暗記メーカー
ログイン
アフリカの民族②(地理)
  • 西浦貴子

  • 問題数 21 • 10/6/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    サハラ砂漠以北と結びつきが強いのは

    西アジア

  • 2

    サハラ砂漠以北に多いのは

    ムスリム

  • 3

    サハラ砂漠以北で多い公用語は

    アラビア語

  • 4

    サハラ砂漠以南で多い宗教は

    キリスト教

  • 5

    サハラ砂漠以南の公用語は

    英語, フランス語

  • 6

    アラブの春が起こったのは 〔 〕年〔 〕月

    2010, 12

  • 7

    アラブの春は〔 〕で起きた〔 〕要求の運動

    チュニジア, 民主化

  • 8

    アラブの春はどこへ拡大したか

    エジプト, リビア, 西アジア

  • 9

    アラブの春の時、エジプトやリビアでは〔 〕が崩壊した

    長期的独裁政権

  • 10

    エジプトやリビアの長期的独裁政権崩壊は新たな〔 〕をめぐる対立や〔 〕につながる

    指導者, 貧困

  • 11

    アパルトヘイトはどこの国

    南アフリカ共和国

  • 12

    アパルトヘイトは〔 〕年~〔 〕年

    1948, 1991

  • 13

    アパルトヘイトは現地の言葉で

    分離·隔離

  • 14

    アパルトヘイトで白人が区別をしたのは

    黒人, 混血, インド系などの住民

  • 15

    白人以外は〔 〕人種=区別対象

    有色

  • 16

    アパルトヘイトが廃止された要因は

    黒人の抵抗運動, 国連の勧告

  • 17

    黒人の抵抗運動のリ―ダ―は

    ネルソン·マンデラ

  • 18

    ネルソン·マンデラは何を受賞したか

    ノーベル平和賞

  • 19

    アパルトヘイトで、日本人は〔 〕と扱われた

    名誉白人

  • 20

    名誉白人は差別用語か

    yes

  • 21

    アフリカに、植民地時代に伝播した宗教は

    キリスト教