暗記メーカー
ログイン
政治経済
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 25 • 5/9/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    国家に必要な三要素

    領域, 主権, 国民

  • 2

    主権の概念を理論化した人物

    ボーダン

  • 3

    最小限の治安維持

    夜警国家, 小さな政府

  • 4

    積極的に介入する政府

    福祉国家, 大きな政府

  • 5

    トマスホッブズ

    リバイアサン

  • 6

    ジョンロック

    市民政府ニ論

  • 7

    ルソー

    社会契約論

  • 8

    トマスホッブズの自然状態は何か

    万人の万人に対する闘争

  • 9

    ジョンロックの理想国家

    間接民主制

  • 10

    ルソーの理想国家

    直接民主制

  • 11

    ロックの思想は何に影響を与えたか

    アメリカ独立革命

  • 12

    ルソーの思想は何に影響を与えたか

    フランス革命

  • 13

    権力分立とは「  」と「  」の関係

    抑制, 均衡

  • 14

    1215年、逮捕拘禁権や課税権の濫用をやめると約束

    マグナカルタ

  • 15

    1628年人身の自由を要求

    権利請願

  • 16

    1689年名誉革命を経て議会が制定

    権利章典

  • 17

    世界初の人権宣言

    バージニア権利章典

  • 18

    ロックの自然権や革命権からインスピレーションを得た宣言

    アメリカ独立宣言

  • 19

    ルソーの思想からインスピレーションを得た宣言。アメリカ独立宣言に加えて権力分立を規定

    フランス人権宣言

  • 20

    ローズベルトの「     」

    4つの自由

  • 21

    ローズベルトの4つの自由は何か。 「〜の自由」

    言論と表現, 信仰, 欠乏から, 恐怖から

  • 22

    1948年

    世界人権宣言

  • 23

    1966年

    国際人権規約

  • 24

    中国と香港の社会主義と資本主義の体制は何か

    一国二制度

  • 25

    モンテスキュー

    法の精神