問題一覧
1
〇〇〇の成立以降、軍備を拡張していく日本に対し、中国では日本に対する警戒が強まっていった。
日独伊三国防共協定
2
中国では国共分裂以降、国民政府と共産党の間で内線が続く。共産党が〇〇を首席とする中華ソヴィエト共和国臨時政府を成立させる。
毛沢東
3
中国では国共分裂以降、国民政府と共産党の間で内線が続く。共産党が毛沢東を首席とする〇〇〇〇〇を成立させる。
中華ソヴィエト共和国臨時政府
4
中華ソヴィエト共和国臨時政府が成立し、〇〇による共産党弾圧の強化
蒋介石
5
共産党は 首都〇〇を破棄して長征に出発し、延安に新根拠地建設した。
瑞金
6
共産党は 首都瑞金を破棄して〇〇に出発し、延安に新根拠地建設した。
長征
7
共産党は 首都瑞金を破棄して長征に出発し、〇〇に新根拠地建設した。
延安
8
長征の途上、〇〇〇〇の指示で、共産党は 抗日のための民族統一を呼びかける。
コミンテルン
9
〇〇〇〇らは西安で 蒋介石を監禁して内戦終結を迫った 西安事件をきっかけに 内戦が終結する。
張学良
10
張学良らは〇〇で 蒋介石を監禁して内戦終結を迫った 西安事件をきっかけに 内戦が終結する。
西安
11
張学良らは西安で 蒋介石を監禁して内戦終結を迫った〇〇〇をきっかけに 内戦が終結する。
西安事件
12
日本は北京郊外の盧溝橋で発生した日中両軍の軍事衝突(〇〇〇〇)を機に中国との全面戦争へなり、日中戦争が始まった。
盧溝橋事件
13
日本は北京郊外の盧溝橋で発生した日中両軍の軍事衝突(盧溝橋事件)を機に中国との全面戦争へなり、〇〇〇〇が始まった。
日中戦争
14
中国側は国民政府と共産党が連携し、抗日民族統一戦線を組織して徹底的に抵抗した。このことを?
第2次国共合作
15
日中戦争で日本は国民政府の首都〇〇を占領する。
南京
16
日本は 和平の道を模索するが、国民政府は大陸の奥地へと逃れ、〇〇を拠点に徹底抗戦の体制をとったため、戦争はさらに泥沼化した。
重慶
17
日本は 和平の道を模索するが、国民政府は大陸の奥地へと逃れ、重慶を拠点に徹底抗戦の体制をとったため、戦争はさらに泥沼化(〇〇〇を通じてアメリカやイギリスなどからの支援は続く)
援蒋ルート
18
日本は国民政府に対抗して 南京に〇〇〇を首班とする政府を成立させる。
汪兆銘
19
犬養毅の死後、穏健派の海軍大将の〇〇〇が首相になり、挙国一致内閣を組閣する。
斎藤実
20
犬養毅の死後、穏健派の海軍大将の斎藤実が首相になり、〇〇〇を組閣する。
挙国一致内閣