問題一覧
1
医療法で医療機関に義務付けられているのはどれか
医療事故調査・支援センターへの医療事故報告
2
柔道整復師の守秘義務違反に関する記載があるのはどれか
柔道整復師法
3
刑法上の主刑はどれか
罰金
4
柔道整復師の業務で正しいのはどれか
医師の同意を口頭で得て橈骨遠位端部骨折の後療をした
5
柔道整復師の免許を受けるための要件で相対的欠格事由に該当するのはどれか
禁固刑に処せられた場合
6
嘉納治五郎が師事した柔術家で誤っているのはどれか
西郷四郎
7
嘉納治五郎が提唱した柔道の修行の方法でないのはどれか
瞑想
8
施術所の構造設備で必須とされるのはどれか
消毒設備
9
立礼で正しいのはどれか
通常の礼では体幹を30度程度前屈させる
10
柔道整復師の業務で正しいのはどれか
肘内障が疑われたため整復した
11
国民医療費に含まれないのはどれか
選定療養費
12
柔道整復師免許で正しいのはどれか
自然人に与えられる
13
柔道整復師名簿で正しいのはどれか
柔道整復師名簿には試験合格の年月が登録される
14
国民医療費で正しいのはどれか
令和元年度の総額は約44兆円である
15
医療における基本権で誤っているのはどれか
入院中のDV加害者からの保護を受ける権利
16
患者を入院させるための施設とその人数で正しい組み合わせはどれか
臨床研究中核病院ーー400人以上
17
医療法で正しいのはどれか
診療に従事しようとする医師は2年以上の臨床研修を受ける必要がある
18
柔道整復師法の目的(第1条)はどれか
業務が適正に運用されるように規律すること
19
柔道整復師名簿の訂正が必要となるのはどれか
婚姻で氏名が変わったとき
20
インシデントはどれか
薬剤師が患者に処方した薬の量を誤ったが異常は起こらなかった
21
国民健康保険法で定められている現物給付はどれか
入院時食事療養費
22
柔道整復師の業務に関して柔道整復師法が認める広告はどれか
施術所の電話番号
23
柔術から柔道への変遷で正しいのはどれか
柔術は相手を倒す勝負のみを目的とするが、柔道は目的に体育と修身を含む
24
柔道整復療養費の受領委任の説明で正しいのはどれか
患者が事後に受ける療養費の受領を施術者に委任すること
25
指定試験機関が行うことができないのはどれか
不正行為を行ったものに対する試験無効等の処分を決定すること
26
施術所で正しいのはどれか
開設の届出を怠った場合は30万円以下の罰金に処される
27
医療における患者の権利で正しいのはどれか
患者の自己の意思に反する転医や入退院を強制されない
28
開設地の都道府県知事の許可が必要ないのはどれか
臨床研修等終了医師が診療所を開設する場合
29
医療過誤で正しいのはどれか
医療機器の誤操作による患者の被害