問題一覧
1
室内の二酸化炭素濃度は【 】として用いられている。
室内の空気汚染の指標
2
二酸化炭素の含有量は?
1.000ppm(0.1%)以下
3
全般換気とは【 】しながら入れ替えることをいう。
室内全体の空気を外気によって希釈
4
局所換気とは、局所的に発生する【 】して排出する換気をいう?
汚染物質を発生源近くで捕集
5
室内の人員が多くなると、【 1 】の発生量が多くなり、【 2 】は増える。一般の居室の【 2 】は、1時間あたり【 3 】である。
①二酸化炭素 ②必要換気量 ③20〜35m3/人程度