問題一覧
1
フランスの旧体制
アンシャン・レジーム
2
フランスの立憲君主制の身分
フイヤン派
3
商業の自由を求め温和的共和制を求めた人達
ジロンド
4
急進的共和制を支持してる小市民
ジャコバン
5
アメリカ独立援助により借金を重ねたフランスが蔵相に登用した2人
テュルゴー
6
ルイ13世が消した議会 1789 5.5に復活
三部会
7
三部会から分裂してフイヤン派が作った議会
国民議会
8
国民議会の人たちが、憲法が制定されるまで解散しないという宣誓
球戯場の誓い
9
1789 7・14 に襲撃された牢獄
バスティーユ牢獄
10
1789 8/4 無償で廃止された支配制度
封建的特権の廃止
11
1789 8/26 人権宣言作ったおっちゃん 革命の原理を明確したもの
ラファイエット
12
フランス人権宣言で保証された権利
自由権 平等権 革命権 国民主権 所有権
13
1789 10/5 別名10月事件と呼ばれる、物価の高さに苦しんだ農民が反乱
ヴェルサイユ行進
14
国民議会の政治改革をした自由主義貴族
ラファイエット
15
1791 6/20 国王が革命の増大を恐れてオーストリアのマリアントワネットの所へ逃げようとした
ヴァレンヌ逃亡事件
16
1791 8/27 フランス革命が広まるのを恐れたプロイセン、オーストリアが革命つぶし宣言
ピルニッツ宣言
17
17○○制定立憲君主制中心の憲法 中小ブルジョワ、サン・キュロットに選挙権ナシ!
91年憲法
18
ジロンド派の内閣1791
立法議会
19
革命戦争で負けを重ねる立法議会に中小ブルジョワサン・キュロットによる王党派打破
8月10日事件
20
第一共和政の議会
国民公会
21
国民公会の頃のジャコバンの人達
ロベスピエール
22
ルイ16世死刑の後第1回対仏大同盟を作ったイギリス首相
ピット
23
ジャコバン派が恐怖政治を行った時に独裁の中心となった機関
公安委員会
24
恐怖政治で、反革命的とみなされた人が、審理される場所
革命裁判所
25
ジャコバン憲法とも呼ばれる、急進的共和制を元に書いた憲法
93年憲法
26
下層市民の生活を保護するため、物価の上昇を抑える○○を出した
一般価格最高令
27
ジャコバン派は総動員令を実施し、○○と呼ばれる軍を形成
国民軍
28
1794 7/27 フランスで農民や商工業者の不満が積もり、これが起こった
テルミドールのクーデター
29
テルミドールのクーデターを受けて、国民公会が逮捕した人物
ロベスピエール
30
国民公会の後できた機関で、二院制をもち、ブルジョワ的自由主義政策をとった
総裁政府
31
総裁政府に反対した王党派やサン・キュロットの反乱を鎮圧した人
ナポレオン
32
1799 11.9ナポレオンが軍事力で総裁政府を倒した出来事
ブリュメールのクーデター
33
ブリュメールのクーデターの後できた機関
統領政府
34
ナポレオンが行った、カトリック復活と革命時に農民が得た教会領はそのままにした宗教協約
コンコルダート
35
2281ヶ条あり、所有権の絶対や平等権、信仰の自由を規定した憲法(?)
ナポレオン法典
36
1804 5月 ナポレオンが皇帝になった後作られた同盟
第三回対仏大同盟
37
1805 10 ジブラルタル海峡でやった○○の海戦でイギリスに負ける
トラファルガー
38
トラファルガーの海戦を率いたイギリスの海軍提督
ネルソン
39
1805 12 フランス対露墺連合軍の戦争 フランス国民軍がぼろ勝ち
アウステルリッツの三帝会戦
40
1806 7 フランス皇帝ナポレオン1世の圧力により成立した国家連合
ライン同盟
41
1806 11月 大陸封鎖令の別名 フランスがイギリスの孤立と弱体化を図って出した
ベルリン勅令
42
プロイセン ロシアにフランスの言うこと聞きますって宣言させた条約
ティルジット条約
43
1807ティルジット条約によって誕生したポーランドあたりの国
ワルシャワ大公国
44
フランスのスペイン侵攻で行われたゲリラ戦を描写した人
ゴヤ
45
1812 イギリスと密貿易をしたことを理由にフランスがこの国に侵攻したやつ
ロシア遠征
46
1813 ロシア遠征の後結成されたやつ
第4回対仏大同盟
47
第4回対仏大同盟の後、、ライン同盟とプロイセン、ロシアオーストリア、スウェーデン連合軍でやった戦い ナポレオン負け
ライプツィヒの戦い
48
ライプツィヒの戦いの後ナポレオンが流された場所
エルバ島
49
ルイ18世が即位した後ナポレオンが再び蜂起し○○の戦いで敗北 オランダ沖でやった vs 英蘭普
ワーテルローの戦い
50
ワーテルローの戦いの後、ナポレオンが流された場所
セントヘレナ島
51
ウィーン体制を指導したオーストリアの人
メッテルニヒ
52
ウィーン体制の元となった、革命以前の状況こそ正統であるという考え
正統主義
53
正統主義を唱えたフランス外相
タレーラン
54
アレクサンドル一世が提唱した、キリスト教国の君主間の同盟
神聖同盟
55
最初は対仏軍事同盟としてできたロシアプロイセン、イギリス、オーストリアの同盟
四国同盟
56
ウィーン議定書 オーストリアは○○と○○ プロイセンは○○ イギリスはオランダから○○と○○を貰う オランダはオーストリアから○○ ロシアはスウェーデンから,ワルシャワ大公国を○○王国にして王位兼任 仏、西、両シチリアで○○朝復活
ロンバルディアとヴェネツィア ラインラント ケープ植民地セイロン島 南ネーデルラント ポーランド ブルボン朝
57
反ウィーン体制で、自由主義や民族主義を掲げ、イタリアで起こった専制政治打倒運動
カルボナリ党の運動
58
反ウィーン大勢で、自由主義や民族主義を掲げ、ロシアで起こった皇帝専制、打倒の反乱
デカブリストの乱
59
世界で初めての黒人共和国
ハイチ
60
ラテンアメリカ諸国で、スペインに対する武装闘争を指導した人
シモン・ボリバル サン・マルティン
61
アメリカが孤立を宣言したやつ
モンロー宣言
62
ギリシャ独立戦争では、○○,○○,○○がギリシャを支援。オスマン帝国をエジプトが支援
英仏露
63
1814 ブルボン朝復活して即位したやつ
シャルル10世
64
シャルル10世が選挙権縮小してブチ切れた○○が反乱▶︎シャルル10世亡命
ラファイエット
65
シャルル10世の後即位した人
ルイ・フィリップ
66
1830 7月革命後政権を担った勢力
自由主義ブルジョワ
67
7月革命の影響で独立した国
ベルギー
68
公職は国教会以外ダメと言う法律
審査法
69
イギリスで1832年に産業資本家に選挙権が与えられたこと
第1回選挙法改正
70
1838イギリスで労働者がチャーチスト運動を掲げ普通選挙その他の参政権を人民に与えることを要求したもの。
人民憲章
71
イギリス自由主義で廃止された法律
穀物法 航海法
72
1848年フランス二月革命で亡命した王様
ルイ・フィリップ
73
2月革命で第二共和政の首班となった人
ラマルティーヌ
74
第二共和制で社会主義政策を実行し、国立作業場の設置をした人
ルイ=ブラン
75
国立作業場が閉鎖されたことによって、労働者が放棄したこと
6月蜂起
76
1848年12月フランス大統領に当選した人物
ルイ・ナポレオン
77
1848年フランス2月革命の影響を受けて、オーストリアで起こった革命
ウィーン三月革命
78
1848年フランス2月革命の影響受けて、ハンガリーで独立運動を勃発させた人物
コシュート
79
1848年フランス二月革命の影響受けて、ドイツで起こった革命 ブルジョワや労働者の蜂起
ベルリン三月革命
80
ベルリン三月革命でできた知識人層の自由主義内閣
フランクフルト国民議会
81
1849年ドイツ帝国憲法を作り、革命派から帝冠を渡されたが拒否した人物
ヴィルヘルム一世
82
オーストリアに宣戦したが負けたサルデーニャの国王
カルロ・アルベルト
83
工場法の制定に努力したイギリスの経済学者 空想的社会主義
オーウェン
84
歴史は、階級闘争の歴史であると言い、社会主義革命を肯定した唯物史観を持ったドイツの経済学者
マルクス
85
マルクスがエンゲルスと共著したやつ1848
共産党宣言
86
1864〜76 イギリスが世界に力を誇示するために作った国際労働者協会
第1インターナショナル
87
19世紀オスマン帝国の支配下の領土や民族、宗教問題をめぐって生じた国際問題
東方問題
88
ギリシャ独立戦争のアドリアノープル条約で、○○がオスマン帝国から黒海北部を得た
ロシア
89
エジプト太守の○○が独立と知り合いの領土拡大をオスマン帝国に要求したことでエジプト・トルコ戦争がおこる
ムハンマド・アリー
90
エジプト・トルコ戦争の後、エジプト王国が認められ、ロシア南下政策防止のため、○○,○○海峡の外国軍艦通行禁止
ボスフォラス ダーダネルス海峡
91
1853年から56年にロシアが南下を図り、オスマン帝国とやった戦争
クリミア戦争
92
クリミア戦争でオスマン帝国を支援した国
英仏サルデーニャ
93
クリミア戦争の講和条約
パリ条約
94
クリミア戦争で活躍した国際赤十字の人
ナイティンゲール
95
ロシアで1860一年に農奴解放令を出した人
アレクサンドル二世
96
ロシアでは農家の共同体は○○と呼ばれた
ミール
97
ロシアの都市の知識人
インテリゲンツイア
98
1881ヴナロード運動でテロリズムが横行し、暗殺された人
アレクサンドル二世
99
1877年から78年のトルコ、ロシア戦争の講和条約
サン・ステファノ条約
100
3ステファノ条約でオスマン帝国から独立した国
ルーマニア、セルビア、モンテネグロ ブルガリア自治公国