問題一覧
1
網代
あじろ
2
漁火
いさりび
3
大殿油
おおとなぶら
4
鼎
かなえ
5
鋺
かなまり
6
土器
かわらけ
7
唐櫃
からびつ
8
櫛笥(匣)
くしげ
9
脇息
きょうそく
10
紙燭
しそく
11
褥
しとね
12
炭櫃
すびつ
13
松明
たいまつ
14
高坏
たかつき
15
厨子
ずし
16
葛籠
つづら
17
提子
ひさげ
18
櫃
ひつ
19
臥所
ふしど
20
衾
ふすま
21
伏籠(臥籠)
ふせご
22
泔坏
ゆするつき
23
円座
わろうだ
24
破籠
わりご
25
折敷
おしき
26
網代輿
あじろごし
27
鐙
あぶみ
28
障泥
あおり
29
箙
えびら
30
甲冑
かっちゅう
31
鏑矢
かぶらや
32
牛車
ぎつしや
33
輿
こし
34
滋籐
しげどう
35
征矢
そや
36
輦車
てぐるま
37
檳榔毛車
びろうげのくるま
38
鳳輦
ほうれん
39
馬手
めて
40
胡籙
やなぐい
41
弓手
ゆんで
42
総角
あげまき
43
衵
あこめ
44
衣冠
いかん
45
打掛(裲襠)
うちかけ
46
袿
うちき
47
烏帽子
えぼし
48
襲
かさね
49
汗衫
かざみ
50
唐綾
からあや
51
唐衣
からぎぬ
52
狩衣
かりぎぬ
53
小袿
こうちき
54
指貫
さしぬき
55
十二単
じゅうにひとえ
56
水干
すいかん
57
束帯
そくたい
58
直衣
なおし
59
直垂
ひたたれ
60
単
ひとえ
61
御衣
みそ
62
裳
も
63
靫
ゆき