暗記メーカー
ログイン
フジ①
  • らーめんまん

  • 問題数 20 • 5/29/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ヒラメ筋腱弓を通るものはどれか、2つ選べ

    膝窩静脈, 脛骨神経

  • 2

    下腿三頭筋肉離れについて誤っているのはどれ か。

    最も好発する年齢は20歳前後である

  • 3

    テニスレッグは、選択肢中どのプレーで最も発生するか選べ。

    サーブ

  • 4

    腓腹筋肉離れにおいて、好発部位はどれか。

    腓腹筋内側頭

  • 5

    下腿コンパートメントのうち、最もコンパートメント症候群の発生しやすい区画はどれか。

    前区画

  • 6

    下腿三頭筋肉離れについて正しいのはどれか、2つ選べ

    筋腹部に最も好発する, 1度損傷が最も多い

  • 7

    下腿コンパートメント症候群において、緊急切開手術の適応となる内圧の指標はどれか。

    30mmHg以上

  • 8

    下腿三頭筋について誤っているのはどれか。

    膝関節の運動には作用しない

  • 9

    下腿コンパートメントの外壁を構成しないものはどれか

    皮下組織

  • 10

    椅子に座り、足を組んでいる時に下肢に異変を感じた。障害の可能性が最も高い神経はどれか。

    総腓骨神経

  • 11

    アキレス腱断裂の治療において、保存療法のメリットはどれか。

    感染の恐れが少ない

  • 12

    アキレス腱断裂の受傷機序として誤っているのはどれか、2つ選べ。

    コラーゲン代謝疾患, ヒラメ筋の急激な収縮

  • 13

    アキレス腱断裂が好発するスポーツはどれか。2つ選べ

    剣道, バレーボール

  • 14

    アキレス腱について誤っているのはどれか。

    深層筋の停止腱でもある

  • 15

    アキレス腱断裂について正しいのはどれか、2つ選べ。

    足趾の屈曲運動は可能である, アキレス腱狭小部での発生が最も多い

  • 16

    トンプソンスクイーズテストについて誤っているのはどれか。

    術者は患肢把持後にその手を底屈する

  • 17

    アキレス腱周囲炎について誤っているのはどれ か。

    MRIでの画像診断が非常に有用である

  • 18

    アキレス腱断裂後の固定で誤っているのはどれか。

    近位端は大腿部遠位端

  • 19

    アキレス腱について正しいのはどれか。

    腱傍組織で覆われている

  • 20

    アキレス腱断裂について正しいのはどれか。

    つま先立ちは完全に不能である