問題一覧
1
赤に入るのは
190万
2
約100万種と生物種の半数を占めるのは
昆虫
3
脊椎動物は何万種
6万種
4
赤に入るのは
細胞
5
赤に入るのは
DNA
6
赤に入るのは
光
7
緑に入るのは
有機物
8
赤に入るのは
40億
9
青に入るのは
海底から熱水が噴出
10
赤に入るのは
体内の状態
11
黄色に入るのは
外界
12
青に入るのは
進化
13
赤に入るのは
系統樹
14
青に入るのは
系統
15
青に入るのは
ATP
16
紫に入るのは
アミノ酸
17
赤に入るのは
単細胞生物
18
黄色に入るのは
原核生物
19
緑に入るのは
真核生物
20
青に入るのは
単細胞
21
紫に入るのは
多細胞生物
22
赤に入るのは
分子系統樹
23
黄色に入るのは
細菌
24
赤に入るのは
アーキア
25
紫に入るのは
真核生物
26
赤を 国、人物名、年の順で答えよ
イギリス フック 1665
27
赤 国名 人物名
ドイツ シュライデン
28
青に入るのは
シュワン
29
紫に入るのは
細胞説
30
黄色 国名 人物名
ドイツ フィルヒョー
31
識別できる2点間の最小の距離をなんという
分解能
32
1mの1/100は
1cm
33
1mの1/1000は
1mm
34
1mの1/1000000は(カタカナで)
1マイクロメートル
35
1マイクロメートルの1/1000は(カタカナで)
1ナノメートル
36
赤に入るのは
核
37
緑に入るのは
食胞
38
薄い青に入るのは
繊毛
39
濃い青に入るのは
細胞口
40
黄色に入るのは
収縮胞
41
白に入るのは
核膜
42
黒に入るのは
染色体
43
赤に入るのは
核小体
44
オレンジに入るのは
ミトコンドリア
45
黄色に入るのは
葉緑体
46
黄緑に入るのは
有色体
47
緑に入るのは
白色体
48
水色に入るのは
細胞膜
49
青に入るのは
ゴルジ体
50
青紫に入るのは
小胞体
51
紫に入るのは
リボソーム
52
うすい紫に入るのは
リソソーム
53
濃いピンクに入るのは
中心体
54
ピンクに入るのは
液胞
55
クリーム色に入るのは
サイドソル