暗記メーカー
ログイン
農業鑑定
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 32 • 10/22/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    写真にある植物は何科か答えよ。

    イネ科

  • 2

    トウモロコシの種はどれか答えよ。

  • 3

    味噌や醤油などに使われ別名畑の肉と呼ばれる植物はなにか答えよ。

    大豆

  • 4

    この写真の種子はなにか答えよ。

    かぼちゃ

  • 5

    この種子はなんの植物か答えよ。

    じゃがいも

  • 6

    この植物はなにか答えよ。

    きゅうり

  • 7

    写真はなんの種子か答えよ。

    トマト

  • 8

    写真の種子はなんの植物か答えよ。

    白菜

  • 9

    写真の種子はなんの植物か答えよ。

    だいこん

  • 10

    pH6程度の弱酸性で、多くの植物の栽培に適しています。 また、保水性と排水性に特に優れている土は次のうちどれか答えよ。

    赤玉土

  • 11

    粒の中に細かい孔隙が多くあり、空気や水の流出入に優れていて、特に水を保つことに長けている用土は次のうちどれか答えよ。

    鹿沼土

  • 12

    水に入れると浮く性質があります。 火山の際に深部から噴出する際に、減圧され水などの揮発物質が発砲したために多孔質の形状となったものであり 通気性、排水性に優れた性質を持っていることから、鉢底石として使用されたり、サボテンや観葉植物、山野草の用土として使用される用土はなにか答えよ。

    軽石

  • 13

    写真の用土の名称を答えよ。

    パーライト

  • 14

    写真の用土の名称を答えよ。

    バーミキュライト

  • 15

    写真の用土の名称を答えよ

    ピートモス

  • 16

    写真の用土の名称を答えよ。

    腐葉土

  • 17

    もみがらくん炭の特徴を説明する際に正しいものを答えよ。

    もみがらの中に含まれているガス成分が燃えた後の多量の細かい孔(空気孔)を持っておりタール等の油分を含まない安全炭化物。

  • 18

    塩化アンモニウムの用途として適切なものを答えなさい。

    肥料原料

  • 19

    KCl 上記の化学式はなにか答えよ

    塩化カリウム

  • 20

    硫酸カリウムの化学式を答えよ。

    K₂SO₄

  • 21

    写真の資材の名称を答えよ。

    育苗箱

  • 22

    写真の資材の名称を答えよ。

    セルトレイ

  • 23

    「素焼き鉢」と「化粧鉢」の違いを適切に説明しているものはどれか答えよ。

    栽培用より洋ランや観葉植物などを室内に飾る観賞用に使うのに向く。

  • 24

    寒冷紗の説明として最も適切なものを答えよ。

    「土の乾燥を防ぎ、発芽を促がすのが主な使用目的です。 また、通気性が良く保温効果があり、鳥や害虫から作物を守る。」

  • 25

    地面の温度を高め、土壌水分を適当に保持し、肥料の流亡を防ぎ、雑草を抑えるなどで利用される資材を答えよ。

    ポリエチレンフィルム

  • 26

    写真の資材の名称を答えよ。

    ロックウール

  • 27

    写真の器具名を答えよ。

    移植ごて

  • 28

    写真の器具名を答えよ。

    ノギス

  • 29

    写真の器具名を答えよ。

    ルーペ

  • 30

    写真の器具名を答えよ。

    上皿はかり

  • 31

    写真の器具名を答えよ。

    電子天秤

  • 32

    この写真の器具名称を答えよ。

    温度計