問題一覧
1
乳児期のエリクソンの発達課題はどれ 2つ選べ
信頼, 不信
2
乳児期前期のエリクソンの発達課題はどれ 2つ選べ
自律性, 恥と疑惑
3
幼児期後期のエリクソンの発達課題はどれ 2つ選べ
積極性, 罪悪感
4
学童期のエリクソンの発達課題はどれ 2つ選べ
勤勉性, 劣等感
5
思春期の認知機能発達はどれか
形式的操作期
6
思春期女子で卵巣から分泌されるホルモンはどれか 2つ選べ
プロゲステロン, エストロゲン
7
思春期男子の精巣から分泌されるホルモンはどれか
テストステロン
8
思春期男子の副腎から分泌されるホルモンはどれか
アンドロゲン
9
思春期のエリクソンの発達課題はどれか 2つ選べ
アイデンティティの確立, 役割の混乱
10
小児の医療で「理解して治療すること」はどれか
インフォームド・アセント
11
母子相互作用に当てはまるものはどれか
愛着理論
12
社会的弱者の権利を保護したり、主張を代弁したりする人は誰か
アボドカシー
13
体重 乳児期男子:3.05 女児:2.96であり約◯Kgである。1年で約3倍になり約◯Kgまで成長する
3, 9
14
身長 乳児期男児:49.3 女児:48.7で約◯◯cmであり1年で約1.5倍(約◯◯cm)まで成長する。
50, 75
15
頭部 出生時の脳の重さは、◯◯◯gであり◯〜◯歳で脳重量が成人の約◯◯%に達する
400, 5, 6, 90
16
脳の大泉門は、◯歳◯ヶ月ごろ閉鎖し、小泉門は、生後◯ヶ月で閉鎖する
1, 6, 3
17
大泉門が早く閉鎖した影響はどれか
小頭症
18
大泉門の閉鎖が遅い場合の影響はどれか 2つ選べ
水頭症, 骨の発達不全
19
大泉門の膨隆の影響はどれか 4つ選べ
髄膜炎, 脳炎, 頭蓋内圧の上昇, 脳腫瘍
20
大泉門の陥没の影響はどれか
脱水症
21
生理的黄疸は、出生後◯〜◯日で肉眼的黄疸が見られ、生後◯〜◯日以内に消失する
2, 3, 7, 10
22
生後2〜3日以内に排出した便は何と言うか
胎便
23
乳児期の血管は、◯◯◯があり、血圧が(低い・高い)
弾力性, 低い
24
乳児期は、◯◯◯◯◯が多く脈拍は(増加・減少)する
酸素消費量, 増加
25
首はいつから座るか
3〜4ヶ月
26
乳児期の胃の形状はどれか
球形状
27
乳児期の胃の容量は約◯◯mlであり、生後1カ月では◯◯〜◯◯◯mlまで成長する
50, 90, 150
28
呼吸数は、新生児:約◯◯〜◯◯回 乳児:約◯◯〜◯◯回であり◯が未発達であるからである。
30, 50, 30, 40, 肺
29
バビンスキー反射は何を見るか
神経系
30
ローレス指数の適応年齢は何歳か
6〜18歳
31
カウプ指数の適応年齢は何歳か
生後3ヶ月〜5歳
32
免疫 IgA は、◯◯◯に多く含まれ IgG は、◯◯経由であり出生後◯ヶ月まで継続する。
初乳中, 胎盤, 6
33
デンバー発達判定法(DENVER II)の適応年齢はどれか
0〜6歳
34
乳歯はいつ生え始めるか
6〜8ヶ月
35
永久歯は何本
32
36
乳児期は◯◯◯での◯◯◯◯◯が低いため脱水になりやすい
尿細管, 再吸収能力
37
1〜11まで答えよ
5, 8, 11, 18, 初, 中, 終, 完了期, 1, 2, 3
38
乳児期の期間はいつ
生後28日以降〜1歳未満
39
乳児の脳重量の増加の理由を答えよ
神経突起の数の増加や長さの伸展、シナプスの形成、髄鞘、グリア細胞の増加のため
40
小児の胸部の呼吸法は?
腹式呼吸
41
粗大運動は比較的大きな◯◯◯を用い◯〜◯ヶ月経つと反射が消える。微細運動は、顔の◯◯や、指の◯◯を中心とした運動である。
筋肉群, 3, 4, 表情, 動き
42
乳児期のものをじっと見つめる「注視」は生後◯ヶ月、生後◯〜◯ヶ月に物の動きを追うよう「追視」をするようになり、◯〜◯ヶ月には人の顔を見分けるようになる
1, 2, 3, 7, 8
43
乳児期の体温に当てはまるものは
36.3〜37.5
44
乳児期の睡眠時間は◯◯〜◯◯時間であり◯◯◯◯睡眠である。
11, 15, ノンレム
45
神経系の進みは、◯◯→◯◯→◯◯→◯◯である
脊髄, 脳幹, 間脳, 大脳
46
哺乳反射を全て選べ
吸啜反応, ルーティング反射, 嚥下反射, 補足反射
47
乳児期の骨髄には、◯◯◯◯が無く、◯歳まで赤色骨髄、◯◯歳まで80%以上は赤色骨髄であり年齢とともに黄色骨髄になる
造血機能, 6, 15
48
◯◯◯◯◯◯反射とは、頬に触れると口の持っていく反射(出生時〜◯ヶ月前後)、◯◯反射は、物は口に触れると吸いつこうとする反射(出生時〜◯〜◯ヶ月)
ルーティング, 7, 吸啜, 1, 3
49
喃語(なんご)はいつからできるか
生後2〜3ヶ月
50
よくわかんないから自己学習よろ スキャモンは◯◯系型や◯◯◯系型、◯◯型、◯◯◯型に分けた
神経, リンパ, 一般, 生殖器
51
乳児期の死因を選べ
不慮の窒息, 溺死
52
幼児期の死因を全て選べ
不慮の事故, 悪性新生物
53
思春期の死因を全て選べ
自殺, 交通事故