問題一覧
1
万物の根源は水
タレス
2
「ユークリッド幾何学」を大成
エウクレイデス
3
浮体の原理
アルキメデス
4
叙事詩『イーリアス』『オデュッセイア』
ホメロス
5
プラトンの弟子で、諸学を集大成し、アレクサンドロスの家庭教師だった
アリストテレス
6
「人間は万物の尺度である」相対主義
プロタゴラス
7
万物流転(万物の根源は火)
ヘラクレイトス
8
喜劇作家
アリストファネス
9
地球の自転と公転を指摘
アリスタルコス
10
万物の根源は数
ピタゴラス
11
女性詩人
サッフォー
12
三大悲劇詩人
アイスキュロス, ソフォクレス, エウリピデス
13
ローマの興隆史を書いた
ポリビオス
14
ストア派の祖
ゼノン
15
真理の絶対性と知徳の合一を主張
ソクラテス
16
地球の長さを計測した
エラトステネス
17
オリンピア賛歌
ピンダロス
18
イデア論に基づく哲学を説き、哲学の指導する理想国家論を唱えた
プラトン
19
「医学の父」
ヒッポクラテス
20
万物の根源は原子(アトム)
デモクリトス