暗記メーカー
ログイン
歴総No.14
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 29 • 11/8/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ヴォルテールが書いた名誉革命後のイギリスの立憲政治を研究し紹介した本

    哲学書簡

  • 2

    世界中の政治制度を紹介、権力の集中を否定し三権分立を主張した本。モンテスキュー著

    法の精神

  • 3

    ダランベールと協力し編集。すげぇ辞書

    百科全書

  • 4

    触られるものしか信じない→神の否定

    唯物論

  • 5

    フランス中のお金の流れを調べた本。ケネー著

    経済表

  • 6

    「富は貿易からは生まれず、唯一、〜」

    農民から生み出される

  • 7

    ルソーが私有財産を否定した本

    人間不平等起源論

  • 8

    ルソーが人民主権を主張

    社会契約論

  • 9

    農民は特別扱いせず、そのままの状態でいさせる

    自由放任, レッセ=フェール

  • 10

    富裕市民のこと

    ブルジョワジー

  • 11

    下層市民

    サン=キュロット

  • 12

    特権身分の課税を定義した銀行家

    ネッケル

  • 13

    ケネーの弟子であり特権身分の課税を定義した財務長官

    テュルゴー

  • 14

    ラ=ファイエットら特権身分が課税の否決を撮るため招集

    全国三部会

  • 15

    三部会は何年ぶりに開かれた?

    174年

  • 16

    第三身分とは何か 著者

    シェイイェス

  • 17

    特権身分は「???」に他ならない

    真の国民に寄生する偽の国民

  • 18

    第三身分が三部会を離脱し、テニスコートで「憲法制定まで決して解散しない」ことを宣言した

    テニスコートの誓い, 球戯場の誓い

  • 19

    憲法制定のために、第三身分とラ=ファイエットら自由主義貴族、聖職者が立てた議会

    国民議会

  • 20

    国民議会の弾圧に怒った民衆が起こした事件とその日付

    バスティーユ牢獄襲撃, 1789年7月14日

  • 21

    バスティーユに感化された農民らの反乱を抑えるためにラ=ファイエットは何を廃止したか

    封建的特権, 免税特権

  • 22

    基本的人権、国民主権、所有権の不可侵を定めた。ラ=ファイエットが起草

    人権宣言

  • 23

    人権宣言を否定した国王に屈するべく国民たちがヴェルサイユへ

    ヴェルサイユ行進

  • 24

    百科全書を書いた人物

    ディドロ, タランベール

  • 25

    経済表を書いた人物

    ケネー

  • 26

    人間不平等起源論、社会契約論を書いた人物

    ルソー

  • 27

    法の精神を書いた人物

    モンテスキュー

  • 28

    哲学書簡を書いた人物

    ヴォルテール

  • 29

    人権宣言を起草した人物

    ラ=ファイエット