問題一覧
1
レストランで食事を残さないために、例えば食べ残しを持ち帰ることができる。 To avoid leaving food on your plate in a restaurant, ( ) ( ), you can take your leftovers home with you.
for example
2
食品ロスの問題は経済不況や環境汚染といった問題につながっている。 The issue of food loss and waste is linked to problems ( ) ( ) economic recession and environmental pollution.
such as
3
フードバンクのような組織は、余剰の食品を分配するのに非常に役に立つ。 Organizations ( ) Food Bank are very useful for distributing surplus food.
like
4
まず空の牛乳パックをすすぎ、次にそれを乾かし、最後にリサイクル箱に入れてください。 (①) rinse an empty milk carton, (②) let it dry, and (③) put it in a recycling box.
①First, ②then/next, ③finally
5
太陽光発電に賛成の人もいれば、反対の人もいる。 Some people are in favor of solar power generation; ( ) are not.
others
6
ハイブリッドカーは2種類のエネルギーを使う。1つはガソリン、もう1つは電気だ。 Hybria cars use two kinds of energy: (①) is gas and (②) is electricity.
①one, ②the other
7
環境を大切にする3つの方法がある。1つはゴミを減らすこと、もう1つは再使用すること、そして最後に再生利用することである。 There are three ways to take care of the environment: (①) is to reduce, (②) is to reuse, and (③) is to recycle waste items.
①one, ②another, ③the other
8
駅の前に売店がある。 There is a kiosk ( ) ( ) ( ) the station.
in front of
9
私たちのホテルは、京都所の向かい側だった。 Our hotel was ( ) ( ) the Kyoto Imperial Palace.
across from
10
お探しのレストランは、通りの反対側にあります。 The restaurant you are looking for is ( ) the ( ) ( ) of the street:
on, other side
11
右に曲がると、国立新美術館が見えます。 ( ) (to the) ( ), and you will see the National Art Center, Tokyo.
Turn,right
12
左手の建物は県庁舎だ。 The building ( ) your ( ) is the prefectural office:
on,left
13
タイは、インドシナ半島の中央部に位置している。 Thailand is located ( ) the ( ) of the Indo-Chinese Peninsula.
in,middle/center
14
ショッピング・モールの方向に歩くと、オープン・カフェが見つかります。 Walk ( ) the ( ) of the shopping mall, and you will find an open café.
in,direction
15
日本はアジア[ユーラシア大陸]の東にある。 Japan is ( ) the ( ) of Asia [to the east of the Eurasian Continent]
in,east
16
イチローは大リーグにデビューするやいなや、大きな興奮を巻き起こした。 ( ) ( ) ( ) chiro debuted in the majors, he created a great sensation.
As soon as
17
そのうちインドが世界で一番人口の多い国になるだろう。 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) India becomes the most populous country in the world.
It will not be long before
18
どの自動車も、もう化石燃料を使わない時代がそのうちに来るだろう。 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) cars will no longer use fossil fuel.
The time will soon come when
19
阪神淡路大震災が起きてから約30年になる。 ( ) ( ) ( ) about 30 years ( ) the Great Hanshin-Awaji Earthquake occurred.
It has been,since
20
西洋人が浮世絵を評価して初めて、日本人はそれがいかに重要であるかに気付いた。 ( ) ( ) ( ) ( ) Westerners appreciated ukiyoe ( ) the Japanese realized how important they were.
It was not until , that
21
スコットが南極点に到達するまでに、アムンセンはもう彼を打ち負かしていた。 ( ) ( ) ( ) Scott reached the South Pole, Amundsen had already beaten him.
By the time
22
オバマは2016年に初めて広島を訪れた。 ①Obama visited Hiroshima ( ) ( ) ( ) ( ) in 2016. オバマが広島を訪れたのは、それが初めてだった。 ②That was ( ) ( ) ( ) (that) Obama ( ) ( ) Hiroshima.
①for the first time, ②the first time , had visited
23
彼らは4年ぶりに再会した。 They met each other ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) four years.
for the first time in
24
ウサイン・ボルトは走るたびに世界記録を更新した。 ( ) ( ) he ran, Usain Bolt broke the world record.
Every/Each time
25
ノーベル賞受賞者の名前は、数時間後に発表される。 The names of the Nobel Prize winners will be announced ( ) a few hours.
in