問題一覧
1
マッツィーニが結成しイタリア統一運動を展開した集団を何というか
青年イタリア
2
イタリア統一の主導権を握ったサルデーニャ王国の首相はだれか。
カヴール
3
イタリアの出身でシチリアと南イタリアを征服、併合しサルデーニャ王を国王とするイタリア王国を成立させた人物
ガリバルディ
4
軍備を拡張し、 ドイツ統一を推進したプロイセン首相はだれか。
ビスマルク
5
1866年にプロイセンがオーストリアを破った戦争を何というか
普墺戦争
6
ビスマルクは、ドイツ帝国を成立させると、 労働者の不満をなだめるためどのような政策を実行 したか。
医療保険、労災保険
7
ビスマルクは三国同盟を結んだが、 三国とはどこの国か
オーストリア、イタリア、ドイツ
8
南下政策を進めるロシアが、 黒海から地中海への海路を確保するためにオスマン帝国に対して 1853年に起こしたが、 ロシアが敗北した戦争は何か
クリミア戦争
9
敗戦の原因を農奴制にあると考え、 1861年に農奴解放令を出したロシア皇帝はだれか。
アレクサンドル二世
10
西欧各国がオスマン帝国領への影響力拡大や領土分割を図ろうとして生じた外交問題は、西欧からみて何と呼ばれたか。
東方問題
11
1832年にアメリカ大陸とヨーロッパの相互不干渉を外交方針として発表した宣言を何というか。
モンロー宣言
12
白人による開拓地と未開拓地の境界を何というか。
フロンティア
13
1848年にカリフォルニアで金が発見された出来事を何というか。
ゴールドラッシュ
14
南部の黒人奴隷を労働力とするプランテーションで主に栽培されたものは何か。
綿花
15
南部と北部の違いに関する以下の表の空欄にあてはまる語句を記入せよ。
保護, 自由, 共和, 民主
16
リンカンは何党か。
共和党
17
リンカンが大統領になったのに対し、 南部諸州が結成した国を何というか。
アメリカ連合国
18
南北戦争が始まったのは、何年か
1861年
19
1869年にアメリカ合衆国で開通した鉄道を何というか。
大陸横断鉄道
20
1898年にアメリカ合衆国は、どこの国と戦争をしたか。
スペイン
21
銀行と国家が大きな指導力を持ち、少数の巨大な独占企業が支配する主義を何というか。
独占資本主義
22
住民の意向を無視して獲得した植民地を、政治的・軍事的に強力に支配しようとする新しい領土拡張主義を何というか
帝国主義
23
ケープ植民地でイギリス人入植者とオランダ系ボーア人が衝突して、 イギリスが勝利した戦争(1899~1902年)を何というか。
南アフリカ戦争
24
19世紀末 (1898年) にイギリスとフランスが軍事衝突した事件を何というか。
ファショダ事件
25
アフリカで植民地されなかった国をあげよ。
リベリア, エチオピア
26
1898年にアメリカが併合した島はどこか。
ハワイ諸島, グアム島
27
米西 (アメリカスペイン) 戦争の結果、 アメリカが獲得した植民地はどこか。
フィリピン
28
19世紀前半にアメリカにやってきた旧移民をあげよ。
アイルランド人
29
中国系の移民で19世紀後半に激増した人々を何というか。
華僑
30
中国系移民の中で、 東南アジアに移住し、 すず鉱山や農場などで働いた出稼ぎ労働者を何というか。
苦力
31
アフリカからの奴隷貿易廃止後に、 労働力としてイギリス植民地の開発に使われたインド系移民を何というか。
印僑
32
1798 年に、ナポレオンらのフランス軍がイギリスを阻むために占領したオスマン帝国内の地域はどこか。
エジプト
33
フランス軍撤退後、徴兵制により軍の近代化を図り、エジプトに事実上の独立王朝を築いたのは誰か。
ムハンマド・アリー
34
1821年からの独立戦争の結果、オスマン帝国からの独立を果たした国はどこか
ギリシア
35
1839年にオスマン帝国ではじまった近代化改革を何というか。
タンジマート
36
オスマン主義とは何か説明せよ。
宗教に関わらず法の下に平等であるという考え
37
1876年に制定されたオスマン帝国初の憲法を何というか。
ミドハト憲法
38
地中海と紅海を結び、 エジプトが英仏から多大の借金をして建設した運河を何というか。
スエズ運河
39
エジプトの危機をイスラーム全体の危機ととらえ、パン=イスラーム主義を説いた人物はだれか。
アフガーニー
40
パン=イスラーム主義とは何か説明せよ
ムスリムの一体化を目指すこと
41
エジプト軍人で 1881年に英仏への反乱を起こしたが、 翌82年に鎮圧された軍人はだれか。
オラービー
42
イギリス商人に煙草の独占を認めた政府への全国的な抗議運動が起こり、 イギリスの利権を撤 廃させ、 独立を保ち1905年に立憲革命が起きた国はどこか。
イラン
43
19世紀半ばまでインドを支配していた帝国は何か。
ムガル帝国
44
ムガル帝国は17世紀後半にヒンドゥー教徒に寛容な政策から、 どのような政策に転換したか
厳しいイスラーム化政策
45
1757年以降、イギリスの東インド会社がフランスを追い出して統治を始めた地方はどこか。
ベンガル
46
産業革命の結果、イギリスからインドに輸入されるようになったものは何か。
綿布
47
1857年に反乱を起こした東インド会社の傭兵を何というか。
シパーヒー
48
シパーヒーをきっかけに、 ムガル皇帝を立ててイギリス支配を倒そうとした反乱を何というか。
インド大反乱
49
インド大反乱を鎮圧し、1877年にヴィクトリア女王を皇帝として成立した国は何というか。
英領インド帝国
50
1885年にイギリスから自治を獲得しようとインドの人々が結成したのは何か。
インド国民会議
51
1905年にイギリスが民族運動の盛んな地域をヒンドゥー教徒とムスリムの多い地方に分断しようとした命令を何というか。
ベンガル分割令
52
国民会議派は国産品愛用のことを何と唱えたか。
スワデーシー
53
少数派のムスリムが1906年に結成した親英的な団体を何というか。
全インド=ムスリム連盟
54
フランスが中国と戦い、ベトナムを武力で植民地化した戦争を何というか。
清仏戦争
55
19世紀末~20世紀初頭に、 近代化政策によりタイの独立を保った国王はだれか。
チュラロンコーン王
56
18世紀末に漂流民の大黒屋光太夫を連れて蝦夷地にきたロシア使節は?
ラクスマン
57
19世紀初頭に自由貿易を要求して、長崎に来航したロシア使節は?
レザノフ
58
1811年にロシア軍人を幕府が捕らえ、 反対にロシアに捕まった日本人と交換し解決した事件を 何というか
ゴローウニン事件
59
1808 年にフランスに対抗するイギリスの軍艦が、オランダ船の捕獲と偵察のために長崎港に侵入した事件を何というか。
フェートン号事件
60
18世紀末に海岸防備の必要性を訴え、『海国兵談』 を著したが幕府批判とされ、 発禁処分となった仙台藩士はだれか
林子平
61
1825年にオランダ以外の欧米船を追い払うことを幕府が発令した命令を何というか
異国船打払令
62
1839 年に対外政策の危険性を指摘する知識人 (渡辺崋山 高野長英など) を処罰した事件を何 というか。
蛮社の獄
63
三角貿易の貿易品を記入せよ イギリス→1→インド→2→清→3→イギリス
綿織物, アヘン, 茶、絹
64
1840年のアヘン戦争後にイギリスが勝利し、結んだ条約は何か
南京条約
65
1851年にキリスト教の影響を受けた洪秀全により中国南部に建国された国
太平天国
66
太平天国が掲げた清朝打・漢王朝の復興のスローガンを何というか
滅満興漢
67
1856年に始まったアロー戦争において、1858年と60 年に結ばれた英仏との講和条約を何というか。 1858 1860
天津条約, 北京条約
68
長崎のオランダ商館長から毎年幕府に提出された報告書は何か?
オランダ風説書
69
アヘン戦争の情報を受け、 1842年に幕府が外国船に対する方針を命じたものを何というか。
薪水給与令
70
尊王攘夷思想を説明せよ。
天皇を尊ぶ思想と外国を退けようとする攘夷が結びついたもの
71
1853年にペリーが来航した場所は?
浦賀
72
1854年に外国船への燃料・食料の補給と漂流民の保護をアメリカに認めた条約は何か。
日米和親条約
73
1858年にアメリカに対し貿易の開始などを定めた条約は何か。
日米修好通商条約
74
日米修好通商条約で定められた日本に不利な不平等項目をあげよ。
関税自主権がない, 領事裁判権を認める
75
開国後に盛んに日本から輸出されたものをあげよ。
生糸や蚕卵系
76
開国後に日本に最も輸入されたものは何か
綿糸
77
幕府が欧米の学問を学ぶために設置した役所は何か
蕃書調所
78
将軍後継者問題や条約勅許問題をめぐり、大老井伊直弼が幕政に意見する者を圧した 事件は何か
安政の大獄
79
井伊直弼が 1860年に水戸藩の藩士により暗殺された事件は何か。
桜田門外の変
80
幕府が朝廷と結びつきを強め威信の回復を図るために、孝明天皇の妹を将軍夫人として迎えるなどを行った運動を何というか。
公武合体運動
81
幕府は欧米型の陸海軍を目指し、どこの国の支援を受けたか。
フランス
82
尊王攘夷を急進的に推し進めようとし、 薩摩藩や会津藩に京都を追われ、さらに英米仏蘭から も砲撃を受けたのは何藩か。
長州藩
83
薩摩藩士がイギリス人を殺傷した生麦事件に対する報復として起きた戦争は何か
薩英戦争
84
1866年に坂本龍馬の仲介によりがんだ軍事同盟は何か。
薩長同盟
85
江戸幕府最後の将軍となったのは誰か。
徳川慶喜
86
徳川慶喜が倒幕派に先んじて朝廷に政権の返上を申し出た出来事は何か
大政奉還
87
大政奉還のねらいを説明せよ。
天皇中心の新政府樹立
88
薩摩・長州を中心とする倒幕派が天皇中心の新政府樹立を宣言したことを何というか。
王政復古の大号令
89
将軍が王政復古の大号令に反発し、新政府に対して起こした鳥羽・伏見の戦いをきっかけに起きた内戦を何というか。
戊辰戦争
90
戊辰戦争の最後の戦いが行われた場所はどこか
五稜郭, 箱館