暗記メーカー
ログイン
9
  • Nibo'にぼ

  • 問題数 25 • 5/20/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    新しい種が生じることを何というか

    種分化

  • 2

    種分化にはどのようなものがあるか?

    ①分岐による種分化 ②二次的種分化(陸上植物に多い)

  • 3

    種はどこから分化するか?

    種は個体群から分化

  • 4

    種は種から生じるか?

  • 5

    地理的隔離を伴う種分化を何というか?

    異所的種分化

  • 6

    地理的隔離を伴わない種分化を何というか?

    同所的種分化

  • 7

    種分化には何と何があるか?

    異所的種分化、同所的種分化

  • 8

    地理的隔離には何が必要か?

    地理的障壁

  • 9

    異所的種分化の流れは?

    ①連続的な集団(交配可能)がいる ↓ ②地理的障壁により集団が分断され、遺伝的な交流ができなくなる ↓ ③隔離集団ごとに異なる自然淘汰が働き、遺伝的相違が成立

  • 10

    地理的障壁がなくなって隔離集団が再遭遇した時、交配不能になるには何が必要か?

    生殖的隔離機構の成立

  • 11

    異所的種分化の中で、ある集団が物理的に二つの大きな集団に隔離されて起こることを何というか?

    分断種分化

  • 12

    異所的種分化の中で、ある集団が物理的に二つの集団に隔離され、片方の集団サイズが極めて小さい場合に起こる種分化を何というか?

    周辺種分化

  • 13

    一つの祖先種から多数の種が生じる現象を何というか?

    適応放散

  • 14

    地理的に重なる集団で生じる種分化を何というか?

    同所的種分化

  • 15

    同所的種分化は何によって起こるか?

    ①同質倍数体(染色体の変化) ②異質倍数体

  • 16

    異質倍数体によってできた細胞を何というか?

    複二倍体

  • 17

    種が生まれた時、種の違いが維持されるためには何が必要か?

    隔離機構

  • 18

    地理的あるいは地形的な障壁によって、かなりの距離で隔てられることを何というか?

    地理的隔離

  • 19

    同じ地域に分布する2種が、生息・生育環境を異にしていることを何という?

    生態的隔離

  • 20

    生殖ができない隔離を何というか?

    生殖的隔離

  • 21

    遺伝的な基盤を持つ差異によって、遺伝的流動が制限されている隔離を何というか?

    生殖的隔離

  • 22

    生殖的隔離のうち、配偶行動や繁殖期の違いなどで配偶子の移送を妨げる仕組みを何というか?

    交配前隔離

  • 23

    交配前隔離にはどのようなものがあるか?

    時間的隔離、機械的隔離

  • 24

    機械的隔離では、〇〇を引き起こす〇〇を規定する。

    効果的受粉、訪花昆虫

  • 25

    生殖的隔離の中で、配偶子の移送後に生じる仕組みで、雑種不稔などになる隔離を何というか?

    交配後隔離