問題一覧
1
世界で初めて折りたたみ式 乳母車を作ったことでも有名な日本でも人気のイギリスの高級ベビーカーメーカーは?
マクラーレン
2
開いた本を伏せたような形をした日本家屋の屋根の形式は?
切妻造
3
神戸市長田区にある そばめし発祥の地といわれる店の名前は?
青森
4
毎年10月に「全国ジャンボ うさぎフェスティバル」 というイベントが開催されている東北地方の県はどこ?
秋田県
5
アメリカのワインの産地で ナパバレーがある州は?
カリフォルニア州
6
アメリカのワインの産地で ナパバレーがある州はカリフォルニア州ですが ウィラメットバレーがある 州はどこ?
オレゴン州
7
爱知県碧南市の小笠原製粉力 販売する「キリンラーメン」の 2018年7月からの新しい名称は何ラーメン?
キリマルラーメン
8
2017年9月に金曜日の29日を「筋肉を考える日」と制定した お菓子メーカーはどこ?
森永製菓
9
2010年には日本にも進出した アメリカのレストランチェーン フーターズのシンボルマークに描かれている鳥は?
フクロウ
10
手のひらサイズのハンバーガー 3種にフライドポテトなどが付いた、2017年4月販売開始のロッテリアのセットは?
ロッテリアスライダーBOX
11
汁粉のうち、こし餡を用いて作るものは何?
御前汁粉
12
2004年12月から国内でのタバコの販売を全面禁止し 世界初の禁煙国家となった国はどこ?
ブータン
13
全日本冷やし中華愛好会が 冷やし中華の 発祥地としているのはどこ?
仙台市
14
2012年に流行し、それを扱った GETTANAN (竹之内敏)の著書も ベストセラーとなった ダイエット法は?
肩甲骨ダイエット
15
2022年に創業50周年を迎えた モスバーガーが新たに設定した コーポレートキャラクターの名前は?
リルモス
16
史上初の即席ラーメンとして 1958年に発売された チキンラーメンの 1袋の値段はいくらだった?
35円
17
陶磁器のマイセンといえば ドイツのブランドですが ヘレンドといえば どこの国のブランド?
ハンガリー
18
2021年10月に日本郵便が発表した新型ポストは、投入できる郵便物の厚さの上限が従来の3cmから何cmになった?
7cm
19
イタリアのファッションブランド トラサルディは、もともと何を扱うお店だった?
手袋
20
日本マクドナルドでは揚げ上がり後、何分経過した マックフライポテトは廃棄することになっている?
7分
21
2021年12月に東京都江東区錦糸町 南口駅前に1号店がオープンした ワタミが新たに手掛ける寿司と大山どりのチェーン店は?
すしの和
22
アメリカのファッションプランド ヴィクトリアシークレットのショーに登場するモデルは何と呼ばれる?
エンジェル
23
イギリスのファッションプランド マリー・クワントのロゴマークに花びらは何枚ある?
5枚
24
日本の「サーティワン アイスクリーム」を子会社に持つ企業は?
不二家
25
フランス語で「宿屋」という意味がある、宿泊施設のついた レストランのことを何という?
オーベルジュ
26
常連には歌舞伎優や芸能人が数多くいる、京都市の三条木屋町にある、1970年創業の老舗ステーキ店は?
れんらく船
27
酸味が少なく甘い果物 「甘夏」は何県で改良された?
大分県
28
2021年6月にTVドラマ 『イチケイのカラス』で話題になった古墳クッションのモチーフとなっている古墳は?
箸墓古墳
29
蒸し暑さの度合いを示す不快指数で「すべての人が不快」と感じるのは指数いくつ以上?
80
30
鹿児島県や愛媛県などでは「ラーフル」と呼ばれるものはどれ?
黒板消し
31
金入りのコーンスープはアルミではなくスチールが使われていますが、これはアルミのどんな特徴が原因?
塩分に弱い
32
2015年に高級スーパーの成城石井で発売されて人気となった ココナッツブラマンジェを使った マレーシアのデザートは?
モーモーチャーチャー
33
江戸時代から伝わる三大珍味で 「越前の」といえばウニですが 「肥前の」といえば?
からすみ
34
大阪の郷士料理である 「半助豆腐」の「半助」とはどんな魚の頭?
ウナギ
35
国際地球回転・基準系事業が調整を行う「うるう秒」が初めて導入されたのはいつ?
1972年
36
総務省の家計支出調査によると 2016~2018年におけるカレールウの購入金額と購入数量の平均で 1位となった都市はどこ?
鳥取市
37
2012年4月から導入された食品に含まれる放射性物質の新基準値における4つの食品分類は一般食品・飲料水・牛乳と何?
乳児用食品
38
短冊などをつけて揺らして音が鳴らす、風鈴の中に ぷら下げられている金属の部分の名前は?
舌
39
1972年にロッテリアの第1号店がオープンしたのは何という百貨店だった?
高島屋
40
ブランド「ユマコシノ」で知られるファッション デザイナー・小儀ゆまの母親は?
コシノヒロコ
41
次のパンのうち 初めて売り出した店が判明していないのは?
メロンパン
42
インスタントコーヒーを発明した といわれる日本人科学者は?
加藤博士
43
ピアレスとピッテロビアンコを交配させることで山梨県で誕生した、皮ごと食べることができるブドウの品種は何?
ゴールドフィンガー
44
アメリカやカナダの感謝祭のディナーで、七面鳥の丸焼きに添えるソースは?
クランベリーソース
45
優先項目、ミッションステート メントなどの記入項目があり 「夢を実現する手帳」として人気なのは?
フランクリン・プランナー
46
フルーツの果汁を薄くして 糖分を加えた飲みもののことを何という?
エード
47
手のひらサイズのハンバーガー 3種にフライドポテトなどが付いた、2017年4月販売開始のロッテリアのセットは?
ロッテリアスライダーBOX
48
サンヨー製菓の駄菓子 モロッコフルーツヨーグルのパッケージに描かれている動物は?
ゾウ
49
スパイスの和名で 「にくずく」といえば ナツメグですが 「しょうずく」といえば?
カルダモン
50
発酵させた食べる茶葉に ひよこ豆やピーナッツなどを揚げたものを和えた ミャンマーのサラダは?
ラペットゥ
51
ヌーディージーンズの本社がある国はどこ?
スウェーデン
52
『三国志』にちなんで命名された 芋焼酎で、「赤兎馬」といえば 生産しているのは鹿児島県ですが 「諸葛」といえば生産しているのは何県?
宮崎県
53
高級なプラスチック家具で世界的に有名な、イタリアのインテリアプランドは?
カルテル
54
2010年に日本に登場した キングジムが輸入販売している 紙と同じ感覚で書き込める 電子メモパッドは?
ブギーボード
55
システム手帳のプランド 「バインデックス」で知られるのは?
日本能率協会
56
「カギイバラノリ」という 海菜を煮出して作る 八丈島の郷土料理といえば?
ぶど
57
「重ね着の魔術師」という異名を持つのは?
カール・ラガーフェルド
58
日本でランドセルが最も売れる時期は何月?
8月