問題一覧
1
小倉山 ( ) ( ) ( ) ( )
峰のもみぢば (じ) 心あらば いまひとたびの みゆきまたなむ (ん)
2
朝ぼらけ ( ) ( ) ( ) ( )
ありあけの月と 見るまでに 吉野の里に ふれる白雪
3
あさぢふの ( ) しのぶれど あまりてなどか ( )
小野の篠原 人の恋しき
4
夏の夜は ( ) あけぬるを 雲のいづこに ( )
まだ宵ながら 月やどるらむ
5
山川に ( ) しがらみは ( ) ( )
風のかけたる ながれもあへぬ もみじなりけり
6
しのぶれど ( ) わが恋は 物や思ふと ( )
色にいでにけり 人のとふまで
7
吹くからに ( ) ( ) ( )( )
秋の草木の しをるれば (お) むべ山風を 嵐といふらむ (う)(ん)
8
山里は ( ) ( ) ( ) ( )
ふゆぞさびしさ まさりける 人目も草も かれぬと思へば
9
月見れば ( ) ( ) ( ) ( )
ちぢに物こそ かなしけれ わが身ひとつの 秋にはあらねど
10
忘らるる ( ) ちかひてし 人のいのちの ( )
身をば思はず 惜しくもあるかな
11
白露に ( ) 秋の野は つらぬきとめぬ ( )
風の吹きしく 玉ぞ散りける
12
心あてに ( ) ( ) おきまどはせる ( )
折らばや折らむ(ん) 初霜の 白菊の花
13
25 名にしおはば ( ) ( ) (わ) ( ) ( )
逢坂山の さねかづら 人にしられで 来るよしもがな
14
ありあけの ( ) ( ) あかつきばかり ( )
つれなく見えし 別れより うきものはなし
15
ひさかたの ( ) 春の日に ( ) 花のちるらむ
光のどけき しづ心なく
16
みかの原 ( ) いづみ川 ( ) ( )
わきて流るる いつみきとてか 恋しかるらむ
17
いまこむと ( ) ( ) (ん) ( ) ( )
いひしばかりに (い) 長月の ありあけの月を まちいでつるかな
18
人はいさ ( ) ( ) 花ぞ昔の ( )
心もしらず ふるさとは 香ににほひける
19
このたびは ( ) ( ) ( ) ( )
ぬさもとりあへず (え) 手向山 もみぢのにしき (じ) 神のまにまに
20
誰をかも ( ) ( ) ( ) ( )
しる人にせむ 高砂の 松も昔の 友ならなくに