問題一覧
1
醒睡笑の作者
安楽庵作伝
2
好色一代男の作者
井原西鶴
3
冬の日は誰の作品を集めたものか
松尾芭蕉
4
冬の日、春の日、あらの、ひさご、猿蓑、炭俵、続猿蓑の七つをまとめて何と言うか
芭蕉七部集
5
松尾芭蕉の最初の紀行文は?
野ざらし紀行
6
出世景清の作者は?
近松門左衛門
7
好色五人女の作者は?
井原西鶴
8
武道伝来記の作者は?
井原西鶴
9
日本永代蔵の作者は?
井原西鶴
10
大晦日に悪戦苦闘する町人の非喜劇を描いた作品は?
世間胸算用
11
万葉代匠記の作者は?
契沖
12
猿蓑は誰の作品を集めたものか
松尾芭蕉
13
奥の細道の作者は?
松尾芭蕉
14
服部土芳が松尾芭蕉の俳論を整理した作品は?
三冊子
15
曽根崎心中の作者は?
近松門左衛門
16
去来抄の作者は?
向井去来
17
去来抄は誰の作品をまとめたもの?
松尾芭蕉
18
冥途の飛脚の作者は?
近松門左衛門
19
国性爺合戦の作者は?
近松門左衛門
20
世間息子気質の作者は?
江島基碩
21
折たく柴の記の作者は
新井白石
22
心中天網島の作者は?
近松門左衛門
23
近松門左衛門の演劇観は難波土産にどう紹介されているか
虚実皮膜論
24
竹田出雲、並木宗輔らによる赤穂浪士の仇討ちに取材した作品は?
仮名手本忠臣蔵
25
排風柳多留の作者は?
柄井川柳
26
万葉考の作者は?
賀茂真淵
27
賀茂真淵の師匠は?
荷田春満
28
古事記伝の作者は?
本居宣長
29
賀茂真淵、荷田春満、本居宣長、平田篤胤の4人をなんと言うか
国学の四大人
30
金々先生栄華夢の作者は
恋川春町
31
雨月物語の作者は
上田秋成
32
新花摘の作者は
与謝蕪村
33
江戸生艶気樺焼の作者は
山東京伝
34
通言総まがきの作者は
山東京伝
35
鶉衣の作者は
横井也有
36
玉勝間の作者は
本居宣長
37
源氏物語玉の小櫛の作者は
本居宣長
38
源氏物語の本質は?
もののあはれ
39
東海道中膝栗毛の作者は
十返舎一九
40
椿説弓張月の作者は
曲亭馬琴
41
春雨物語の作者は
上田秋成
42
浮世風呂の作者は
式亭三馬
43
南総里見八犬伝の作者は
曲亭馬琴
44
花月草紙の作者は
松平定信
45
おらが春の作者は?
小林一茶
46
東海道四谷怪談の作者は?
鶴屋南北
47
桂園一枝は誰の家集か
香川景樹
48
偐紫田舎源氏の作者は?
柳亭種彦
49
春色梅児誉美の作者は?
為永春水
50
三人吉三曲輪初買の作者は?
河竹黙阿弥