暗記メーカー
ログイン
政治・経済
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 30 • 5/21/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    住民が地域の政治を行うこと

    住民自治

  • 2

    地方公共団体が地域の政治を主体的に行う、国家の干渉を受けない

    団体自治

  • 3

    国民または住民が、法または条例の制定・改廃の提案を行う

    イニシアティブ

  • 4

    議会、公職の解散請求、国民審査

    リコール

  • 5

    リコールの賛否を問う住民投票、憲法改正の国民投票など

    レファンダム

  • 6

    国民の意見をくみ取り、共通の政治的主張を通して政権の獲得を目指す集団

    政党

  • 7

    政党の目的や運動方針を定めたもの

    綱領

  • 8

    イギリスの政党政治は何制

    二大政党制

  • 9

    ドイツの政党政治は何制

    多党制

  • 10

    金権政治を防ぐ方法

    政党助成法

  • 11

    衆議院の選出方法

    小選挙区比例代表並立制

  • 12

    参議院の選出方法

    選挙区制+比例代表制

  • 13

    生産の三要素

    土地、労働力、資本

  • 14

    個人や企業の利益追求を原動力に経済活動を行う

    利潤追求の自由

  • 15

    生産手段は個人や企業の所有物になる

    生産手段の私有

  • 16

    労働力は働くことで資金を貰う

    労働力の商品化

  • 17

    財やサービスについても政府の計画に基づいて生産量が決まる

    計画経済

  • 18

    個人や企業の利益追求は原則として認められない。生産手段を社会の共有物とされる

    生産手段の共有化

  • 19

    行政の指揮官等を受けず、独立して職務を行う

    公正取引委員会

  • 20

    市場が少数の大規模企業によって支配されている状態

    寡占

  • 21

    訪日外国人が日本に経済効果を与えること

    インバウンド

  • 22

    事業の資本金

    株式

  • 23

    事業の出資者

    株主

  • 24

    出資額に応じて受け取れる会社があげた利益

    配当

  • 25

    株主の利益に反しないように経営者の行動を管理、監督する

    コーポレートガバナンス

  • 26

    企業が経営内容を報告すること

    ディスクロージャー

  • 27

    一年間に一国の国内で生み出された付加価値の合計額

    GDP

  • 28

    一年間に国民が国内外で生み出した付加価値の総計

    GNI

  • 29

    生産国所得、分配国所得、支出国民所得の大きさが一致すること

    三面等価の原則

  • 30

    景気の山から次の山までの期間

    循環周期