暗記メーカー
ログイン
みんはや難しい問題5
  • 谷口祐規

  • 問題数 100 • 11/2/2023

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    同じ年にデビューした堀ちえみ、中森明菜、小泉今日子らのアイドルたちを、そのデビュー年から俗に「花の何年組」というでしょう?(29%)

    82

  • 2

    コペンハーゲン、オーフスに次ぐデンマーク第3の都市で、童話作家のアンデルセンが生まれた街として知られるのはどこでしょう?(16%)

    オーデンセ

  • 3

    小説家・芥川龍之介の長男として生まれた、「劇団四季」の名付け親である俳優は誰でしょう?(16%)

    芥川比呂志

  • 4

    日本では当初「ピンポンパン」と呼ばれていた、ドイツの体育教師クローンがビーチで見かけたペテカというスポーツを持ち帰ったことが始まりである、羽根の付いたボールを手で打ち合うスポーツは何でしょう?(21%)

    インディアカ

  • 5

    周の威烈王の時代から後周の世宗の時代までの1362年間を編年体で記した、司馬光によって編纂された中国・宋代の歴史書は何でしょう?(14%)

    資治通鑑

  • 6

    手話において外来語や固有名詞を表す際に補助的に用いられる、手の形や動きで50音やアルファベットを表したものを何というでしょう?(21%)

    指文字

  • 7

    夫にプロ野球選手の宇佐見真吾を持つ、アイドルグループ・ももいろクローバーZのメンバーでは最年長であり、紫のイメージカラーで活動しているタレントは誰でしょう?(35%)

    高城れに

  • 8

    2024年に国内で初めてモルック世界大会が開催されることが決定している、日本の都市はどこでしょう?(10%)

    函館市

  • 9

    日本語では「格納式前照灯」という、消灯時は車体内部に格納され、点灯時のみ外部に展開される構造の自動車のヘッドライトを「何・ヘッドライト」というでしょう?(27%)

    リトラクタブルヘッドライト

  • 10

    島根県の都市で、出雲大社があるのは出雲市ですが、熊野大社があるのは何市でしょう?(13%)

    松江市

  • 11

    アメリカ50州の中で唯一、一院制議会を採用している、州都をリンカーンに置く州はどこでしょう?(14%)

    ネブラスカ州

  • 12

    『SONATINE No.1』『夏花の歌』『SONATINE No.2』の3部からなる、詩人・立原道造の処女詩集は何でしょう?(2%)

    萱草に寄す

  • 13

    虚無僧がかぶっている、藺草で編んで作られる深編み笠のことを、漢字2文字で何というでしょう?(27%)

    天蓋

  • 14

    国土交通省が定義する「開かずの踏切」とは、ピーク時の遮断時間が1時間あたり何分以上となる踏切のことでしょう?(37%)

    40

  • 15

    妻に小説家の花圃を持った、1888年に志賀重昂らとともに政教社を設立し、政治評論雑誌『日本人』を刊行した、国粋主義を代表する哲学者は誰でしょう?(6%)

    三宅雪嶺

  • 16

    ダランと呼ばれる人が操演する板人形によるものや、実際に俳優が演じるものなどがある、インドネシアのジャワ島やバリ島で盛んな影絵芝居のことを「影」を意味するインドネシア語で何というでしょう?(23%)

    ワヤン

  • 17

    編集された映像を見る時に、直前にどんな映像を見たかによって後の映像に対する印象が変わるという効果のことを、これを提示したソ連の映画監督の名前から「何効果」というでしょう?(7%)

    クレショフ効果

  • 18

    紡績工場の経営者を務めていた時に労働者の待遇改善を唱え、アメリカで共産社会「ニューハーモニー」の設立を試みた、19世紀に活躍したイギリスの空想的社会主義者は誰でしょう?(6%)

    オーウェン

  • 19

    孔子が説いた愛を「別愛」として批判し、無差別平等の「兼愛」を重要視した、中国戦国時代の思想家は誰でしょう?(22%)

    墨子

  • 20

    第1回ラグビーワールドカップ決勝戦の会場になった、ニュージーランドのオークランドにあるスタジアムは「何・パーク」でしょう?(4%)

    イーデンパーク

  • 21

    市場において、ある企業のシェアが突出して高く、他の小さな企業が残りのシェアを分け合っている寡占のことを、ある物語の登場人物の名前を用いて「何型寡占」というでしょう?(34%)

    ガリバー型寡占

  • 22

    ものごとを正確に記述するには1つの最適な言葉しかないという「一語説」を唱え、フランスにおける写実主義文学を確立した人物でもある、代表作に『ボヴァリー夫人』などがある小説家は誰でしょう?(13%)

    フローベール

  • 23

    その名は創業者であるギリシャ人の菓子職人・ケステキディスのファーストネームに由来する、1913年に創業され、ベルギー王室御用達として世界各国に展開している同国のチョコレートメーカーは何でしょう?(4%)

    レオニダス

  • 24

    1279年に起こった、元の軍勢が南宋の海軍を破り南宋を滅亡させた戦いを、南宋軍が立てこもった広州湾の島の名前から「何の戦い」というでしょう?(11%)

    崖山の戦い

  • 25

    日本で国宝がない2つの都道府県とは、徳島県とどこでしょう?(28%)

    宮崎県

  • 26

    東海道・山陽新幹線の駅の中で、名前に方角を表す漢字が入っている3つの駅とは、東京駅、東広島駅とどこでしょう?(16%)

    西明石駅

  • 27

    別名を「縹緲体」ともいう、岡倉天心の指導の下で菱田春草や横山大観が大成した、輪郭をぼかした独特の風合いが特徴的な日本画の技法は何でしょう?(27%)

    朦朧体

  • 28

    野球の変化球「ナックルボール」を考案したとされるアメリカの元野球選手で、1919年に起きた野球賭博「ブラックソックス事件」に関わったとしてMLBからの永久追放処分を受けたのは誰でしょう?(9%)

    シーコット

  • 29

    日本の道路標識の本標識を大きく4つに分けると、案内標識、警戒標識、規制標識とあと1つは何標識でしょう?(45%)

    指示標識

  • 30

    古い韓国語で「世界」という意味の名を持つ、ロシアと共同開発したナロ号から発展させる形で開発された、韓国国産初の宇宙ロケットの愛称は「何号」でしょう?(5%)

    ヌリ号

  • 31

    両側が切り立った崖になっている山の狭い尾根の部分のことを、見た目がある動物の胴体の上部分に似ていることから「何の背」というでしょう?(36%)

    馬の背

  • 32

    テキーラにホワイトキュラソーとライムジュースを加えて作るのが一般的なレシピであり、グラスの縁に塩をつける「スノースタイル」で提供される、スペイン語の女性の名前が付けられたカクテルは何でしょう?(34%)

    マルガリータ

  • 33

    タクシーのダッシュボード上に置かれ、路上の客に「空車」「賃走」といった状況を知らせる表示機のことを何というでしょう?(7%)

    スーパーサイン

  • 34

    「マルチメディア・スーパーコリドー」という総合開発地域の中にあり、俗に「マレーシアのシリコンバレー」などとも呼ばれる、IT産業の拠点としてマレーシア政府によって開発が進められたクアラルンプール郊外の新興都市はどこでしょう?(9%)

    サイバージャヤ

  • 35

    日本を含む各国の救急車に描かれていることが多い、アスクレピオスの杖を中心に6つの青い柱が記された救急救命を象徴するマークを何というでしょう?(3%)

    スターオブライフ

  • 36

    1994年には「ツチ」と「フツ」という2つの集団による内戦で100万人ともいわれる死者が発生したものの、21世紀に入って急速な経済成長を果たし「アフリカの奇跡」と呼ばれた、首都をキガリに置くアフリカの国はどこでしょう?(41%)

    ルワンダ

  • 37

    映画ではジュリー・クリスティがその役を演じた、ボリス・パステルナークの小説『ドクトル・ジバゴ』に登場する主人公の医師ユーリー・ジバゴの恋人の名前は何でしょう?(5%)

    ララ

  • 38

    その名はイタリア語で「バターのような」という意味の言葉に由来する、モッツァレラチーズを薄く伸ばして袋状にし、その中に生クリームを詰めて作られる、イタリア南部・プッリャ州原産のフレッシュチーズは何でしょう?(10%)

    ブッラータチーズ

  • 39

    イラクのバグダッド近郊に宮殿をはじめとする遺跡が存在する、パルティアとササン朝ペルシャで首都となり繁栄した古代都市はどこでしょう?(14%)

    クテシフォン

  • 40

    1869年に設置され、初代長官を鍋島直正が務めた、明治時代に北海道や樺太の行政などを司った官庁は何でしょう?(20%)

    開拓使

  • 41

    チェコのピーター・コルベルが発案した、手首の反動を活かして横回転や上回転をかけるという卓球のバックフリックの打法の一種で、球の軌道がバナナのように曲がることから、あるバナナのブランド名が付けられたのは何でしょう?(49%)

    チキータ

  • 42

    財閥解体によって「三菱」の商号を使用できなくなった三菱銀行が、1948年から1953年まで使用していた銀行名は何でしょう?(4%)

    千代田銀行

  • 43

    日本語では「誘引突起」という、チョウチンアンコウの仲間に見られる、獲物をおびき寄せるための器官のことをラテン語で何というでしょう?(15%)

    イリシウム

  • 44

    1954年に第一次インドシナ戦争の取材中に地雷に触れて死亡した、報道写真を対象とした賞にも名を残す、ハンガリー出身の報道写真家は誰でしょう?(23%)

    キャパ

  • 45

    女子テニスのプロツアーを運営する「女子テニス協会」を、アルファベット3文字の略称で何というでしょう?(49%)

    WTA

  • 46

    クロード・フランソワの『コム・ダビチュード』を原曲とする、のちにシド・ヴィシャスやエルビス・プレスリーにもカバーされた、フランク・シナトラの楽曲は何でしょう?(28%)

    マイウェイ

  • 47

    1885年に創設された「英吉利法律学校」を前身とし、校歌の歌詞に由来する「白門」という呼称でも知られる、後楽園や多摩にキャンパスを持つ日本の私立大学はどこでしょう?(31%)

    中央大学

  • 48

    1965年に行われた日本プロ野球の第1回ドラフト会議において、阪神タイガースが1位指名した、香川県立土庄高校出身の元プロ野球選手は誰でしょう?(8%)

    石床幹雄

  • 49

    これまでに中国美術学院の象山キャンパスや寧波美術館などの設計を手掛けている、2012年に中国人として初めてプリツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう?(2%)

    王澍

  • 50

    1983年からMLBシアトル・マリナーズの専属アナウンサーを務めている、2001年にイチローが補殺を記録した際の送球を「レーザービーム」と実況したことで知られるアメリカのアナウンサーは誰でしょう?(7%)

    リズ

  • 51

    卓球の試合で、打った球が台の側面に当たりアウトと判定されることを「何ボール」というでしょう?(9%)

    サイドボール

  • 52

    第1次松方正義内閣では農商務大臣を務めた政治家・実業家で、西南戦争の際に現在の日本赤十字社の前身・博愛社を創設したのは誰でしょう?(9%)

    佐野常民

  • 53

    「印象派」の名前の由来である絵画『印象・日の出』を描いた、フランスの画家は誰でしょう?(49%)

    モネ

  • 54

    歴代アメリカ大統領のワシントン、ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、リンカーンの4人の巨大な頭像が彫られている、アメリカ・サウスダコタ州にある山の名前は何でしょう?(34%)

    ラシュモア山

  • 55

    そのペンネームはビートルズの楽曲『I've Just Seen a Face』の邦題に由来する、『オルファクトグラム』や『ダレカガナカニイル…』などの代表作がある小説家は誰でしょう?(9%)

    井上夢人

  • 56

    盆栽において、幹が前後左右に立体的に折れ曲がった樹形のことを何というでしょう?(7%)

    模様木

  • 57

    フェルトペンの一種「サインペン」を商標登録している、日本の文具メーカーは何でしょう?(37%)

    ぺんてる

  • 58

    ボトルツリーや竜血樹に代表される独自の生態系から「インド洋のガラパゴス」とも称される、イエメン領の島は何島でしょう?(18%)

    ソコトラ島

  • 59

    主にラーメンなどの中華料理に用いられる、鶏の脂肪分を加熱して抽出した、漢字では「鶏油」と書く油は何でしょう?(46%)

    チーユ

  • 60

    ゲーム『イナズマイレブン』で、主人公・円堂守が通う中学校は「何中学校」でしょう?(65%)

    雷門中学校

  • 61

    ミュージックビデオでは、隕石の衝突による地球滅亡を紙人形で描いている、「嗚呼、いつもの様に 過ぎる日々にあくびが出る」という歌い出しの、音楽ユニット・YOASOBIの楽曲は何でしょう?(49%)

    群青

  • 62

    2020年の映画『弥生、三月-君を愛した30年-』では監督を務めている、『同期のサクラ』『過保護のカホコ』『家政婦のミタ』などのテレビドラマで脚本を手掛けた人物は誰でしょう?(11%)

    遊川和彦

  • 63

    慣用句で、言語や行動が我慢できないほど不愉快であるということを、「臭気を我慢すること」という意味の言葉を使って「何ならない」というでしょう?(35%)

    鼻持ちならない

  • 64

    ジョン・ケージが作曲した楽曲『4分33秒』は、全部でいくつの楽章からなり立っているでしょう?(28%)

    3

  • 65

    別名を「フライハーフ」という、15人制ラグビーで背番号「10」をつけ、スクラムハーフから最初のボールを受けて攻撃を指揮する役割を担うポジションは何でしょう?(17%)

    スタンドオフ

  • 66

    「ある川の流域面積」と「その流域で最長の小川の長さ」にはおおよそ指数関係があるという経験的法則を、これを見出したアメリカの地形学者の名前から「何の法則」というでしょう?(4%)

    ハックの法則

  • 67

    母里友信が福島正則に酒呑みの勝負を持ち掛けられ、それに勝った褒美としてこれを譲り受けたという「呑み取り」の逸話で知られる、「天下三名槍」の1つに数えられる槍は何でしょう?(34%)

    日本号

  • 68

    形状によって「バーチカル」や「ベネチアン」などの種類がある、屋内の窓に取り付け、スラットと呼ばれる紐で結ばれた何枚もの細い板の角度を変えることで取り入れる光量を調節するための覆いのことを英語で何というでしょう?(46%)

    ブラインド

  • 69

    1923年にドイツの首相としてインフレーション収拾のためにレンテンマルクを発行した政治家で、その後、外務大臣としてロカルノ条約の締結に尽力してドイツの国際連盟加盟を実現したことで1926年にノーベル平和賞を受賞したのは誰でしょう?(14%)

    シュトレーゼマン

  • 70

    男性用化粧品ブランドの「AXE」、ヘアケアブランドの「LUX」、スキンケアブランドの「Dove」などを展開する、ロンドンに本社を置く一般消費財のメーカーは何でしょう?(28%)

    ユニリーバ

  • 71

    ルノワールやゴッホが描いた絵画でも有名な、かつてパリのモンマルトルの丘にあった「風車」の名を持つダンスホールは何でしょう?(17%)

    ムーランドラギャレット

  • 72

    アメリカの生化学者キャリー・マリスによって開発され、日本語では「ポリメラーゼ連鎖反応法」という、反応温度を変化させることで特定のDNA領域を大量に増幅させる手法を、アルファベット3文字の略称で「何法」というでしょう?(35%)

    PCR法

  • 73

    ヒンドゥー教の女神・サラスヴァティーと同一視される、しばしば琵琶を持った姿で描かれる七福神の1人は誰でしょう?(49%)

    弁財天

  • 74

    ネットショップサービス「BOOTH」のロゴマークに描かれている動物は何でしょう?(20%)

    ラクダ

  • 75

    演じた主な役に、アニメ『イナズマイレブン』の円堂守役や『NARUTO -ナルト-』のうずまきナルト役などがある、尾木プロ THE NEXT所属の声優は誰でしょう?(17%)

    竹内順子

  • 76

    1960年代にイギリスで始まった、高校生に対して大学への入学前あるいは在学中に、留学やインターンシップなどに参加するための猶予期間が与えられる制度のことを英語で何というでしょう?(10%)

    ギャップイヤー

  • 77

    1653年にオリバー・クロムウェルが就任した、イギリスの清教徒革命によって成立した革命政権の最高官職のことを日本語で何というでしょう?(24%)

    護国卿

  • 78

    アレクサンドロス大王の東方遠征により誕生した、ギリシャ文化とオリエント文化が融合した文化を何というでしょう?(34%)

    ヘレニズム

  • 79

    その名はフランス語で「単色画法」を意味する、色相やトーンが極めて近い2つの色を用いた配色の技法を「何配色」というでしょう?(10%)

    カマイユ配色

  • 80

    別名を「袖振草」といい、秋の七草の1つとしては「尾花」とも呼ばれる植物は何でしょう?(33%)

    ススキ

  • 81

    メンマの中でも、タケノコの先端の柔らかい部分を使ったもののことを特に「何メンマ」というでしょう?(48%)

    穂先メンマ

  • 82

    単に「小タマネギ」や「プチオニオン」とも呼ばれる、直径3cmほどの小さな玉ねぎの日本における総称は何でしょう?(18%)

    ペコロス

  • 83

    「スーパーフラット」という芸術概念を提唱したことでも知られる、ルイ・ヴィトンとのコラボや、ヴェルサイユ宮殿での個展開催など世界的に活躍する日本の現代アーティストは誰でしょう?(15%)

    村上隆

  • 84

    著書に『運と実力の間』などがある、2012年に世界ポーカー選手権大会「ポット・リミット・オマハ・シックス・ハンデッド」に参加し、日本人選手として初めてポーカー世界大会で優勝を果たしたプロポーカープレイヤーは誰でしょう?(13%)

    木原直哉

  • 85

    独特の触感や焼き色を出すためにモラセスなどを加えたお湯を使うことが多い、ベーグルを焼く前に茹でる工程を何というでしょう?(3%)

    ケトリング

  • 86

    「袋詰めする人」というイギリス英語にちなむとされる、スーパーマーケットなどで会計を済ませた商品を袋詰めするための台の呼び名は何台でしょう?(45%)

    サッカー台

  • 87

    英語で「香港」「南京」「北京」を一般的なスペルで表記したとき、いずれも最後にくるアルファベットは何でしょう?(49%)

    g

  • 88

    プロレスラーのアニマル浜口、フリーアナウンサーの宮根誠司、テニス選手の錦織圭、元大相撲力士の隠岐の海といえばどこの都道府県出身の人物でしょう?(43%)

    島根県

  • 89

    1889年に初版が刊行された、国語学者の大槻文彦によって編まれた日本初の近代的な国語辞典は何でしょう?(14%)

    言海

  • 90

    妻は漫画家の安野モヨコである、アニメ『彼氏彼女の事情』『ふしぎの海のナディア』『新世紀エヴァンゲリオン』で知られるアニメーション監督は誰でしょう?(39%)

    庵野秀明

  • 91

    緑色の「グリーントスカ」や黄色の「オーラム」などの品種がある、カボチャ属の野菜は何でしょう?(29%)

    ズッキーニ

  • 92

    アマチュアマジシャンズクラブの創始者でもある、唾液腺ホルモンの一種・パロチンを発見した病理学者で、祖父に蘭学者の洪庵を持つのは誰でしょう?(1%)

    緒方知三郎

  • 93

    渡辺勇大と混合ダブルスのペアを組み、2021年の東京オリンピックで銅メダルを獲得した、BIPROGY所属の女子バドミントン選手は誰でしょう?(11%)

    東野有紗

  • 94

    アレクサンドロス大王の死後にマケドニア帝国領をめぐって争った武将たちのことを、「後継者たち」を意味するギリシャ語で何というでしょう?(30%)

    ディアドコイ

  • 95

    ルクバー、カーフ、シェダルなどの5つの星が「W」のような並びで見え、一般に北極星を探す際の目印としても用いられる星座といえば何座でしょう?(46%)

    カシオペヤ座

  • 96

    気象庁の予報用語で、「朝」とは午前6時頃から午前何時頃までの時間帯を指すでしょう?(48%)

    9

  • 97

    日本語では「双胴船」という、2つの船体を甲板で繋いだ船のことを、それが古くから用いられていたポリネシアでの呼び名に由来する言葉で一般に何というでしょう?(21%)

    カタマラン

  • 98

    副題を『獄中通信』といい、第二次世界大戦後に出版されベストセラーとなった、ゾルゲ事件で逮捕された尾崎秀実が絞首刑を受けるまでの間に妻と娘に送った手紙をまとめた書簡集を何というでしょう?(7%)

    愛情はふる星のごとく

  • 99

    「エドワードグリーン」「チャーチ」「ジョン・ロブ」といえば、いずれもどこの国で創業されたシューズブランドでしょう?(41%)

    イギリス

  • 100

    イギリスでは「ドラフツ」といい、日本語では「西洋碁」と訳されることもある、市松模様の盤面に乗せた丸い駒を交互に動かし、相手の駒を飛び越えて取っていく西洋のボードゲームは何でしょう?(14%)

    チェッカー