暗記メーカー
ログイン
三次元CAD
  • くさは

  • 問題数 23 • 1/30/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    CADの正式名称を答えよ

    Computer Aided Design

  • 2

    コンピュータ内部の仮想3次元座標空間上に、縦、横、奥行のある対象物の立体形状を描くシステムを答えよ

    3次元CAD

  • 3

    3次元CADで作成された立体形状をなんというか。

    3次元モデル

  • 4

    製品の立体形状を仮想空間に作り上げることを何というか。

    モデリング

  • 5

    頂点と頂点を結ぶ稜線のみのモデルを何というか。

    ワイヤーフレームモデル

  • 6

    ワイヤーフレームモデルに面の情報を付加して形状を表現するモデルを何というか。

    サーフェースモデル

  • 7

    稜線、面の情報に加えて、立体の実体が面のどちら側に存在するのかの情報も保持したモデルを何というか。

    ソリッドモデル

  • 8

    立体の断面形状(プロファイル)を面直方向に平行移動させて立体を作成することを何というか。

    押し出し

  • 9

    指定した軸を中心に、プロファイルを回転させて形状を作成することを何というか。

    回転

  • 10

    複数のプロファイルを連続的に結んで形状を作成するを何というか。

    ロフト

  • 11

    プロファイルを掃引線(パス)に沿って移動させて形状を作成することを何というか。

    スイープ

  • 12

    指定した稜線に対し、入力した幅や角度で面取りを作成することを何というか。

    面取り

  • 13

    指定した稜線を入力した半径値で丸めることを何というか。

    フィレット

  • 14

    指定した平面や曲面でソリッドモデルを切断することを何というか。

    トリム

  • 15

    肉厚を指定して、ソリッドモデルの中身を取り除くことを何というか。

    シェル化

  • 16

    ソリッドモデルから一定距離だけ離れたところまで厚みを増減することを何というか。

    オフセット

  • 17

    授業中に使用した3次元CADのソフトは何か。

    SolidWorks

  • 18

    solidworksにおいて、3D空間でパーツモデルの作成する機能のことを何というか。

    部品

  • 19

    solidworksにおいて、3D空間で部品同士を組み合わせ、アセンブリモデル(製品組立モデル)を作成する機能のことを何というか。

    アセンブリ

  • 20

    solidworksにおいて、2次元の図面シート上に投影図を配置、または2次元製図を行う機能のことを何というか。

    図面

  • 21

    厚さ0の板や曲線のみの構造など、CGや有限要素法の解析モデルには有効であるが、実際に工業製品として作成できないものを何というか。

    ノンマニホールドモデル

  • 22

    アセンブリとは何か。

    組立図

  • 23

    Solidworksなどの価格が安く、中小企業で多く採用されているソフトウェアCADを何というか

    ミッドレンジCAD