問題一覧
1
・
グロコット染色, クリプトコッカス
2
・
甲状腺
3
・
脂肪肝
4
・
アルシアンブルー, ムチカルミン, クリプトコッカス
5
・
前立腺
6
・
クリプトコッカス肺炎が推測される, メセナミン銀液を試薬に用いる
7
・
アザン染色→肝硬変
8
・
アルシアン青
9
・
PAS反応, グロコット染色
10
・
脾臓
11
・
ベルリン青染色→アスベスト小体
12
・
回腸→パイエル板
13
・
トルイジン青
14
・
変性
15
・
小脳
16
・
アルシアン青, トルイジン青
17
・
ホルマリン色素
18
・
メチル緑ピロニン
19
・
リンパ節
20
・
コンゴーレッド, 腎臓
21
・
甲状腺
22
ふたつ!
アザン染色, マッソン・トリクローム染色
23
・
コンゴーレッド, 偏光顕微鏡
24
・
ミクロトームの刃に傷がある, 組織片に石灰化がある
25
・
ベルリン青染色→ヘモジデローシス
26
・
小脳
27
・
エラスチカ・ワンギーソン
28
・
ベルリン青染色, ヘモジデローシス
29
・
トルイジン青染色
30
・
腎臓, PAS染色
31
・
腎臓
32
・
コッサ染色, 動脈石灰化
33
・
肝臓
34
・
胃
35
・
シュモール反応→メラニン細胞
36
・
マッソン・フォンタナ, メラニン, シュモール反応
37
・
表皮
38
・
PAM→腎臓
39
・
気管支
40
・
マッソン・フォンタナ染色→表皮
41
・
副腎
42
・
渡辺鍍銀法
43
・
十二指腸, ブルンネル腺
44
・
回腸, パイエル板
45
(対比染色はなにかわかった上で答えること)
PAM染色, 腎臓
46
・
膵臓
47
・
PTAH, 膠原繊維
48
・
チール・ネルゼン染色→結核
49
・
副腎
50
・
オイルレッドO, ズダンIII
51
・
ベルリンブルー, アスベスト小体
52
・
オルセイン染色→HBs抗原
53
・
膵臓
54
・
コッサ染色→石灰化物
55
・
L:アルシアン青染色, R:ムチカルミン染色
56
・
シュモール反応, リポフスチン
57
・
ワンギーソン液, ワイゲルド液
58
・
マッソン・トリクローム染色
59
・
腎臓
60
・
細網線維
61
・
十二指腸→ブルンネル腺
62
・
シュモール反応→リポフスチン
63
・
チールネルゼン, 結核菌, ラングハンス巨細胞
64
・
フォイルゲン反応
65
・
渡辺の鍍銀法