暗記メーカー
ログイン
基礎課程 10 ②
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 32 • 2/5/2025

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    妊娠高血圧症候群について、正しい場合には◯を、誤っている場合には✕を選びなさい。 AST (GOT)、ALT(GPT)は妊娠高血圧腎症の重症度と相関があるとされている。

    ×

  • 2

    妊娠高血圧症候群について、正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 高血圧に蛋白尿を伴うものを、妊娠高血圧性蛋白尿と呼ぶ。

    ×

  • 3

    新生児溶血性疾患について、内容が正しい場合には◯を、誤っている場合には✕を選びなさい。 Rh 不適合妊娠時には母体血液を用いて直接クームステストを行う。

    ×

  • 4

    新生児溶血性疾患について、内容が正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 遊離ビリルビンは血液脳関門を通過する。

  • 5

    新生児黄疸について、内容が正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 生理的黄疽は、生後2~3日頃にはじまり、10~20日で消失する。

  • 6

    新生児溶血性疾患の治療法を2つ選びなさい。 ①人工換気療法 ②光線療法 ③交換輸血 ④肺サーファクタント補充療法 ⑤心臓マッサージ

    ②光線療法, ③交換輸血

  • 7

    妊娠高血圧症候群について、内容が正しい場合には◎を、誤っている場合には✕を選びなさい。 収縮期血圧 160mmHg以上、拡張期血圧 110mmHg以上の場合、重症と規定する。

  • 8

    妊娠高血圧腎症、加重型妊娠高血圧腎症において、母体の臓器障害または子宮胎盤機能不全を認める場合、蛋白尿の多寡により重症分類を行う。

    ×

  • 9

    妊娠 20週以降にはじめてけいれん発作をおこしたものを子癇という。

  • 10

    裂傷が会陰皮膚および肛門挙筋にとどまるものを第1度会陰裂傷という。

    ×

  • 11

    裂傷が肛門粘膜、直腸粘膜に及ぶものー 第4度会陰裂傷

  • 12

    裂傷が会陰皮膚、および膣粘膜にとどまるものー第1度会陰裂傷

  • 13

    裂傷が肛門括約筋、直腸腟中隔に達するもの一第2度会陰裂傷

    ×

  • 14

    裂傷が筋層に及ぶが肛門括約筋の損傷は無いものー第3度会陰裂傷

    ×

  • 15

    裂傷が全くないものー第0度会陰裂傷

    ×

  • 16

    羊水塞栓について、正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 羊水および胎便などの胎児成分が母体血中に流入し、母体の肺循環系が閉塞され、急性肺循環不全を起こした状態を指す。

  • 17

    羊水栓について、正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 母体死亡率は60~80%、新生児死亡率は20~40%である。

  • 18

    羊水栓について、正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 発症時期は分娩中に最も多いが、時に妊娠中期の早産症例や帝王切開時、分娩数時間後にも認められている。

  • 19

    原発性微弱陣痛の原因について、正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 子宮の先天異常

  • 20

    原発性微弱陣痛の原因について、正しい場合には〇を、誤つている場合には✕を選びなさい。 羊水過多症

  • 21

    原発性微弱陣痛の原因について、正しい場合には◯を、誤っている場合には✕を選びなさい。 水頭症

    ×

  • 22

    原発性微弱陣痛の原因について、正しい場合には◯を、誤っている場合には✕を選びなさい。 高年および若年初産婦

  • 23

    原発性微弱陣痛の原因について、正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 狹骨盤

  • 24

    続発性微弱陣痛の原因について、正しい場合には〇を、誤つている場合には✕を選びなさい。 巨大児

  • 25

    続発性微弱陣痛の原因について、正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 胎児低体重

    ×

  • 26

    続発性微弱陣痛の原因について、正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 軟產道強靱

  • 27

    続発性微弱陣痛の原因について、正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 胎位・胎勢の異常

  • 28

    続発性微弱陣痛の原因について、正しい場合には〇を、誤っている場合には✕を選びなさい。 羊水過多症

    ×

  • 29

    人為的に分娩させる状態ー自然早産

    ×

  • 30

    分娩開始当初から陣痛が微弱なもの ー 原発性微弱陣痛

  • 31

    初めは正常だが、分娩経過中に微弱になるもの 一 続発性微弱陣痛

  • 32

    遷延分娩の原因となるものを3つ選びなさい。 ①母体感染症 ②微弱陣痛 ③軟産道強靱 ④回旋異常 ⑤不眠症

    ②微弱陣痛, ③軟産道強靱, ④回旋異常