問題一覧
1
コンピュータネットワークの特徴
データ通信 プロトコルに従ってデータを転送すること, コンピュータネットワーク データ通信を行うシステム
2
LANの別称
ローカルエリアネットワーク
3
WANの別称
ワイドエリアネットワーク
4
パケット伝送間で使われる線とは
伝送路
5
パケット伝送の時データブロックと共に送るものとは何か 別称も答えよ
ヘッダ, 送り先住所
6
ITU-Tとは何か
国際電気通信連合
7
ITU-TのTとは何か
電気通信標準化部門
8
ISOとは何か
国際標準化機構
9
ANSIとは何か
米国国家規格協会
10
IEEE
米国電気電子学会
11
IETE
インターネット技術検討委員会
12
OSI基本参照モデルのそれぞれのそう1〜7層
物理, データリンク, ネットワーク, トランスポート, セッション, プレゼンテーション, アプリケーション
13
イントラネットとは
インターネットの技術を内部のネットワークに使用する
14
TCP/IP階層モデルの1〜4層のプロトコル
イーサネット, IP, TCP UDP, HTTP FTP
15
FCSとは
誤り検出コード
16
左からなんというか
リング型, スター型, バス型
17
動画などで赤い丸より先に薄く表示されているものとは
バッファリング
18
動画をスタートした時にばらつきがあること
ジッタ
19
ユニキャストとは
一対一でアクセスすること
20
マルチキャストとは
一対多でアクセスすること
21
ブロードキャストとは
テレビの送信のように送る