問題一覧
1
ソフトテニスの専門用語で、サービス(レシーブ)、または、サイドを選択するために地上でラケットをまわすことを何というか?
トス
2
ソフトテニスの専門用語で、ダブルスで相手が自分のパートナーのほうへ打ったボールのコースに動き、ボレーやスマッシュをすることを何というか?
ポーチ
3
ソフトテニスの専門用語で、デュース時に一方が1ポイント先取して、優位にある状態のことを何というか?
アドバンテージ
4
ソフトテニスの専門用語で、サービスが相手サービスコートに入らないことを何というか?
フォールト
5
ソフトテニスの専門用語で、すばらしいサービスで相手が返球できずに得点することを何というか?
サービスエース
6
ソフトテニスの専門用語で、すばらしいレシーブで相手が返球できずに得点することを何というか?
リターンエース
7
ソフトテニスの専門用語で、サービスが、ネットやネットポストに触れてサービスコートに入った場合、そのサービスをやり直すことを何というか?
レット
8
ソフトテニスの試合の進め方で、主審の何という言葉の合図で競技体勢に入るか?
レディ
9
ソフトテニスの試合の進め方で、主審の何という言葉の合図でゲーム開始になるか?
プレイボール
10
ソフトテニスの試合の進め方で、相手側のサービスや返球の失敗、反則によって何点を得ることができるか?
1点
11
ソフトテニスの試合の進め方で、サイドの交替は何終了ごとに交替するか?
奇数ゲーム
12
ソフトテニスの試合の進め方で、タイムは1回につき5分以内、1試合に何回以内まで認められるか?
2回以内
13
ソフトテニスのおもなルールで、サービスは何回打つことができるか適切なものを選び答えなさい
2回
14
ソフトテニスのおもなルールで、ゲーム開始のサービスは、何の右側から対角の相手側サービスコートに入れるか?
センターマーク
15
ソフトテニスのおもなルールで、パートナー同士が2点ずつ交互に行い、同一ゲーム中は何の順番を変えることができないのか?
サービス
16
ソフトテニスの失点となる反則で、ラケット・体・着衣などがネットやポストに触れる反則のことを何というか?
ネットタッチ
17
ソフトテニスの失点となる反則で、打球時にボールが2度以上ラケットに当たる反則のことを何というか?
ドリブル
18
ソフトテニスの失点となる反則で、ラケット・体・着衣などがネットやポストを越す反則のことを何というか?
ネットオーバー
19
ソフトテニスの失点となる反則で、相手プレイヤーを明らかに妨害する反則のことを何というか?
インターフェア
20
ソフトテニスの失点となる反則で、サービスを何してしまうと失点になるのか?
ダブルフォールト
21
ラグビーの観戦に役立つ専門用語で、攻め込まれていた側がボールを奪った際、相手チームの守備の態勢が整わないうちにすばやく攻撃することを何というか?
カウンターアタック
22
ラグビーの観戦に役立つ専門用語で、相手のパスを横取りすることを何というか?
インターセプト
23
ラグビーの観戦に役立つ専門用語で、プレイヤーが前にボールを投げることを何というか?
スローフォワード
24
ラグビーの観戦に役立つ専門用語で、反則があっても、ゲームを止めないほうが反則されたチームに有利になると審判が判断した場合、笛は吹かれずプレイが続行されることを何というか?
アドバンテージ
25
ラグビーの観戦に役立つ専門用語で、プレイヤーが一時的にプレイできないことを意味し、プレイすれば反則になる位置にあることを何というか?
オフサイド
26
ラグビーの観戦に役立つ専門用語で、スクラムが90度以上回転することを何というか?
ホイール
27
ラグビーの観戦に役立つ専門用語で、トライ、ペナルティトライを決めた後に得られるキックのことを何というか?
コンバージョンキック
28
ラグビーの観戦に役立つ専門用語で、スクラムやラックの状態で、地面にあるボールを手を使って外に出すことを何というか?
ハンド
29
ラグビーの試合の進め方で、1チームの出場プレイヤーは何人か?
15人以内
30
ラグビーの試合の進め方で 、トライでの得点は何点になる?
5点
31
ラグビーの反則についてスクラムで再開する場合、手または腕で相手のデッドボールラインの方向にボールを落とす、押す、たたくなどして押し進めることを何というか?
ノックオン
32
ラグビーの反則についてスクラムで再開する場合、モールやラックでボールが出ず、プレイが停滞することを何というか?
アンプレアブル
33
ラグビーの反則についてスクラムで再開する場合、キックオフやドロップアウト時、キッカー側のプレイヤーがキックするプレイヤーより前方に出ることを何というか?
オフサイド
34
ラグビーの反則についてスクラムで再開する場合、ラインアウトの中央に想定されるゴールラインと平行したラインに沿わずにボールが投入されることを何というか?
ノットストレート
35
ラグビーの反則についてペナルティキックで再開する場合、スクラム、ラックの中にあるボールを手や脚で拾いあげることを何というか?
ピックアップ
36
ラグビーの反則についてペナルティキックで再開する場合、故意にラックまたはモールを崩すことを何というか
コラプシング
37
ラグビーの反則についてペナルティキックで再開する場合、相手のプレイを妨害することを何というか?
オブストラクション
38
ラグビーの反則についてペナルティキックで再開する場合、故意にスクラムの中で膝を地面につけることを何というか?
ニーリング
39
ラグビーの反則についてペナルティキックで再開する場合、相手プレイヤーがまだボールを受けていないのにタックルすることを何というか?
アーリータックル
40
ラグビーの反則についてペナルティキックで再開する場合、パスやキックしたプレイヤーに故意にタックルすることを何というか
レイトタックル