暗記メーカー
ログイン
ストームジー
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 220 • 6/2/2024

    記憶度

    完璧

    33

    覚えた

    77

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ◎1人で乗りたい‼️

    他の人また乗って、相席はないよ

  • 2

    特別荷物一時置き場所

    ロッカーの裏 貴重品はロッカー 口を閉じる 破損などの責任は負いかねる

  • 3

    乗車説明規則1

    乗車中荷物を落としたら捜索は閉館後、返却は明日以降になる

  • 4

    お客様危険箇所2

    出入り口階段部分

  • 5

    身長

    140cm以上

  • 6

    ゲームボードエラー

    勝手に原点復帰する場合もある

  • 7

    降車知識

    バーが上がらない時は声掛けして少し押すと上がる

  • 8

    お客様危険4

    ライドを戻す旨を伝え原点に戻す

  • 9

    エラー規則4

    スタッフのみで原点復帰してはいけない場合は社員、メンテの指示立ち合いなしに非常停止は解除しない

  • 10

    乗車説明規則2

    前後に席が分かれ、高低差があること(背の高い方が後ろに座ると良き)

  • 11

    危険行為5

    ライドを戻す旨を伝え原点に戻す

  • 12

    暗所

  • 13

    エラー規則5

    複数人運行時ライドに近づく場合操作の人は非常停止ボタンを押して他のスタッフに合図

  • 14

    複数まわし2

    操作の人は終了後にスタンバイボタンが点滅したのを確認して合図

  • 15

    前席後席エラー2

    インカムでエラー報告

  • 16

    火災2

    状況説明声掛け(戻る時レバーを握って、口をハンカチや服で口を押さえて)

  • 17

    前席後席エラー6

    社員の指示に従う

  • 18

    緊急復帰3

    時計回りに固定

  • 19

    最低スタッフ人数

    1名

  • 20

    停電3

    操作盤off確認で非常停止ボタン押す、懐中電灯を持ってお客様が見えるところに移動声掛け、インカム指示に従う

  • 21

    地震2

    おさまるまで待ち声掛け状況説明(レバー握って待ってて、姿勢低く)

  • 22

    火災警報知識1

    ライドが自重で戻るので止まったのを確認して救出

  • 23

    エラー規則3

    ライドに近づく際は非常停止ボタンを押した状態でなくてはならない

  • 24

    危険行為2

    やめない場合は非常停止ボタンを押す

  • 25

    高血圧、心臓

    ×

  • 26

    首、脊椎

    ×

  • 27

    乗車規則5

    席に深く腰掛け背中をつけた状態でシートベルトを装着(乗車中浮いて頭をぶつけることがある)

  • 28

    コントロール規則1

    運行中は鍵は身体につけたまま、離れるときはキースイッチを無効にして抜き、携帯

  • 29

    お客様が危険種類1

    ゲーム中にライドに近づいた

  • 30

    地震1

    揺れを感じたりインカムで緊急停止ボタンを押す

  • 31

    コントロール規則3

    操作の人はエントリー前にアトラクション内に人やものがないことを確認(2人の時はもう片方の乗車進歩を確認)

  • 32

    手荷物規則2

    ロッカーの鍵は手首に巻く

  • 33

    試運転の規則

    人やものがないか確認 操作盤から離れたり監視を怠ったり運行手順を無視して行ってはいけない スタッフが乗る時は客と同じ服装や物の処理を適切に行う なにかあればすぐにメンテナンスや社員に報告すること

  • 34

    スタッフ危険箇所1

    ライドと床の隙間

  • 35

    補聴器※1

    利用中に落ちないか(動きなどみて)

  • 36

    出入り口規則

    操作の人以外が運行中に出入りする際は扉をロックすること

  • 37

    ゲームボード、モーションシステムエラー5

    社員の指示に従う

  • 38

    緊急復帰1

    ライドの後ろを鍵で外す

  • 39

    保護者の定義(一般)

    16歳以上、アトラクションを単独で利用できる

  • 40

    前席後席エラー3

    原因以外のライドが戻ったのを確認、非常停止ボタン押しキースイッチ無効、鍵を携帯し該当ライドの客が見えるところで社員を待つ

  • 41

    地震3

    インカム報告

  • 42

    侵入エラー2

    インカムでエラー報告

  • 43

    お客様危険5

    社員と合流、引き継ぎ、説明、立ち合いのもと指示に従う

  • 44

    ゲームボード、モーションシステムエラー3

    社員に合流、現状の引き継ぎ

  • 45

    スタッフ危険箇所4

    上がった状態の安全バー ※清掃時頭ぶつける

  • 46

    降車規則3

    頭上足元の注意全ライドのお客様が降りるのを目視で確認

  • 47

    エントリー規則3

    操作の人以外のスタッフは合図を確認して対応、アトラクション内に人や物がないことを確認し退出、操作の人に報告

  • 48

    ベルト、安全バー知識2

    ロックの確認は股を避けて

  • 49

    前席後席エラー5

    社員指示で客をおろしウェイティングスペースに移動、お待ちのお客様に案内

  • 50

    スタッフのみで原点復帰できるエラー

    侵入エラー、非常停止

  • 51

    停電1

    状況説明(マイク使えない時は大声)

  • 52

    機械異常1

    非常停止ボタンを押す

  • 53

    補聴器※3

    つけたままの使用による破損や体調の悪化に責任は負いかねる

  • 54

    地震6※避難の必要あり

    残っているお客様がいないか確認して避難(dラウンジ⇨トランスフォーマー⇨エントランス)

  • 55

    停電6

    避難指示が出たら説明、避難

  • 56

    ゲームボード、モーションシステムエラー2

    インカム報告とお客様の監視

  • 57

    知的障がい 説明を理解、実践できるが不安あり、保護者の判断

    介助者同伴○

  • 58

    火災警報知識2

    信号解除で警告灯は消えるが通常に戻すためアトラクションの電源を入れ直し再起動

  • 59

    義足

    日常生活支障なし、普段から軽い運動ができる○

  • 60

    監視規則2

    運行中にアテンドキャビネットから手足を出してはいけない

  • 61

    ボタン点灯

    作動中

  • 62

    ゲームボード、モーションシステムエラー1

    警告灯画面確認、非常停止ボタン押し説明

  • 63

    降車規則1

    髪の長い人は安全バーをあげる際巻き込まれないように注意

  • 64

    監視規則1

    操作の人はスタートボタンを押してから終了するまで(ライドが止まりスタートボタンが消灯点滅したスタンバイボタンを押すまで)操作盤から離れたりライドに近づいたりローテーションしてはいけない

  • 65

    ベルト、安全バー規則6

    髪の毛が長いとき束ねて体の前面、安全バー降ろすときに巻き込まれないように注意

  • 66

    実況規則1

    1人の時は実況してはいけない

  • 67

    膝を充分に曲げられない

    ×

  • 68

    内部疾患

    ×

  • 69

    ゲームボード、モーションシステムエラー4

    社員の指示でウェイティングスペースに案内、お待ちのお客様へ案内

  • 70

    侵入エラー知識

    複数人まわしは他の人が許可を得て確認を行い操作の人は操作盤で監視

  • 71

    コントロール知識

    操作盤からの説明は卓上マイク使う

  • 72

    お客様危険3

    社員へインカム報告

  • 73

    原点復帰3

    スタンバイボタン点滅を確認

  • 74

    受付規則4

    身の回りや服装に関して適切な説明をする

  • 75

    荷物回収規則2

    鍵はロッカーにつけたまま

  • 76

    ◎聴覚障害対応

    黄色いファイルにツールがある、ゆっくり大きな口で案内

  • 77

    ベルト、安全バー規則1

    シートベルトで体が固定されているか確認

  • 78

    眠い、意識低下の薬

  • 79

    危険行為1

    危険行為している方へ案内

  • 80

    危険行為4

    社員にインカム

  • 81

    火災警報5

    社員の指示でお客様の安全装置を外しウェイティングスペースなど安全なところに案内

  • 82

    原点復帰2

    非常停止ボタン右回し、キースイッチ有効

  • 83

    名称

    ストームジー

  • 84

    火災警報6

    乗車していたお客様、周辺のお客様が揃っていること、残っている人がいないか確認

  • 85

    注意事項規則2

    ゲーム中はシートベルトは外さない

  • 86

    ADHD 多動を自制できる

    ○16歳未満は保護者同伴※16歳未満は保護者確認

  • 87

    火災5

    安全装置を外しおろす、ウェイティングスペースなど安全なところに案内

  • 88

    監視知識2

    1人は実況しない2人は操作の人は監視のみ

  • 89

    機械異常3

    社員、メンテにインカム報告

  • 90

    努力声かけ

    1ペンダント、チェーン長いネックレス2ぼうし3ウォレットチェーン4装飾品全般

  • 91

    2人まわし確認

    2人まわし確認

  • 92

    火災6

    残っているお客様がいないか確認し避難(消化器、ストームジー受付⇨チャージ機)

  • 93

    自閉症 アトラクションの説明に問題なし

    ○16歳未満は保護者同伴※16歳未満は保護者確認

  • 94

    侵入エラー4

    アトラクション内に人や物がないか確認、原点復帰

  • 95

    マットスイッチ

    1号車4号車はじっこ 2号車と3号車の間 階段1段目

  • 96

    お客様危険箇所5

    前部座席用通路脇 ※足を踏み外すと危険

  • 97

    監視知識3

    2名は操作の人の合図でもう片方は扉のロックを開ける

  • 98

    前席後席エラー1

    警告灯画面確認、お客様に説明

  • 99

    機械異常4

    合流引き継ぎ、指示に従う

  • 100

    タイプ

    モーションライド