暗記メーカー
ログイン
公民2学期中間
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 100 • 10/4/2023

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    日本で最も面積の大きい平野

    関東平野

  • 2

    日本で最も大きい都道府県

    北海道

  • 3

    日本で最も面積の小さい都道府県

    香川県

  • 4

    EU

    ヨーロッパ連合

  • 5

    ODA

    政府開発援助

  • 6

    ASEAN

    東南アジア諸国連合

  • 7

    PKO

    国連平和維持活動

  • 8

    WHO

    世界保健機関

  • 9

    APEC

    アジア太平洋経済協力

  • 10

    1km

    1000m

  • 11

    1m

    100cm

  • 12

    1cm

    10mm

  • 13

    1t

    1000kg

  • 14

    1kg

    1000g

  • 15

    1g

    1000mg

  • 16

    1L

    1000ml

  • 17

    OPEC

    石油輸出国機構

  • 18

    UNICEF

    国際連合児童基金

  • 19

    WTO

    世界貿易機関

  • 20

    UNESCO

    国際連合教育科学文化機関

  • 21

    GDP

    国内総生産

  • 22

    IMF

    国際通貨基金

  • 23

    土佐日記

    紀貫之

  • 24

    枕草子

    清少納言

  • 25

    源氏物語

    紫式部

  • 26

    奥の細道

    松尾芭蕉

  • 27

    健康保険に加入している患者

    保険診療

  • 28

    健康保険何割負担?

    3割負担

  • 29

    全額自己負担(美容整形など)

    自由診療

  • 30

    保険診療の自由診療を併用

    混合診療

  • 31

    4大認知症

    アルツハイマー型認知症、血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症

  • 32

    患者の自己決定に基づいて死にゆく過程を引き伸ばす為だけに過ぎない延命処置を打ち切り、死を迎えること

    尊厳死

  • 33

    がんによる痛みや苦しみを和らげる手当

    緩和ケア

  • 34

    医師が診断や診療について説明し、患者がそれに同意した上で治療を行うこと

    インフォームド・コンセント

  • 35

    患者が診療を受けるにあたって現在かかっている主治医とは別の医師に意見を求めること

    セカンドオピニオン

  • 36

    健康に有用な機能があると科学的に証明され、消費者庁長官の許可を受けた食品

    特定保健用食品

  • 37

    白血病などの患者への骨髄移植の提供者となる為に型を登録する組織

    骨髄バンク

  • 38

    製造会社が開発した新薬の独占販売期間終了後に発売される後発医薬品

    ジェネリック医薬品

  • 39

    日本国憲法3大原則

    国民主権、基本的人権の尊重、平和主義

  • 40

    三大洋

    太平洋、大西洋、インド洋

  • 41

    海洋と陸地の割合

    7対3

  • 42

    世界でいちばん高い山

    エベレスト8848m

  • 43

    日本で1番高い山

    富士山3376m

  • 44

    世界で1番面積の大きい国

    ロシア

  • 45

    世界で1番面積の小さい国

    バチカン市国

  • 46

    世界で1番面積の大きい島

    グリーンランド

  • 47

    日本で最も長い川

    信濃川

  • 48

    世界で1番長い川

    ナイル川

  • 49

    日本で最も面積の大きい湖

    琵琶湖

  • 50

    日本で2番目に大きい湖

    霞ヶ浦

  • 51

    スペインの首都

    マドリード

  • 52

    エジプトの首都

    カイロ

  • 53

    タイの首都

    バンコク

  • 54

    アルゼンチンの首都

    ブエノスアイレス

  • 55

    ギリシャの首都

    アテネ

  • 56

    オランダの首都

    アムステルダム

  • 57

    オーストラリアの首都

    キャンベラ

  • 58

    ブラジル

    ブラジリア

  • 59

    カナダの首都

    オタワ

  • 60

    ベルギーの首都

    ブリュッセル

  • 61

    モンゴルの首都

    ウランバートル

  • 62

    スウェーデンの首都

    ストックホルム

  • 63

    ノルウェーの首都

    オスロ

  • 64

    サウジアラビアの首都

    リヤド

  • 65

    アメリカの通貨単位

    ドル

  • 66

    フランスの通貨単位

    ユーロ

  • 67

    中国の通貨単位

  • 68

    イギリスの通貨単位

    ポンド

  • 69

    韓国の通貨単位

    ウォン

  • 70

    ロシアの通貨単位

    ルーブル

  • 71

    タイの通貨単位

    バーツ

  • 72

    インドの通貨単位

    ルピー

  • 73

    企業同士が競争を避け、利益確保の為に価格などの協定を結ぶこと

    カルテル

  • 74

    競争関係にある同一産業が合併すること

    トラスト

  • 75

    世界で1番人口の多い国

    中国

  • 76

    世界で2番目に人口の多い国

    インド

  • 77

    世界で初めて産業革命が起きた国

    イギリス

  • 78

    地球上の位置を表すために赤道に平行に引かれた線

    緯線

  • 79

    地球上の位置を表すために北極と南極を結ぶ縦の線

    経線

  • 80

    労働三法

    労働基準法、労働組合法、労働関係調整法

  • 81

    労働三権

    団結権、団体交渉権、団体行動権

  • 82

    生産の三要素

    土地・資本・労働力

  • 83

    家計の消費支出に占める食費の割合

    エンゲル係数

  • 84

    個人で自由にお金儲けしても良い 土地もお金も道具も個人の所有 自由な競争 経済的な格差

    資本主義

  • 85

    儲けたお金は全て国が管理 みんな平等 土地もお金も道具も国が管理 競争がない 経済的な平等

    社会主義

  • 86

    日本は人口がマイナスに転じたが、このよな社会をなんという

    人口減少社会

  • 87

    日本では高齢者人口は増え続け、一方で15才未満の人口は減り続けている。このような社会をなんという?

    少子高齢社会

  • 88

    高齢者は何歳から?

    満65歳以上

  • 89

    75歳以上の高齢者をなんという?

    後期高齢者

  • 90

    訪問販売など特定の取引きにおいて一定期間であれば撤回、契約解除が出来る制度

    クーリング・オフ制度

  • 91

    電話や文書のなどで相手を騙し金銭の振込を要求する犯罪行為

    振り込め詐欺

  • 92

    製品の欠陥によって消費者が被害を被った時、製造者側が賠償責任を負うこと

    製造物責任法(PL法)

  • 93

    一人の女性が一生の間に産む子供の数の平均をなんという?

    合計特殊出生率

  • 94

    経済の3主体は?

    家計、政府、企業

  • 95

    経済の3主体の図をかけ

  • 96

    経済活動が停滞し、失業率も上がり、物価が上昇すること

    スタグフレーション

  • 97

    郵政三事業

    郵便、郵便貯金、簡易生命保険

  • 98

    15歳以上で働く意思のある人口のことをなんという?

    労働人口

  • 99

    出社時間な退社時間の自由度を高めた制度

    フレックスタイム制度

  • 100

    男女の採用、昇進、教育訓練、退職などあらゆる雇用管理に対して差別を禁止する法律

    男女雇用機会均等法