問題一覧
1
類推 さえ は後ろに何を伴うことが多いか
打ち消し 反語
2
奉る
謙譲 さしあげる 補助 申し上げる
3
いかがはせん
どうしようもない
4
しるし
効果 ご利益
5
ほど 程
時 頃 間
6
る らる 打ち消し の意味
可能
7
さらでだに
そうでなくてさえも
8
誰々に る らる の意味
受け身
9
いたく
ひどく
10
心情 知覚 る らる の意味
自発
11
仰せ らる の意味
尊敬
12
やる方なし
どうしようもない
13
さえ 意思 願望 命令 仮定表現と呼応して使われる時
最低限の限定 せめて〜だけでも
14
入相 いりあい
夕暮れ
15
見ゆ
見える 姿を見せる
16
物語
話 雑談
17
せ させ +たまふ おはします の時原則 しめ
尊敬 二重尊敬
18
る らる どの訳し方も当てはまらない時
受け身 尊敬
19
眺む
物思いする ぼんやりと見る
20
副助詞 さへ の意味
添加 〜までも
21
せ させ +たまふ おはしますの時の例外 しめ
使役の対象がいる時
22
草の枕
旅寝