問題一覧
1
ものやサービスを生産したり、提供したりすることを通じて、利益の獲得を目指す団体
企業
2
仕入れた原材料や商品を加工したりサービスを加えたりすることで、付け加えられる新たな価値
付加価値
3
新しい技術やアイディアで、価値を創造する革新
イノベーション
4
企業を経営するために必要となる資源。人、モノ、カネなど
経営資源
5
経営に必要な資金を、株式を発行して出資を得る企業
株式会社
6
株式会社の最高の意思決定機関
株主総会
7
業務執行の方針を決定し、その執行をチェックする機関
取締役会
8
業務執行や会計処理が適切に行われているのかをチェックする機関
監査役
9
会社の規模が大きくなるにつれ、株主と経営者がべつの人になること
出資と経営の分離
10
企業が持つべき良心や誠実さのこと
企業倫理
11
企業が法律や社会的な論理、商習慣を守ること
コンプライアンス
12
仕事の内容で分けられた組織
職能別組織
13
生産している製品やサービス、地域などで分けられた組織
事業部制組織
14
やる気
モチベーション
15
収益を持続的に得るためのビジネスの仕組み
ビジネスモデル
16
定額制で使い放題というサービスを提供するビジネスモデル
サブスプリクション
17
製品やサービスが売れる仕組みをつくること
マーケティング
18
マーケティングで検討される、製品、価格、流通、プロモーションという4つの要素の組み合わせ
マーケティングミックス
19
日常の業務に必要な資金
運転資金
20
長期間に渡り利用する生産設備の購入に必要な資金
設備資金