暗記メーカー
ログイン
地理①
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 86 • 11/13/2024

    記憶度

    完璧

    12

    覚えた

    32

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    南アフリカの白色人種系(オランダ系子孫)

    ボーア人

  • 2

    南アフリカの有色人種で主な黒色人種

    バンツーニグロ

  • 3

    人種隔離政策

    アパルトヘイト

  • 4

    アパルトヘイトにより黒人と白人の居住区域を分ける政策

    バンツースタン政策

  • 5

    白人人種と黒人人種との経済格差解消を目的とした政策

    BEE

  • 6

    英語、ドイツ語、スウェーデン語、フラマン語などは、インド・ヨーロッパ語族のうち何語系か

    ゲルマン語系

  • 7

    フランス語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語などは、インド・ヨーロッパ語族のうち何語系か。

    ラテン語系

  • 8

    ロシア語、ポーランド語、チェコ語、セルビア語などはインド・ヨーロッパ語族のうち何語系か。

    スラブ語系

  • 9

    インド・ヨーロッパ語族のうち、ヒンディー語、ペルシャ語、ウルドゥー語は何語系か

    インド・イラン語系

  • 10

    中国語、タイ語、チベット語、ミャンマー語は何語族か

    シナ・チベット語族

  • 11

    ハンガリー語、フィンランド語、エストニア語、トルコ語などは何語族か。

    ウラル・アルタイ語族

  • 12

    アラビア語、ベルベル語、ヘブライ語などは何語族か

    アフリカ・アジア語族

  • 13

    アイルランド語は何語系か

    ケルド語系

  • 14

    ケルド語系はイギリスのAからフランスのBまでである。A

    ウェールズ

  • 15

    ケルド語系はイギリスのAからフランスのBまでである。B

    ブルターニュ地方

  • 16

    旧ユーゴスラビアの主な言語

    セルビア語

  • 17

    フィリピンの公用語

    フィリピノ語

  • 18

    スリランカ南部(仏教徒)の言語

    シンハラ語

  • 19

    スリランカ北部の言語(ヒンドゥー教)

    タミル語

  • 20

    中国ではなされる言語で中国語、モンゴル以外の代表例

    チベット語

  • 21

    バングラデシュの公用語

    ベンガル語

  • 22

    イランの公用語

    ペルシャ語

  • 23

    アルゼンチンの公用語

    スペイン語

  • 24

    イスラム教の聖地、メッカの他

    メディナ

  • 25

    スンニ派(多数派)…ー民族の精神的支柱

    アラブ

  • 26

    シーア派(少数派)…ーでは多数派、ー革命を推進

    イラン

  • 27

    イスラム教のうちシーア派に近く復古主義。サウジアラビアに多い

    ワッハーブ派

  • 28

    キリスト教で、エチオピア〜エジプトのもの

    コプト教

  • 29

    仏教の聖地

    ブッダガヤ

  • 30

    大乗仏教、日本の他に代表例

    ベトナム

  • 31

    チベット仏教の聖地

    ラサ

  • 32

    ネパール、モンゴルなどの民族信仰

    チベット仏教

  • 33

    ヒンドゥー教の聖地

    ヴァラナシ

  • 34

    ヒンドゥー教のような多数の神を信仰する

    多神教

  • 35

    原始宗教のうち、神霊や精霊と直接交流し、予言などを行う

    シャーマニズム

  • 36

    原始宗教のうち、人間以外の生物を含む、木や石など、すべてのものの中に魂が宿っている思想

    アニミズム

  • 37

    原始宗教のうち、自分の氏族の祖先をある動植物だと考えて信仰する

    トーテミズム

  • 38

    クルディスタンはー、ー、ーなどにまたがる山岳地域のことで、そこの少数民族をクルド人という

    トルコ, イラン, イラク

  • 39

    クルド人はー教徒で、クルド語を話す

    イスラム

  • 40

    フランスとスペインにまたがって居住する人種

    バスク人

  • 41

    南キプロスは何系の住民か(独立を承認) キリスト教正教会

    ギリシャ

  • 42

    北キプロスは何系の住民か(ー軍支配地域) イスラム教

    トルコ

  • 43

    北アイルランドにおけるー系住民の独立運動

    カトリック

  • 44

    スリランカの73%を占める、南部のシンハラ族(仏教徒)は何系か

    アーリア系

  • 45

    スリランカの北部のタミル人(ヒンドゥー教徒で、18%)は何系か(茶の栽培のために南インドからイギリスが強制連行)

    ドラヴィダ系

  • 46

    ミンダナオ紛争:フィリピンでー族がミンダナオ島を中心に独立を求めてフィリピン政府と対立。

    モロ

  • 47

    ー紛争:ロシア南部の北カフカス地方のー人がロシアからの独立を要求して対立

    チェチェン

  • 48

    ー紛争: セルビア人勢力が、クロアチア人・モスレム人に対して独立を狙う

    ボスニア・ヘルツェゴビナ

  • 49

    フツ族(多数派)とツチ族(少数派)との対立

    ルワンダ内戦

  • 50

    東ティモール(旧植民地ー)

    ポルトガル

  • 51

    東ティモールの住民がーへの帰属を拒否

    インドネシア

  • 52

    スーダンで黒人を虐殺(ー紛争)→南スーダン独立

    ダルフール

  • 53

    ルワンダの多数派勢力

    フツ族

  • 54

    中国の4市(直轄市)

    北京, 天津, 上海, 重慶

  • 55

    中国の2特別行政区

    香港, マカオ

  • 56

    中国の標準語

    北京語

  • 57

    チベット族の宗教

    ラマ教

  • 58

    濃厚な味の炒め物、揚げ物。餃子が代表例

    北京料理

  • 59

    豊富な魚介類を使用。小籠包

    上海料理

  • 60

    素材を活かした淡白な味付け。全世界に普及。飲茶(ヤムチャ)の習慣

    広東料理

  • 61

    辛味や薬味を効かせる。

    四川料理

  • 62

    1970年代末の国家スローガン(毛沢東)

    自力更生

  • 63

    1970年代の中国の国家スローガン(鄧小平)

    改革開放

  • 64

    鄧小平の唱えた論

    先富論

  • 65

    中国では農業分野でー解体

    人民公社

  • 66

    万元戸の出現のもとになった制度

    生産責任制

  • 67

    経済面だけでなく、政治・軍事・農業など行政が一体となること

    政社合一

  • 68

    経済特区の成功を受けて新たに32ヶ所設置した区域

    経済技術開発区

  • 69

    中国のー地区開発: 1990年に発表され、上海市東岸地帯ーにおける開発整備計画(国際金融センター、輸出加工区、自由貿易区など)

    プートン

  • 70

    中国では農村にー企業が発展(農村の余剰労働力を吸収して急成長、急増し、中国経済の中心)

    郷鎮

  • 71

    1980年代 農村部から沿岸都市部へ人口が流出

    盲流

  • 72

    1990年代 農村部から沿岸都市部へ人口が流出

    民工

  • 73

    四川料理の発祥場所

    スーチョワン盆地

  • 74

    内モンゴル自治区

  • 75

    シンチヤンウイグル自治区

  • 76

    黄色

    チベット自治区

  • 77

    コワンシーチョワン族自治区

  • 78

    オレンジ

    ニンシヤホイ族自治区

  • 79

    経済特区に関連し,中国の、外国からの資本や生産技術の導入・経営技術の導入を図り、中国側が労働力・土地・建物を提供して設立する合併企業を積極的に誘致するために、輸出入関税などの免除などの優遇措置を講じようとする政策

    対外開放政策

  • 80

    スロベニア

  • 81

    クロアチア

  • 82

    ボスニア・ヘルツェゴビナ

  • 83

    セルビア

  • 84

    モンテネグロ

  • 85

    コソボ

  • 86

    北マケドニア