問題一覧
1
「O型」血液の説明として正しいのはどれか
抗A抗体と抗B抗体を持ち、どちらの抗原も持たない。
2
筋肉が「最大の力」を発揮する時は
筋肉が収縮しようとする瞬間
3
「A型」血液液の説明として正しいのはどれか
A抗原をもち、抗B抗体をもつ。
4
「B型」血液の説明として正しいのはどれか
B抗原をもち、抗A抗体をもつ。
5
「白血球」の割合と寿命はどれか
3〜4日, 0.1%
6
筋肉の「仕事量」が最大になるのは
負荷がかかる重さが適当な時
7
セレウス菌は感染型と毒素型の二面性を持ち、嘔吐型症状は感染型、下痢型症状は毒素型である。 しかしいずれにせよ細菌型食中毒の原因菌である。
⭕️
8
次の式は何を表しているか 疾病休業件数 ーーーーーー✖️1,000 在籍労働者数
病休件数年千人率
9
次の中から感染型食中毒の原因菌を選択せよ。
腸炎ビブリオ, サルモネラ菌, カンピロバクター
10
赤血球の割合と寿命はどれか
40%, 120日
11
食中毒の原因は 細菌性食中毒 ウイルス性食中毒 化学性食中毒 自然毒 に分けられる。
⭕️
12
ヘマトクリット値は男性が35%程で女性は55%程である
❌
13
筋肉の仕事の「効率」が最も高くなるのは
収縮の速さが適当な時
14
次の式は何を表しているか 疾病休業延日数 ーーーーーーーーーーーーー✖️100 在籍労働者の延所定労働日数
疾病休業日数率
15
白血球の説明として正しいのはどれか
約60%の好中球と約30%のリンパ球で構成される。
16
次の中から「第一種衛生管理者」である必要がある業種を全て選択せよ。
農林畜産業, 鉱業, 建設業, 製造業, 電気業, ガス業, 水道業, 熱供給業, 運送業, 自動車整備業, 機械修理業, 医療業, 清掃業
17
細菌性食中毒には 最近そのものによって起こされる「細菌型」 と 細菌が増殖する際に生成される毒素による「毒素型」 がある
⭕️
18
次の式は何を表しているか 疾病休業延日数 ーーーーーーーーーーーーー ✖️1,000 在籍労働者の延実労働時間数
病休強度率
19
「AB型」血液の説明として正しいのはどれか
A抗原とB抗原を持ち、抗体を持たない。
20
「血小板」の割合と寿命はどれか
約10日, 4.9%
21
次の式は何を表しているか 疾病休業件数 ーーーーーーーーーーーーー✖️1,000,000 在籍労働者の延実労働時間数
病休業度数率
22
次の中から食品内毒素型食中毒の原因菌を選択せよ。
黄色ブドウ球菌, ボツリヌス菌
23
次の中から生体内毒素型食中毒の原因菌を選択せよ。
セレウス菌, O-157