問題一覧
1
脳構造について正しいのはどれか
くも膜と軟膜の間がくも膜下腔
2
えらべ
2
3
えらべ
2
4
運動神経線維のみの脳神経はどれか
滑車神経, 舌下神経
5
心臓の構造で正しいのはどれか
卵円窩は心房中隔にある
6
えらべ
3
7
えらべ
1, 4
8
脊髄で正しいのはどれか
後根は脊髄神経節をつくる, 交感神経は胸髄と腰髄から出る
9
えらべ
3
10
えらべ
2, 3
11
えらべ
4
12
えらべ
3, 4
13
右下腿後面を図に示す。ヒラメ筋の触知部位で最も適切なのはどれか
4
14
えらべ
1
15
えらべ
2, 5
16
えらべ
3
17
膝関節半月板について正しいのはどれか
外縁は血行により栄養されている
18
閉鎖神経で正しいのはどれか
薄筋を支配する
19
後腹膜腔に存在するのはどれか
膵臓
20
関節円板を有する関節はどれか
胸鎖関節, 橈骨手根関節
21
錐体路を含むのはどれか
大脳脚
22
左顔面を図に示す。網かけ部分を支配している感覚神経はどれか。
上顎神経
23
えらべ
3
24
えらべ
3
25
えらべ
3
26
大転子に付着する筋はどれか
中殿筋, 梨状筋
27
腰神経叢に含まれるのはどれか
大腿神経
28
えらべ
1, 2
29
えらべ
4
30
えらべ
3
31
えらべ
1, 4
32
えらべ
5
33
えらべ
5
34
えらべ
5
35
えらべ
4, 5
36
えらべ
1, 2, 3
37
えらべ
1, 5
38
胸部の解剖について正しいものはどれか。
臓側胸膜と壁側胸膜は連続している
39
えらべ
4
40
距骨と関節を構成するのはどれか。
踵骨, 舟状骨
41
えらべ
3
42
えらべ
3
43
足関節外側面において、外果の前方を走行する筋はどれか。
第3腓骨筋
44
えらべ
3
45
えらべ
1, 5
46
えらべ
3
47
視覚伝導路に含まれるのはどれか
外側膝状体
48
えらべ
1
49
動脈と脈拍の触知部位との組み合わせで正しいのはどれか
総頸動脈ー胸鎖乳突筋の前縁
50
筋皮神経支配の筋はどれか。2つ選べ。
烏口腕筋, 上腕二頭筋
51
冠状動脈で正しいのはどれか。
左右の冠状動脈は吻合しない
52
腸骨稜に付着する筋はどれか
広背筋
53
えらべ
4
54
えらべ
2, 5
55
えらべ
4
56
えらべ
1, 3
57
えらべ
1
58
大脳基底核に分類されるのはどれか。
被殻
59
心臓について正しいものはどれか。
右房室弁は三尖弁である。, Valsalva洞は肺動脈の起始部に位置する
60
えらべ
4
61
えらべ
5
62
えらべ
5
63
えらべ
5
64
右手背部の写真を示す。矢印が示す腱はどれか。
長母指伸筋腱
65
橈骨粗面に付着する筋はどれか
上腕二頭筋
66
えらべ
5
67
えらべ
5
68
えらべ
4, 5
69
えらべ
2
70
えらべ
4, 5
71
えらべ
3
72
えらべ
5
73
えらべ
5
74
えらべ
1
75
えらべ
3
76
えらべ
3, 4
77
自律神経作用と支配する節前ニューロンの起始レベルとの組み合わせで正しいものはどれか。
瞳孔散大筋ー頸髄
78
えらべ
2
79
えらべ
4