問題一覧
1
咀嚼筋を4つあげよ
側頭筋, 咬筋, 外側翼突筋, 内側翼突筋
2
眉を上げて顔に横シワを作り驚いた時の表情の時の筋
前頭筋の収縮
3
目を強く閉じる時の筋
眼輪筋の収縮
4
口角を外上方に引き上げる。笑顔を作る
大頬骨筋の収縮
5
口角を外方にひく、エクボを作る筋
笑筋の収縮
6
口角を引き上げる。歯を見せた笑顔、片方だけだと冷笑になる筋
口角挙筋の収縮
7
口裂を閉じたり口を尖らせたりする。口笛を吹く
口輪筋の収縮
8
類を歯列に押し付ける。風船を厳らませるなど強く空気を吹き出す筋
頬筋の収縮
9
口角を引き下げる
口角下制筋
10
下唇を外方にひく
下唇下制筋
11
類部や鎖骨周辺の皮膚を上方に引き上げ下唇や口角を動かす
広頬筋
12
万間の皮膚を引き下げて異根を横切る銀を作る。嫌悪の表情
鼻根筋
13
ABCDの名称をかけ
前頭筋, 側頭筋, 眼輪筋, 大頬骨筋
14
EFGHの名称をかけ
頬筋, 笑筋, 口角下制筋, 下唇下制筋
15
IJKLの名称をかけ
広頬筋, 皺眉筋, 鼻根筋, 口角挙筋
16
MOP
口輪筋, 小頬骨筋, 咬筋
17
QRS
鼻筋, 上唇挙筋, オトガイ筋
18
対称性緊張性頭反射で正しいのはどれか
頭部の伸展で股関節と膝関節が屈曲する, 生後4ヶ月で出現する
19
生後11か月の乳児に残存しているのはどれか。2つ選べ。
ランドウ反射, バビンスキー反射
20
図の姿勢をとるようになる時期までに起こる正常発達で正しいのはどれか。
頸椎の生理的前弯が生じている
21
健常な1か月児にみられる姿勢はどれか。
1
22
小児の発達指標と月齢との組合せで誤っているのはどれか。
服や靴を脱ぐ15か月
23
姿勢反射と中枢との組み合わせで誤っているのはどれか。
緊張性迷路反射一中脳レベル
24
正常発達で最も消失時期の遅いのはどれか。
ランドウ反射
25
正常動作の発達の順序で誤っているのはどれか。
その場ジャンプができる→手すりにつかまって階段を登れる
26
デンバー式発達スクリーニング検査の項目でないのはどれか。
空間認知能力
27
健常児。最近、腹臥位にて図に示す姿勢をとるようになった。この月齢で残存している可能性が最も高い反射はどれか。
足底把握反射
28
正常発達している乳児の運動発達で生後7か月にみられる反射はどれか。2つ選べ。
足底把握反射, 対称性緊張性頚反射
29
2か月の乳児。図Aの状態から後頭部の手の支えをはずすと図Bのようになった。この反応について正しいのはどれか。二つ選べ
生後6ヶ月頃に消失する, 図Bに続く抱きつくような動きは正常である