問題一覧
1
守護・地頭が置かれたのは何年か
1185
2
奥州藤原氏が滅びる
1189
3
源頼朝が征夷大将軍になったのは何年か
1192
4
チンギス・ハンがモンゴルを統一したのは何年か
1206
5
鴨長明が方丈記を書いたのは何年か
1206
6
承久の乱は何年か
1221
7
御成敗式目が定められたのは何年か
1232
8
フビライ・ハンが国号を元としたのは何年か
1271
9
文永の役(元寇1)は何年か
1274
10
弘安の役(元寇2)は何年か
1281
11
永仁の徳政令は何年か
1297
12
ルネサンスが起こったのは何世紀か
14
13
鎌倉幕府が滅びたのは何年か
1333
14
後醍醐天皇が建武の新政を始めたのは何年か
1334
15
南北朝の動乱が始まったのは何年か
1336
16
足利尊氏が征夷大将軍になったのは何年か
1338
17
足利義満が幕府を室町に移したのは何年か
1378
18
足利義満が南北朝を統一したのは何年か
1392
19
日明貿易(勘合貿易)が始まるのは何年か
1404
20
正長の土一揆は何年か
1428
21
琉球王国の成立は何年か
1429
22
応仁の乱は何年か
1467
23
山城国一揆は何年か
1485
24
加賀一向一揆は何年か
1488
25
コロンブスが西インド諸島に到達したのは何年か
1492
26
バスコ・ダ・ガマがインドに到達したのは何年か
1498
27
ルターが宗教改革を始めたのは何年か
1517
28
マゼラン一行が世界一周を達成したのは 何年か
1522
29
インカ帝国が滅びたのは何年か
1533
30
ポルトガル人が日本に鉄砲を伝えたのは何年か
1543
31
フランシスコ・ザビエルが日本に キリスト教を伝えたのは何年か
1549
32
桶狭間の戦いは何年か
1560
33
比叡山延暦寺の焼き討ちは何年か
1571
34
室町幕府が滅びたのは何年か
1573
35
長篠の戦いは何年か
1575
36
織田信長が安土城を築いたのは何年か
1576
37
安土城下で楽市楽座をしたのは何年か
1577
38
オランダがスペインから独立したのは 何年か
1581
39
天正遣欧使節派遣は何年か
1582
40
本能寺の変は何年か
1582
41
太閤検地が始まったのは何年か
1582
42
豊臣秀吉が大阪城を築いたのは何年か
1583
43
刀狩令は何年か
1588