
10
可逆性を示す弾性印象材はどれか。
寒天印象材
11
弾性印象材で不可逆性なのはどれか。
アルジネート印象材
12
固定操作が必要な印象材はどれか
アルジネート印象材
13
ハイドロコロイド印象材の固定操作に用いる水溶液はどれか。
硫酸亜鉛
14
離液を生じるのはどれか。
寒天印象材
15
可逆性印象材はどれか。
モデリングコンパウンド
16
非弾性印象材はどれか。
酸化亜鉛ユージノール印象材
17
ハイドロコロイド印象材はどれか。
アルジネート印象材
18
ハイドロコロイド印象材が離液する原因はどれか。
ゲル化の進行
19
効果後に水中保存すると膨潤するのはどれか。
寒天印象材
20
成分に石膏を含むのはどれか。
アルジネート印象材
21
印象材の種類とその性質の組合せで正しいのはどれか。
アルジネート印象材───不可逆性
22
非弾性印象材はどれか。
モデリングコンパウンド
23
可逆性印象材はどれか。
寒天印象材
24
アルジネート印象材に含まれている成分はどれか。
アルギン酸ナトリウム
25
寒天印象材の分散媒はどれか。
水
26
ハイドロコロイド印象材を空気中に放置すると起こる現象はどれか。
離液
27
印象材の変形が大きくなるのはどれか。
印象撤去時のスピードが遅い
28
インレーワックスのフローを抑制する成分はどれか。
カルナウバ蠟
29
レディキャスティングワックスの用途はどれか。
クラスプ
30
蜜蠟が主成分の歯科用ワックスはどれか。
ユーティリティワックス
31
ユーティリティワックスの用途はどれか。
補助的用途
32
インレーワックスに含まれるカルナウバ蠟の役割はどれか。
硬さの増加
33
加熱重合レジンの標準的な粉液比はどれか。
2.5:1
34
硬質レジン歯の性質で陶歯より優れているのはどれか。
耐摩耗性
35
加熱重合レジンの重合禁止剤はどれか。
ハイドロキノン
36
義歯床用レジンの過酸化ベンゾイルの役割はどれか。
重合開始剤
37
加熱重合レジンの残留モノマーの割合(%)はどれか。
0.2~0.3
38
義歯床用レジンの、填入方法を模式図に示す。 使用するのはどれか。
常温重合レジン
39
加熱重合レジンが餅状になるまでの時間が短くなるのはどれか。
室温が高い
40
射出成形法で填入する義歯床用レジンはどれか。
ポリカーボネート樹脂
41
陶材と比較した歯冠用硬質レジンの特徴はどれか。
耐摩耗性に劣る