暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
信号
  • やまま

  • 問題数 40 • 7/23/2023

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    信号の二大使命は ( )と( )である

    安全の確保 輸送力の増強

  • 2

    信号保安装置とは、⭕️、⭕️、⭕️、⭕️を総称していう

    信号装置 連動装置 転てつ装置 踏切保安装置

  • 3

    信号保安装置は列車を⭕️し、 安全に⭕️し、 積極的に⭕️を向上するための 設備である

    列車を防護し 安全に運転し、 積極的に輸送能率を向上させるための 設備

  • 4

    信号と転てつ器を関連づける装置

    連動装置

  • 5

    1つの線路から他の線路に分かれる部分を⭕️という

    分岐器

  • 6

    線路が分かれる部分を総称すると⭕️という

    分岐装置

  • 7

    分岐装置の転換する部分を⭕️という

    転てつ装置

  • 8

    信号現示により進行の可否や速度を指示する方式を⭕️という

    速度表示方式

  • 9

    列車を運転する線路に沿って建植した信号機によって信号を現示する方法を⭕️という

    地上信号方式

  • 10

    列車の運転室内に設けて信号を現示する方法を⭕️という

    車内信号方式

  • 11

    常置信号機は⭕️と⭕️がある

    主信号機 信号付属機

  • 12

    一定の場所に常置して信号を現示するもの

    常置信号機

  • 13

    主信号機とは⭕️である

    入換信号機

  • 14

    信号付属機とは⭕️である

    進路表示機

  • 15

    色灯式信号機には⭕️と⭕️がある

    二位式 三位式

  • 16

    二位式とは⭕️と⭕️が使用され、信号機の内方⭕️だけの進路を示している

    赤色 緑色 1区間

  • 17

    三位式とは⭕️と⭕️と⭕️が使用され、信号機の内方⭕️だけの進路を示している

    赤色 燈黄色 緑色 内方2区間

  • 18

    交流100Vの電源を起動リレーが動作できる電圧に降圧し供給するための機器

    軌道変圧器

  • 19

    商用周波数軌道回路を別に⭕️という

    50Hz軌道回路

  • 20

    50Hz軌道回路を別に⭕️周波数⭕️という

    商用周波数起動回路

  • 21

    軌道変圧器は⭕️Vを降圧している

    交流100v

  • 22

    軌道抵抗子を⭕️ともいう

    限流抵抗子

  • 23

    限流抵抗子を⭕️ともいう

    軌道抵抗子

  • 24

    軌道回路が短絡した場合、過大な電流が流れるのを制限するために設けているもの

    限流抵抗子

  • 25

    軌道回路と隣接起動回路を電気的に独立させるために設けた装置

    レール継目絶縁

  • 26

    信号電流は通さず、電車電流だけを流す電気的接続方法に用いるもの

    インピーダンスボンド

  • 27

    電車の運転区間において、⭕️電流は通さず⭕️電流だけを流す⭕️的⭕️方法に用いるものをインピーダンスボンドという

    信号電流 電車電流 電気的 接続方法

  • 28

    インピーダンスボンドは⭕️の⭕️に設けられている

    軌道回路の 境界点

  • 29

    レール継目に導体を取り付けて、電気的に完全な接続としたものを⭕️という

    レールボンド

  • 30

    ⭕️に⭕️を取り付けて、⭕️的に完全な接続としたものをレールボンドという

    レール継目 導体 電気的

  • 31

    信号保安装置の心臓ともいえる装置

    軌道リレー

  • 32

    各種装置のなかでも極めて重要な使命を持っている装置

    軌道リレー

  • 33

    軌道回路内の列車等の有無及び電気的条件等を他の電気装置に中継するもの

    軌道リレー

  • 34

    ⭕️内の列車等の⭕️及び⭕️的条件等を他の⭕️に中継するものを軌道リレーという

    軌道回路内 有無 電気的条件等 電気装置

  • 35

    信号機の信号現示を変える装置

    軌道リレー

  • 36

    列車通過中の転てつ器を鎖錠する装置

    軌道リレー

  • 37

    連続的に列車と位置付ける装置

    軌道リレー

  • 38

    ATCコードは⭕️刻みに多段化されている

    5km/h刻み

  • 39

    ATCコードとは ⭕️を図るため、 ⭕️波と⭕️波を組み合わせる方式

    多段化 主信号波  副信号波

  • 40

    多段化したコードを割り当て運転時間の縮小を図っている

    ATCコード