問題一覧
1
をさをさー打ち消し
ほとんどーない
2
よにー打ち消し
決してーない
3
おほかた
まったくーない
4
すべてー打ち消し
まったくーない
5
いかでー
なんとかして, どうしてーか
6
などー
どうしてーか
7
なでふー
なんという, どうして
8
いつしかー願望
早くーたい
9
はやくーけり
驚いたことに
10
おそくー
なかなかーしない
11
あり
生きている, ある
12
ありく
移動する, 続ける
13
いぬ
寝る
14
いぬ
行ってしまう, 時が過ぎる
15
おきつ
心に決める, 指図する
16
おこす
寄こす
17
おぼゆ
思われる, 思い出される
18
ぐす
連れる, 付き従う
19
さきおふ
先払いをする
20
したたむ
整理する, おさめる
21
しほたる
ぬれてぐっしょりなる, 泣く
22
しる
領有する, 分かる
23
なづむ
進行が滞る, 具合が悪い
24
まうく
準備する, 拾う
25
まがふ
区別がつかない, 見立てる
26
ものす
いる, 来る
27
わたる
行き来する, 続ける
28
ゐる【2.3】
座る, 続ける
29
ゐる【率る】
引きつれる, 持っていく
30
あいぎゃう
温和で優しい魅力
31
いそぎ
急なこと, 支度
32
うつつ
現実, 正気
33
おうな
老女
34
おぼえ
評判, 寵愛
35
かち
徒歩
36
くま
陰, 秘密
37
けしき
様子, 表情
38
けはい
様子, 香り
39
さうぞく
衣装
40
ざえ
漢学, 教養
41
さた
処理, 評議
42
ひま
隙間, 絶え間
43
ふみ
書物, 手紙
44
ほど
頃, 身分
45
まみ
目元, まなざし
46
ゆえ
風情, 理由
47
よし
理由, 風情
48
いたはし
苦しい, 大切にしたい
49
らうたし
かわいい
50
あまた
たくさん
51
いと
とても, それほどには
52
かたみに
それぞれ, 互いに
53
さて
そのまま, それ以外
54
さながら
そっくりそのまま, まったく
55
すなはち
すぐに
56
そこら
たくさん
57
とく
とっくに, すぐに
58
としごろ
長年
59
とばかり
しばらく
60
なほ
もとのまま, やはり