暗記メーカー
ログイン
成人 榎本
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 29 • 10/28/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    糖尿病の診断指標はどれか

    c.6.5%以上

  • 2

    糖尿病の合併症がでるのはどれか

    d.7.0%以上

  • 3

    空腹時血糖の値はいくつか

    70~110mg/dl

  • 4

    随時血糖の値はいくつか

    200mg/dl以内

  • 5

    高血糖の際の症状を3つ選べ

    口渇, 多飲, 多尿

  • 6

    低血糖症状とは血糖が生理的範囲以下、一般的に()未満に低下した時であるか

    70mg/dl

  • 7

    低血糖症状とは何神経症状が現れた状態なのか2つ選べ

    自律神経, 中枢神経

  • 8

    血糖値60mg/dlの自律神経の主な症状3つ選べ

    発汗, 動悸, 手指振戦

  • 9

    血糖値50~100mg/dlの中枢神経の主な症状3つを選べ

    倦怠感, 目のかすみ, 錯乱

  • 10

    食事が摂取できない時はインスリン注射を中止する

    ‪✕‬

  • 11

    未開封のインスリンは冷蔵庫の凍結しない場所で保管する

  • 12

    注射針は瓶などにいれ家庭ごみに捨てるように指導する

    ‪‪✕‬

  • 13

    糖尿病網膜症の進行を防ぐ方法はない

    ‪‪✕‬

  • 14

    糖尿病網膜症の合併症のなかでも自覚症状が出現しやすいため受診行動はとりやすい

    ‪‪✕‬

  • 15

    糖尿病神経障害について 四肢の遠位と近位への感覚障害が進行する

  • 16

    糖尿病神経障害は運動神経よりも感覚神経が障害されやすい

  • 17

    糖尿病神経障害は自律神経障害の症状として、発汗異常や瞳孔異常、無自覚性低血糖がある

  • 18

    フットケアについて 足潰瘍は再発率が低い

    ‪‪✕‬

  • 19

    フットケアについて 1日おきに足の観察を行うようにする

    ‪‪✕‬

  • 20

    フットケアについて 爪は深爪になるように切る

    ‪‪✕‬

  • 21

    フットケアについて 靴下は履かずに素足で過ごせるように進める

    ‪‪✕‬

  • 22

    フットケアについて 靴の選択も重要であり足にあったものを選ぶ

  • 23

    フットケアについて 靴の裏は見えないため見えるところでしっかり観察できるように指導する

    ‪‪✕‬

  • 24

    慢性腎不全で低下するのはどれか

    b.赤血球の産生

  • 25

    腎臓疾患患者の食事療法で正しいのはどれか

    d.急性腎不全よ乏尿期の水分摂取量は前日の尿量+500ml以内とする

  • 26

    慢性腎不全で正しいのはどれ

    e.代謝性アシドーシスを起こしやすい

  • 27

    血液透析患者の食事指導で正しいのはどれ

    d.果物は制限する

  • 28

    血液透析を導入した際に起こる不均衡症候群とはどのような症状が出現するか、症状2つ書きなさい

    頭痛、悪心

  • 29

    シャントの観察をする目的を3つ記入しなさい(2つしか見えてないので選択で2個選べ)

    狭窄, 閉塞