問題一覧
1
talk 「Aを説得して・・・させる」
talk A into doing
2
talk 「Aを説得して・・・するのをやめさせる」
talk A out of doing
3
remind 「AにBのことを思い出させる」
remind A of B
4
remind 「Aに・・・することを気づかせる」
remind A to do
5
remind 「Aに・・・ということを思い出させる」
remind A that
6
AにBのことを知らせる
inform A of B
7
AにBのことを確信させる
convince A of B
8
AにBのことを納得させる
persuade A of B
9
AにBのことを警告する
warn A of B
10
AにBの嫌疑をかける
suspect A of B
11
AからBを奪う(d)
deprive A of B
12
AからBを奪う(r)
rob A of B
13
AからBをはぎ取る
strip A of B
14
AからBを取り除いて片付ける
clear A of B
15
AからBを取り除いて治す
cure A of B
16
AからBを取り除く
rid A of B
17
AからBを取り除いて楽にする
relieve A of B
18
AからBを取り出して空にする
empty A of B
19
Aが・・・するのを妨げる(p)
prevent A from doing
20
Aが・・・するのを妨げる(s)
stop A from doing
21
Aが・・・するのを妨げる(h)
hinder A from doing
22
Aが・・・するのを妨げる(k)
keep A from doing
23
Aが・・・するのを禁じる(p)
prohibit A from doing
24
Aが・・・するのを禁じる(f)
forbid A from doing
25
Aが・・・するのを禁じる(b)
ban A from doing
26
Aが・・・するのを思いとどまらせる(c)
discourage A from doing
27
Aが・・・するのを思いとどまらせる(s)
dissuade A from doing
28
AにBを供給する(p)Aが先ver.
provide A with B
29
AにBを供給する(p) Bが先ver.
provide B for A
30
AにBを供給する(s) A
supply A with B
31
AにBを供給する(s)B
supply B to.for A
32
AにBを供給する(se)A
serve A with B
33
AにBを供給する(se)B
serve B to A
34
AにBを贈る(与える)A
present A with B
35
AにBを贈る(与える)B
present B to A
36
AにBを備えつける(備える) (f)
furnish A with B
37
AにBを備えつける(e)
equip A with B
38
AとBを分かち合う
share A with B
39
AとBを比較する
compare A with.to B
40
AとBを同一視する(関連付ける)
identify A with B
41
Bのことで Aを避難する(b)
blame A for B
42
Bのことで Aを避難する(c)
criticize A for B
43
Bのことで Aを避難する(a)
accuse A for B
44
Bのことで Aを避難する(ch)
charge A with B
45
Bのことで Aを罰する
punish A for B
46
Bのことで Aを叱る
scold A for B
47
BについてAを許す(e)
excuse A for B
48
BについてAを許す(f)
forgive A for B
49
BにことでAを称賛する
admire A for B
50
BのことでAをほめる
praise A for B
51
BのことでAに賞を与える
reward A for B
52
BのこでAに感謝する
thank A for B
53
BのことでAを尊敬する
respect A for B
54
BのことでAを告発する(c)
charge A with B
55
BのことでAを告発する(a)
accuse A of B
56
BのことでAに責任を負わせる A
blame A for B
57
BのことでAに責任を負わせる B
blame B on A
58
AをBとみなす(r)
regard A as B
59
AをBとみなす(v)
view A as B
60
AをBとみなす(l)
look on.upon A as B
61
AをBとみなす(s)
see A as B
62
AをBとみなす(t)
think of A as B
63
AについてBのおかげである
owe A to B
64
AをBに持っていく(連れていく)
take A to B
65
AをBに持ってくる(連れてくる)
bring A to B
66
AをBへ移す
transfer A to B
67
AをBに任せる
leave A to B
68
A(仕事など)をBに割り当てる
assign A to B
69
AをBのせいにする/AをBの原因に帰する
attribute A to B
70
AをBに寄付する(与える)
contribute A to B
71
AをBに加える
add A to B
72
AをB(風雨・危険など)にさらす
expose A to B
73
AにB(お金)を借りている A
owe A B
74
AにB(お金)を借りている B
owe B to A
75
AにBを貸す A
lend A B
76
AにBを貸す B
lend B to A
77
(利子をとって) AにB(お金)を貸す A
loan A B
78
(利子をとって) AにB(お金)を貸す B
loan B to A
79
・・・ではないかと思う/・・・だと思う
suspect that
80
・・・であることを疑う/・・・ではないと思う
doubt that
81
A(要求・必要・義務など)を満たす/Aをかなえる
meet A
82
Aを実現する
realize A
83
(言動などが)Aにふさわしい
become A (人)
84
仕方がない/どうしようもない
It can't be helped
85
AにB(地図など)を描いてあげる
draw A B
86
A(仕事・学校など)を辞める
quit A
87
Aが・・・するのを想像する
imagine A('s) doing
88
Aだとわかる/Aが誰であるかわかる
recognize A
89
・・・することを夢見る
dream of doing
90
Aを傷つける
injure A
91
(人が)負傷する
be injured
92
Aを台無しにする
spoil A
93
(考えなどが)Aに思い浮かぶ
strike A (人)
94
AにBという印象を与える
strike A as B
95
・・・していただいてもよろしいですか
We are wondering if you could do
96
(したがって)・・・ということになる
It follows that
97
・・・だからといって、(必ずしも)〜ということにはならない
Just(Simply/Merely) because it does not (necessarily) follow(mean) that
98
・・・するようになる
come to do
99
Aであってほしい
want there to be A
100
Aにとって・・・かは問題では無い
It makes no difference to A wh