問題一覧
1
足が遠くなった
訪れることがなくなった
2
名状し難い
何とも言い表しようのない
3
焦眉の急
緊急事態であること
4
所在ない
することがなく退屈だ
5
糊口をしのぐ
なんとか生計を立てること
6
眉をひそめる
不快感を表す
7
得たいの知れない
本当の姿かわからない
8
自家薬籠中の物
必要に応じていつでも自由に役立てられるようにしたもの
9
間が悪かった
正直に言うのが気まずかった
10
拍車がかかる
いちだんと熱が入る
11
手を拱いて
傍観して
12
紋切り型
定番すぎて新鮮さがないもの
13
むしのいい
都合がよい
14
余儀なくされて
やむを得ずさせられて
15
ハナにかけて
自慢して
16
目を見張っていた
感動して目を見開いていた
17
及び腰
自信がなく、積極的に振る舞えないこと。
18
合点が行く
目から鱗が落ちる
19
大過なく
大きな失敗もしないで
20
舌を巻いて
ほとほと感心して
21
私には~で物足りません
役不足
22
仮借ない
決して見逃さない
23
くったくない
特に何かを気にすることなく
24
俎上にのせる
対象に据えた
25
呆っけに取られた
驚いて目を奪われたような
26
後片付けのはかは行かず
後片付けが順調に進まず
27
不興を買った
機嫌をそこねた
28
気の置けない
遠慮しないで気楽につきあえる
29
腑に落ちない
納得がいかないこと
30
如才ない
気のきいた
31
彼の功績を認めることに~
やぶさかではない
32
みもふたもない
露骨すぎて話にならない
33
まさに~だ
小田原評定
34
沽券にかかわる
自分の体面がそこなわれる
35
取りつくしまもない
関わろうとする手がかりもない
36
烙印を押される
ぬぐい去ることのできない汚名を受けて
37
人口に膾炙する
広く人々の口にのぼって知れわたっている
38
一矢を報いず
反撃せずには
39
月とすっぽん
雲泥の差
40
らちがあかない
物事が解決しない
41
腹に据えかねた
我慢ができなかった
42
抜き差しならない
どうにもならない
43
是非に及ばない
やむを得ない
44
後輩の失敗を非難ばかりしないで~とすべきだ。
他山の石
45
歯牙にもかけない
問題にしていない
46
不如意なこと
思うようにならないこと
47
惰眠をむさぼる
怠けて何もしないでいること
48
気色ばむ
怒り
49
腰を折られて
途中で妨げられて
50
臆面もなく
恥ずかしがったり遠慮したりする様子がなく
51
顰蹙を買う
不快感を与える言動によって、嫌がられ軽蔑される
52
鼻持ちならない
嫌みで我慢できない
53
枚挙にいとまがない
数え上げたらきりがないほど多い