問題一覧
1
なぜQドラムを作ったのか
水問題の解決のため
2
この建物の名前は?
カサ・ミラ
3
オキュラスは再開発されたもの。なぜ再開発したのか
2001アメリカ同時テロ 9·11があったから
4
この画像は誰がかいた?
隈研吾
5
この画像は誰がかいた?
岡本太郎
6
こんな技法をなんて言う
クロスハッチング
7
この画像は誰がかいた?
アンディ・ウォーホル
8
この顔はどんな顔?
過去の顔
9
この画像は誰がかいた?
岡本太郎
10
この画像の名前は?
明日の神話
11
明日の神話はなにを表している?二つ
原爆や死の神
12
この建物を設計した人は?
アントニ・ガウディ
13
岡本太郎は芸術についてどう言っている?
芸術はみんなのもの
14
この建物を設計した人は?
アントニ・ガウディ
15
この画像は誰がかいた?
岡本太郎
16
空欄を埋めろ!! ③「」を使ってけずっていく←二つ 全どり···全てきれいにとって真っ白にする「」···同じ方向にけずること 「」···線を交差させてけずること
ニードルとシャーペン、ハッチング、クロスハッチング
17
この画像の名前は?
生命の樹
18
この画像は誰がかいた?
ロイ・リクテンスタイン
19
この画像の名前は?
無題(ピープル)
20
空欄を埋めろ!! ②デザインを「」を使ってお皿に写す アイデアとカーボン紙の真ん中に穴をあける 「」で真ん中の穴とお皿の回りを固定する 「」で上からアイデアをなぞって写す
白いカーボン紙、黄色のマスキングテープ、ボールペン
21
空欄を埋めろ!! ③「」を使ってけずっていく←二つ 全どり···全てきれいにとって真っ白にすること ハッチング···「」 クロスハッチング···「」
ニードルとシャーペン、同じ方向にけずること、線を交差させてけずること
22
②の顔はどんな顔?
現在の顔
23
どんなことをするために美術の力が生かされているのか
課題を解決し、一人一人の人生や社会を豊かにするために、美術の力が生かされている
24
太陽の塔は誰が作った?
岡本太郎
25
この画像の名前は?
包まれたライヒスターク
26
このようなジャンルをなんと言う
グラフティアート
27
この画像の名前は?
こどもの樹
28
この画像は誰がかいた?
オラファー・エリアソン
29
この画像の名前は?
絶望して
30
この画像は誰がかいた?
イサム・ノグチ
31
この画像の名前は?
スイミング・プール
32
これはどこで行われた?
メキシコ
33
このロゴはなんのイベントのロゴ?
大阪万博
34
①の顔はどんな顔?
未来の顔
35
この画像は誰がかいた?
岡本太郎
36
これが行われた結果どうなった
犯罪率の減少
37
この画像の名前は?
午後の日
38
この画像の名前は?
マリリン・モンロー
39
この画像の名前は?
鉄人28号
40
この建物の名前は?
サクラダ・ファミリア聖堂
41
空欄を埋めろ!! ④けずってでる黒い粉は「」で払う
平筆
42
この画像の名前は?
赤かぼちゃ
43
この画像の名前は?
The weather project
44
この画像は誰がかいた?
岡本太郎
45
この画像は誰がかいた?
草間彌生
46
この道具なんと言う
Qドラム
47
この画像の名前は?
Animal 2016-01B
48
この画像の名前は?
ミャクミャク
49
この画像は誰がかいた?
キース・ヘリング
50
この画像の名前は?
太陽の塔
51
空欄を埋めろ!! ①時計なので、「」して、デザインを考える デザインを考えるときに資料を写すのに「」を使う
数字を必ずレタリング、トレーシングペーパー
52
この画像は誰がかいた?
クリスト
53
この画像は誰がかいた?
三沢厚彦
54
この画像は誰がかいた?
アンディ・ウォーホル
55
この赤い球体はなに?
セル
56
この画像の名前は?ローマ数字は①で表せ
キャンベル・スープ②
57
キース・ヘリングという人は絵で何を表した 二つ答えよ
エイズ撲滅、LGBTQ問題
58
これは何?
オキュラス
59
この画像の名前は?
新国立競技場
60
この画像の名前は?
モエレ沼公園
61
この画像の名前は?
ノン
62
こんな技法をなんて言う?
ハッチング
63
この画像は誰がかいた?
レアンドロ・エルリッヒ
64
芸術はみんなのもの と誰が言っている?
岡本太郎
65
授業で作った時計の名前は?
陶器時計皿
66
これはメキシコで行われた何?
アートプロジェクト