暗記メーカー
ログイン
No.13
  • たぬき

  • 問題数 21 • 9/3/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    1882年、朝鮮の首都である漢城で起こった事変

    壬午軍乱

  • 2

    漬は朝鮮への宗主権の強化をはかり、関派は親清策に転じた

    壬午軍乱

  • 3

    1884年に漢域で起こった事変

    甲申政変

  • 4

    妃の一族を排除しようとしたが、袁世凱の率いる清軍による反撃で失敗した事変

    甲申政変

  • 5

    1885年3月に発表された『時事新報』は誰が発表したか

    福沢諭吉

  • 6

    福沢諭吉が1885年3月の『時事新報』に発表した論説

    脱亜論

  • 7

    アジアを見捨てて欧米列強側に立つべきとする論説

    脱亜論

  • 8

    朝鮮支配を巡る日本と清朝の戦争

    日清戦争

  • 9

    1894年に朝鮮の全羅道で起こった戦争

    甲午農民戦争

  • 10

    日清戦争に勝利した日本が朝鮮に認めさせた条約

    下関条約

  • 11

    下関条約によって朝鮮は国号を何と改称したか

    大韓帝国

  • 12

    朝鮮が独立国であることを承認したもの

    下関条約

  • 13

    遠東半島:台湾:湖諸島の日本への割譲を認めたもの

    下関条約

  • 14

    日本が国際的地位を高め、帝国主義国家への道を歩みはじめることとなった戦争

    日清戦争

  • 15

    下関条約で日本が遠東半島を獲得したことに対し、ロシア・ドイツ・フランスが返還を勧告した外交事件

    三国干渉

  • 16

    義和団が中心となっておこした排外運動。

    義和団戦争

  • 17

    義和団が掲げた清を挟けて、洋、(外国)を滅ぼすというもの

    扶清滅洋

  • 18

    1900年6月に義和団が北京に入ると、一転して義和国を支持し正規軍に編入した事件

    義和団戦争

  • 19

    日本・ドイツの外交官を殺すると、清朝は義和団を主力として列国に宣戦した

    義和団戦争

  • 20

    日本・ロシアを中心とする8カ国は共同出兵(8か国連合軍)を行い、8月に北京を占領した

    義和団戦争

  • 21

    巨額の賠償金支払いや外国軍隊の北京駐題を認めたもので、これによって列強に対する清朝の従属が強まった。

    北京議定書