暗記メーカー
ログイン
国語
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 24 • 11/18/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ★故事成語 つじつまが合わないこと

    矛盾

  • 2

    ★故事成語 詩や文を練り直すこと

    推敲

  • 3

    ★故事成語 余計なもの

    蛇足

  • 4

    ★故事成語 周囲が敵ばかりで、味方のいない状態

    四面楚歌

  • 5

    ★故事成語 物事を完成させるため、最後に加える大切な仕上げ

    画竜点睛

  • 6

    ★故事成語 欠点が全くなく、完全なこと

    完璧

  • 7

    ★故事成語 取り越し苦労。無用な心配。

    杞憂

  • 8

    ★故事成語 第三者が利益を横取りすること

    漁夫の利

  • 9

    ★故事成語 わずかな違いがあるだけで、大差のない様子

    五十歩百歩

  • 10

    人生の運、不運は、予測できないということ

    塞翁が馬

  • 11

    ★故事成語 無理に力添えをして、逆に害になること

    助長

  • 12

    ★故事成語 絶対に失敗できないという覚悟で物事を行うこと

    背水の陣

  • 13

    次の意味に合う故事成語を後から1つずつ選び、書きなさい

    蛇足推敲矛盾四面楚歌漁夫の利五十歩百歩杞憂塞翁が馬背水の陣

  • 14

    故事成語は何年以上も前に伝えられている?

    二千

  • 15

    昔から伝えられている事物・事柄の中国に由来する言葉はなんという?

    故事成語

  • 16

    漢字のみで書かれた原文。

    白文

  • 17

    白文に訓点(訓読のために付ける様々な符号)をつけて、日本語の文章として読めるようにすること。また、そうした文。 解答)○○(○)

    訓読(文)

  • 18

    訓点を基に漢文を訓読し、漢字仮名交じりの文語文に書き改めたもの

    書き下し文

  • 19

    訓読のために付ける様々な符号のこと

    訓点

  • 20

    訓点① 漢字の右下に片仮名で小さく書かれた文字。歴史的仮名遣いをもちいる

    送り仮名

  • 21

    訓点②【0】 漢字の左下に補う符号

    返り点

  • 22

    訓点②【1】 すぐ下の一字から返って読む

    レ点

  • 23

    訓点②【2】 2字以上を隔てて、上に返って読む

    一・二点

  • 24

    訓点③【3】 句や文の切れ目を表す「、」や「。」。

    句読点