問題一覧
1
働かなくても生きていける国
さうじ
2
みかえりびじんず
ひしかわもろのぶ
3
沖縄なに税すくなめ?収入
地方税意外と少ない。あんま県民いない!?
4
鉄鋼業
愛知兵庫広島大阪千葉岡山
5
エネディさんち
チャド
6
フランス!!!
大麦!
7
国土全体が造山帯、火山活動すごい!
ニュージーランド
8
柳条湖事件どこ?
遼東半島のちょうどうえ!
9
2024ねんから1000yen
北里柴三郎
10
南アフリカ気候
地中海性気候
11
佐賀の乱いつ
1874
12
レビジャヘド諸島
メキシコ
13
くすこ
インカ帝国のやつ
14
鴨長明
鎌倉
15
インド vs 中国
1962 なんか領土問題っぽい、
16
芥川龍之介
大正時代
17
じんばぶえ笑笑笑笑笑笑
はくぎん!
18
和歌山の東部にある 険しい 山脈
基礎
19
漁業生産量
北海道長崎宮城静岡青森
20
北山文化佐野湯と?
生け花
21
5000円札
新渡戸稲造から樋口一葉へ 2008までは新渡戸さん
22
1963年11月1日から1986年1月4日まで発行された千円札です
伊藤博文
23
2011年に世界遺産
中尊寺金色堂
24
1984年11月1日から2007年4月2日まで発行された千円札です。
夏目漱石
25
徒然草何時代
鎌倉
26
郵便制度はじまる
明治
27
地方中枢都市
札幌、仙台、広島、福岡北九州
28
ポッピンを服女
喜多川歌麿
29
せいしぱんるぷ
静岡愛媛さいたま北海道あいち
30
ブナの原生林
白上さん
31
龍安寺何時代
室町
32
見返り美人図
菱川師宣
33
由井正雪の乱
1651
34
政令指定都市
札幌、仙台、千葉、さいたま、横浜、川崎、相模原、新潟、名古屋、浜松、静岡、大阪、堺、京都、広島、岡山、福岡、北九州、熊本、神戸
35
ぼくがなんとかしようとするのを高句麗が邪魔してきます。助けてください。みたいなやつ
古墳時代
36
ペスト着だれ
北里柴三郎
37
林業算出額1位❕❕❕❕
なかの!
38
赤痢菌
志賀潔
39
安土城、名古屋城、姫路城、萩城どこ
滋賀、愛知(尾張藩)、兵庫、山口で長州藩
40
野口英世
大正時代
41
盧溝橋事件どこ
満州国の左怒鳴り 今のぺきん
42
遊牧民多いが、首都は過密 そして大気汚染さいあくやん!
モンゴル チンギスハンですわ
43
輸出額の3分の2を原油がしめる南アフリカの国
ナイジェリア
44
かの永徳
あづちももやま
45
のるうぇー!
しゃけ!さば!
46
3000m級のやま!ときたら!
日本アルプス
47
社会保険のなかで、税金で運営されていないもの
社会保険
48
ペルーどこの植民地
スペイン
49
2008から2023まで1000円札
野口英世
50
電子工業日本ランキング
三重長野愛知大阪宮城
51
破傷風
北里柴三郎
52
石川啄木いつ
明治
53
南部に氷河があるわん
ニュージーランド
54
三角州はたい! 工業は?
1980から電気機械や自動車
55
平賀源内
江戸1776 エレキテル
56
とばそうじょう 何時代
平安
57
杉の原生林
屋久島
58
1958年1万円
聖徳太子
59
2021年に世界遺産
三内丸山遺跡
60
俵屋宗達
江戸初期
61
ペルー西側の気候
極端に雨が少ない、乾燥帯 雨ほんっとにない、
62
なんとまる
ミクロネシア
63
民主主義を求める思想や運動のこと
大正デモクラシー
64
ナイジェリア人口
2億人以上
65
出雲阿国
安土後半から江戸初期?ムズいな
66
兄の考古遺跡
トルコ
67
前野良沢、杉田玄白なに?
解体新書
68
poppinを吹く女
喜多川歌麿
69
日光東照宮が完成
1636
70
私のものになってから全然来てくれないじゃないか🥲🥲🥲🥲 高麗!室町くらいまで高麗!
エビフライ
71
ナチスが政権握る
1933
72
ナイジェリアどこの植民地だった?
ギニア湾
73
ぽんこーはんとうどこ
台湾のした
74
自動車工業
愛知福岡神奈川広島さいたま静岡三重東京
75
平塚雷鳥何時代
明治
76
ベネズエラといえば?何いっぱいある?
げんぬ
77
風流踊りいつ?
室町
78
シルクロードの拠点 キリストとイスラムどっちもの影響
とるこ
79
ドイツの工業
自動車、精密機械、かがくせいひん
80
ないかくの指名の場合は何日? 法律は?予算は? 不信任決議のときは、参議院関係ない
10 60 30
81
勝海舟何時代
江戸
82
1950年1月7日から1965年1月4日まで発行された千円札です。
聖徳太子
83
志賀直哉
大正時代
84
新聞始まる
明治
85
印旛沼どこ
ちば
86
中江兆民何時代
明治
87
路面バスなどが通っていて交通交通機関よき!
メキシコ
88
中江兆民何時代
明治
89
ノルウェー、デンマーク、ドイツ、フランス発電
すいりょく、ふうりょく、火力だけど再生エネルギーおおめ、原子力