暗記メーカー
ログイン
創傷などによって感染するズーノーシス
  • 足立凪咲

  • 問題数 21 • 1/4/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    狂犬病の感染源を答えよ

    狂犬病ウイルス

  • 2

    狂犬病ウイルスの代表的な保有動物を答えよ

    イヌ, ネコ, スカンク, アライグマ, キツネ

  • 3

    狂犬病の感染経路を答えよ

    創傷感染, 経気道感染

  • 4

    狂犬病ウイルスの潜伏期間をヒト、動物の順に答えよ

    2〜8週間, 1週間〜3ヵ月

  • 5

    狂犬病におけるヒトの症状を答えよ

    急性神経症状, 恐水・恐風症状, 麻痺症状

  • 6

    猫ひっかき病の感染源を答えよ

    バルトネラ(細菌)

  • 7

    バルトネラの主な保有動物を答えよ

    ネコ, ネコノミ

  • 8

    猫ひっかき病の感染経路を答えよ

    創傷感染

  • 9

    猫ひっかき病におけるヒトの潜伏期間を答えよ

    3〜10日

  • 10

    猫ひっかき病における人の症状を答えよ

    小丘疹, リンパ節の腫脹

  • 11

    外傷性パスツレラ症の感染源を答えよ

    パスツレラ菌(細菌)

  • 12

    パスツレラ菌の保有動物を答えよ

    ネコ, イヌ, 哺乳類

  • 13

    外傷性パスツレラ症の感染経路を答えよ

    創傷感染

  • 14

    外傷性パスツレラ症におけるヒトの潜伏期間を答えよ

    数時間〜2日

  • 15

    外傷性パスツレラ症におけるヒトの症状を答えよ

    赤色腫脹, 疼痛, 呼吸器疾患

  • 16

    外傷性パスツレラ症における動物の症状を答えよ

    明確な症状はなく不顕性感染が多い

  • 17

    破傷風の感染源を答えよ

    破傷風菌(細菌)

  • 18

    破傷風菌の保有動物を答えよ

    イヌ, ヘビ

  • 19

    破傷風の感染経路を答えよ

    創傷感染

  • 20

    破傷風におけるヒトの潜伏期間を答えよ

    4日〜2週間

  • 21

    破傷風におけるヒトの症状を答えよ

    開口障害, 強直性けいれん