問題一覧
1
正しいのはどれか
柔道整復の業務は医師と柔道整復師のみに許される
2
正しいのはどれか
柔道整復師がエックス線写真で診断すると医師法違反に問われる
3
正しいのはどれか
医師は柔道整復の業務を行うことができる
4
柔道整復師が医師の同意を得て行うことができるのはどれか
骨折の患部に対する施術
5
正しいのはどれか
医師以外の者が無免許で柔道整復業務を行うと罰金に処せられる
6
柔道整復師が医師の同意を得て行うことができるのはどれか
脱臼の施術
7
柔道整復師の施術について正しいのはどれか
打撲の施術には医師の同意を必要としない, 同意を得る医師には歯科医師は含まれない
8
柔道整復師の施術として正しいのはどれか
医師の同意を得ないで大腿骨骨折の患部に応急手当てをした, 医師の同意を得ないで足関節捻挫の患部に施術した
9
柔道整復師が施術にあたり必要な医師の同意について正しいのはどれか
整形外科の医師に限らない
10
正しいのはどれか
医師は柔道整復の業務をすることができる, 柔道整復師の免許は業務独占である
11
医師の同意について誤っているのはどれか
医師は患者を診察しなくてもよい, 施術者が直接医師から得なければならない
12
柔道整復師の施術として誤っているのはどれか
医師の同意を得て注射する
13
正しいのはどれか
柔道整復師の免許資格は業務独占である
14
柔道整復の業務で正しいのはどれか
捻挫の患部に施術する場合は医師の同意を必要としない
15
柔道整復師の業務で誤っているのはどれか
薬品の投与を行った場合、薬事法違反となる
16
柔道整復師が行う応急手当について正しいのはどれか
医師の同意は必要でない
17
柔道整復師の施術について正しいのはどれか
医師から口頭で同意を得て大腿骨骨折に施術した, 医師の同意を得ないで足関節捻挫に施術した
18
正しいのはどれか
医師、歯科医師および診療放射線技師でなければ放射線を人体に照射できない
19
正しいのはどれか
理学療法士は電気刺激による治療ができる
20
守秘義務について正しいのはどれか
業務上知り得た秘密を正当な理由なく漏らしてはならない
21
柔道整復師の応急手当で正しいのはどれか
医師の同意を得ないで骨折の整復を行う
22
業務独占でないのはどれか
保健師
23
柔道整復師の守秘義務で正しいのはどれか
施術に関わらない内容にも適応される
24
正しい組み合わせはどれか
診療放射線技師ー名称独占と業務独占
25
柔道整復師が行ってはならない応急手当はどれか
開放性骨折創の縫合
26
名称独占のみの職種はどれか
保健師
27
柔道整復師が業務として行えるのはどれか
医師の同意を得た骨折の施術
28
柔道整復師の守秘義務について正しいのはどれか
業務上知り得た人の秘密を漏らした罪は親告罪である
29
柔道整復師の業について正しいのはどれか
内科の医師から同意を得て施術を行った
30
柔道整復師法上の業務で正しいのはどれか
捻挫に対する施術
31
柔道整復師の行為で正しいのはどれか2つ選べ
脱臼をしていたので、整形外科を紹介した, 捻挫した患部に施術を行った
32
柔道整復師の業務で正しいのはどれか2つ選べ
骨折の患部に応急手当を行った, 患部の状態を知るために、自ら触診を行ったを業としている
33
医師の同意について正しいのはどれか2つ選べ
打撲の施術には必要としない, 骨折の施術には必要とする
34
守秘義務で正しいのはどれか
秘密とは他に漏れると本人の不利益になるものである
35
正しいのはどれか2つ選べ
業とは反復継続する意思で施術を行うことである, 柔道整復師の免許は業務独占である
36
応急の手当について正しいのはどれか2つ選べ
応急手当後には医師に紹介する, 脱臼の患部を一応整復する
37
免許資格が業務独占でないのはどれか
保健師
38
柔道整復師に認められているのはどれか
患部の状態によって温湿布と冷湿布を貼り分ける
39
柔道整復師法に定められた施術に関する同意で正しいのはどれか
医師の同意は個々の患者から得ても良い
40
守秘義務が刑法で定めされていないのはどれか
柔道整復師
41
業務・名称独占で誤っている組み合わせはどれか
理学療法士ー業務独占
42
守秘義務の規定がない法律はどれか
医師法
43
柔道整復師ができるのはどれか
応急処置としての整復
44
施術の同意を得る医師で誤っているのはどれか
歯科医師
45
名称独占はないが業務独占を有する資格はどれか
柔道整復師
46
柔道整復師の業務範囲として正しいのはどれか
捻挫の患部への施術
47
自らの診断で放射線を人体照射できる職種はどれか
医師
48
柔道整復師が施術を行う場合、医師の同意で正しいのはどれか
歯科医師は含まない
49
柔道整復師の守秘義務で正しいのはどれか2つ選べ
職を辞しても課せられる, 柔道整復師法に規定されている
50
柔道整復師が業務として行えるのはどれか
患部に施術に伴う湿布を行う
51
柔道整復師が原則自らの判断で行えるのはどれか
打撲への施術
52
医師の守秘義務違反を規定する法律はどれか
刑法
53
業務独占と名称独占の両方を有する資格はどれか
医師
54
患者の権利で正しいのはどれか
秘密保持
55
業務独占のみの職種はどれか
はり師
56
医師の守秘義務が規定されている法律はどれか
刑法
57
柔道整復師の業で正しいのはどれか
薬品の投与は禁止されている
58
柔道整復師法で誤っているのはどれか
守秘義務違反は禁錮に処せられる
59
名称独占である資格はどれか
保健師
60
柔道整復師の業務で正しいのはどれか
捻挫の部位に氷嚢をあてた