暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
世界史2
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 54 • 1/17/2025

    問題一覧

  • 1

    教皇ボニファティウス8世が反対した、王国内の聖職者に課税しようとしたフランス王は誰?

    フィリップ4世

  • 2

    1303年、フィリップ4世の軍はら教皇ボニファティウスをローマ近郊のアナーニで一時とらえ、教皇が屈辱のうちに死んだことを何という?

    アナーニ事件

  • 3

    アナーニ事件の後、王は教皇庁をローマから南フランスのどこに移した?またこの出来事を何という?

    アヴィニョン・教皇のバビロン捕囚

  • 4

    1377年に教皇庁がローマに戻った後も、これに対抗してアヴィニョンで別の教皇がたてられたため、複数の教皇がならびたつ何となった?

    教皇大分裂(大シスマ)

  • 5

    教会大分裂により教会内をもたらし、教会を批判したイングランドとベーメンの人物は誰?

    イングランドのウィクリフ・ベーメンのフス

  • 6

    教会の混乱を解消するために開催され、ローマの教皇を正統と決定して教会大分裂を終結させた会議は何?

    コンスタンツ公会議

  • 7

    ベーメンでフスの火刑に反対した支持者による反乱を何という?

    フス戦争

  • 8

    イングランドでは、ノルマン朝の断絶後、フランスのアンジュー伯がヘンリ2世のして何朝を開いた?

    プランタジネット朝

  • 9

    フランス王フィリップ2世に敗れ、フランク内の領土の大半を失ったヘンリ2世の子は誰?

    ジョン王

  • 10

    戦争を続行するために重税を課された貴族層はジョン王に抵抗し、1215年、何を国王に認めさせた?

    マグナ=カルタ(大憲章)

  • 11

    ヘンリ3世はマグナ=カルタを無視し誰を中心とする貴族が反乱を起こした?

    シモン=ド=モンフォール

  • 12

    二院制の上院、下院はそれぞれ何と呼ばれた?

    上院・貴族院、下院・庶民院

  • 13

    庶民院には、騎士が地主化した何という地方が含まれていた?

    ジェントリ

  • 14

    フランス:カペー朝のルイ9世の時代に制圧された南フランスの異端は何派?

    カタリ派

  • 15

    フィリップ4世は、1302年に聖職者・貴族・平民の代表による何を招集した?

    三部会

  • 16

    百年戦争の原因であり、フランスのカペー朝が断絶し、何朝が成立した?

    ヴァロワ朝

  • 17

    フランスでヴァロワ朝に移行すると、フランス王位の継承権を主張してフランスに侵攻したイングランド王は誰?

    エドワード3世

  • 18

    百年戦争の背景には毛織物生産のさかんな何地方をめぐる両国の利害の対立があったか?

    フランドル地方

  • 19

    黒死病の流行やジャックリーの乱で疲弊したフランスは、誰が即位した頃には降伏寸前だったか?

    シャルル7世

  • 20

    神のお告げを受けたと信じる農民の娘であり、フランス軍の先頭にたってオルレアンの包囲を破り、戦況を逆転させたのは誰?

    ジャンヌ=ダルク

  • 21

    百年戦争の戦後、イングランドでは、王位継承をめぐるランカスター家とヨーク家がそれぞれに諸侯や騎士を従えて争った戦争を何という?

    バラ戦争

  • 22

    バラ戦争の結果、ランカスター家の誰が何朝を開いて終結した?

    ヘンリ7世がテューダー朝を開いた

  • 23

    ドイツでは13世紀なかばに実質的に皇帝のいない何が生じた?

    大空位時代

  • 24

    1356年、皇帝カール4世は何を発した?

    金印勅書

  • 25

    カール4世は金印勅書を発し、聖俗の何が皇帝を選出する制度を定めた?

    七選帝侯

  • 26

    諸侯領の別名は何?

    領邦

  • 27

    1438年以降、オーストリアの何家が神聖ローマ皇帝の位を世襲するようになった?

    ハプスブルク家

  • 28

    13世紀末からハプスブルク家の支配に抵抗し、15世紀末に事実上独立を達成した、帝国の一部であった地域はどこ?

    スイス

  • 29

    北・中部イタリアでは、神聖ローマ皇帝は一貫してイタリア半島の権利を求める何を続けていた?

    イタリア政策

  • 30

    14世紀のイタリア各地で、イタリア政策を支持するのは何派?またの名は?

    皇帝派(ギベリン)

  • 31

    14世紀のイタリア各地で、イタリア政策を反対したのは何派?またの名は?

    教皇派(ゲルフ)

  • 32

    神聖ローマ帝国の東部であり、キリスト教を受け入れラテン=カトリック圏の一部となったマジャール人による王国を何という?

    ハンガリー王国

  • 33

    バルト海周辺では、ハンザの活性化や何の進展によってドイツ騎士団などの台頭に対抗した?

    東方植民

  • 34

    1397年、デンマーク・ノルウェー・スウェーデンの三王国は、誰を盟主として何を成立させた?

    デンマーク王女マルグレーテ・カルマル連合

  • 35

    カルマル連合は最終的に何になった?

    ヤギェウォ朝リトアニア=ポーランド王国

  • 36

    イベリア半島で北部のキリスト教徒はレコンキスタ(再征服運動)をすすめ、再征服された領土に成立した三王国は何?

    カスティリャ・アラゴン・ポルトガル

  • 37

    1479年にカスティリャ王女イザベルとアラゴン王子フェルナンドの結婚によって成立したイベリア半島の王国は何?

    スペイン王国

  • 38

    中世のヨーロッパは何と何というキリスト教圏に分かれていた?(二つ)

    ラテン=カトリック圏・ギリシア正教圏

  • 39

    カール大帝の宮廷におけるラテン語と古典文化の復興を目的とする動きを何という?

    カロリング=ルネサンス

  • 40

    12世紀にアラビア語文献のラテン語への大量翻訳が行われたことを何という?

    12世紀ルネサンス

  • 41

    ラテン=カトリック圏では、何語を公用語とし、ローマ教皇を頂点とした聖職者集団による階層組織が築かれた?

    ラテン語

  • 42

    聖職者集団による階層組織にとっての最高の学問は何?

    神学

  • 43

    神学は、12世紀ルネサンスで復興したアリストテレスの論理学と結合することで何に発展した?

    スコラ学

  • 44

    スコラ学の中でも重要課題となった、実在論と唯名論との間にあったのは何か?

    普遍論争

  • 45

    実在論の立場にたったドミニコ修道会士の誰は13世紀半ばに何を表した?

    トマス=アクィナス・神学大全

  • 46

    唯名論にたち、信仰と理性の分離を唱えたフランチェスコ修道会士は誰?

    ウィリアム=オブ=オッカム

  • 47

    17世紀の科学革命に大きな影響を与えた、観察や実験を重視する自然科学の先駆者は誰?

    ロジャー=ベーコン

  • 48

    神学が特徴の大学はどことどこ?(二つ)

    パリ大学・オックスフォード大学

  • 49

    法学が特徴の大学はどこ?

    ボローニャ大学

  • 50

    医学が特徴の大学はどこ?

    サレルノ大学

  • 51

    11世紀以降、半円状アーチと重厚な石壁や小窓が特徴が特徴であり、ピサ大聖堂などに用いられた宗教建築を何という?

    ロマネスク様式

  • 52

    12世紀半ば、尖塔とステンドグラスによる窓が特徴でシャルトル大聖堂やノートルダム大聖堂に用いられた宗教建築を何という?

    ゴシック様式

  • 53

    俗語文学の騎士道文学の例は?(三つ)

    ローランの歌・ニーベルンゲンの歌・アーサー王物語

  • 54

    南フランスの遍歴詩人は誰?

    トゥルバドゥール