暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン

基本技術

問題数25


No.1

コミュニケーションにおけるラポールはどれか

No.2

タッチングで正しいのはどれか

No.3

言語コミュニケーションで正しいのはどれ

No.4

患者と看護師の関係において、ラポールを意味するのはどれか

No.5

患者と看護師が面談をする際、両者の信頼関係を構築するための看護師の行動で最も適切なのはどれか

No.6

医療機関から廃棄される血液の付着したガーゼが該当するのはどれか

No.7

閉じた質問〈closed question〉はどれか。2つ選べ

No.8

無菌室で使用する物品とその滅菌方法の組合せで適切なのはどれか

No.9

看護師が患者に行うタッチングについて適切でないのはどれか

No.10

消毒の際に、次亜塩素酸ナトリウムを用いるのが最も適切なのはどれか

No.11

血液の付着した注射針を廃棄する容器はどれか

No.12

感染予防策で正しいのはどれか

No.13

洗浄、消毒、滅菌の違いについて説明しなさい

No.14

スタンダードプリコーションで予防するのはどれか

No.15

スタンダードプリコーションの対象はどれか。2つ選べ

No.16

空気感染を防止するための防護用具はどれか

No.17

標準予防策〈スタンダードプリコーション〉において、創傷や感染のない患者への援助で使い捨て手袋が必要なのはどれか

No.18

臨床している患者に対して看護師が手袋を装着して口腔ケアを実施した。

No.19

感染症がない患者さんの病室ベッド周囲に触れた後でも手指消毒をする必要がある

No.20

目に見える汚れがあるときは、擦式アルコール消毒で15秒以上手指消毒を行う

No.21

指先の細菌増殖のほとんどは爪下の皮膚から1mmのところで起こるため、しっかり石鹸を泡立てて指先を洗う

No.22

◯感染は微生物を含む5μm以下の粉塵粉子による感染であり、長時間浮遊し空気の流れによって広範囲に広がる

No.23

◯感染の主な疾患はインフルエンザや風疹であり、咳・くしゃみなど直径5μmより大きな飛沫粒子によって感染を起こす。よって◯の着用や移送時患者に◯を着用してもらう必要がある

No.24

スタンダードプリコーションとは、「すべて患者の血液、体液、◯を取り除く分泌物、排泄物、傷のある皮膚、粘膜は伝搬しうる病原体を含んでいるかもしれないとみなして取り扱う」

No.25

個人防護具の脱衣方法を順番に記入しなさい 脱衣は、◯→◯→◯→◯の順で行い、各順序の前には手指消毒を実施する

About

よくある質問

運営会社

Copyright @2021 ke-ta